見出し画像

営業は自律思考であれ

本日はしゅーぞーさんのお話より。

営業は自律思考であれ、です。

成長する人は、自責思考で、何事も他責思考にしないなんてこと、よく聞きますよね?

これは営業も然り。

例えば、お客様がアポイントの時間に遅れてきた時、あなたはどんな反応をしますか?

社会人のくせにアポイントの時間を守れないなんて非常識だ!舐められてるのか?
商談の時間が少なくなってしまったじゃないか。今日の為に資料をたくさん用意して来たのに!

はいこれ、全て他責思考。自分の都合をお客様に押し付けているだけなんです。

これを自律思考、自責思考に変換すると、、、

あー私のアポイントのとり方が不味かったかな。直前にリマインドのお知らせをするべきだったよな💧あー反省。次からは、、、。

こんなふうに考えられる人が、どんどん成長するのだそうです。

ちょっと難しいですが、こういう考え方ってとても大事。
全ての仕事に対して持つべき思考だと思います。

リマインドしておこう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?