見出し画像

JUNSHIN NEW GENERATION


こんにちは。
以前に藤枝順心を知ってもらう為に、OGにインタビューに答えてもらいながら3つの記事を書きました。

今回は第4弾!
JUNSHIN NEW GANERATIONと題しまして、今年のチームを紹介したいと思います。

今年のチームを代表する4名の選手です。
キャプテン  柳瀬楓菜

副キャプテン 髙尾真莉奈、宮本仁奈、栗田彩令

この4名に今年のチームについて答えてもらいました!

まずはそれぞれの意気込みを教えてください。

柳瀬:今年は3年生となり、自分はキャプテンとしてチームをまとめて引っ張っていく立場なので、常に責任のある行動、周りから見られているという意識を持ち、みんなについていきたいと思われる。チームが辛い時こそ頑張れる。チームのために走れるそんな人になりたいです。コロナの影響で慣れない生活、サッカーができない環境が続き、今まで当たり前に出来ていたいたことが出来なくなる辛さを知ったので、今サッカーが出来ていることに感謝し1日1日を大切にして、これを乗り越えた先には必ず素晴らしい日々が待っていると信じ最終的には選手権を最高の笑顔で終われるようにしたいです。残り1年もないこの順心のサッカー生活を全力で楽しみ、悔いの残らないように頑張りたいです!そして、応援したくなるようなチーム。見ている人が楽しめる感動を与えられるようなサッカーが出来るように日々進化し続けます!!!やればできる柳瀬です!

髙尾:私は副キャプテンとしてキャプテンを支えるだけでなく、私自身がチームを引っ張っていく。雰囲気を良くする。良い方向に導くという意識を持って普段の行動でもプレーでも示していけるように心掛けて頑張っていきます。個人としてこの2年怪我が続き、辛い思いをしたので最後の1年は今までの思いを全て出し切って勝利に貢献できる選手になれるよう努力します。今年は去年の全国制覇で連覇というプレッシャーはありますが、2連覇はチームの目標でもあり、そのプレッシャーを体験できるのは私達だけなので楽しみながら力に変えることで目標で終わらずに実現できるようにチーム全体で気を1つにして成長していきたいと思っています。順心はサッカー面ではもちろん、人としても他の面でも他の高校では体験できないことや学びを得られるので、今年1年で更に個人としてもチームとしても努力し続けて、常に進化して最後に日本一になり笑って終われるようにします。

宮本:コロナの影響でインターハイや数々の大会がなくなってしまいましたが、今出来ることを全力で取り組み最終目標である選手権2連覇を達成するために全員が同じ方向を向いていきます。応援してくれている方々に勇気、感動、そして最高の恩返しが出来たらいいと思います。今は苦しい時期ですが、サッカーが出来ている環境に感謝し、こんな時こそ協力し合いお互いを高め合って成長していくことが大切だと思います。
【進化】この言葉は順心サッカー部の特徴の一つなので、見てくれる方々にそのように思ってもらえるようなサッカー、行動をしていきたいです。
私はチームを引っ張るというよりは、声を出してチームを盛り上げ、行動で表すタイプなので副キャプテンとして私自身出来ることを怠らずやっていきたいと思います。私のポジションはDFなので、後ろからの声掛け、ピンチの時には体を張りチームを助け、チームの勝利に貢献したいです。

栗田:自分は、1.2年生で悔しい思いをたくさんした分、今年はその思いを思いっきりぶつける気持ちで挑みたいと思います。上手くいかないことや悩むことも多いけど、自分はとにかくサッカーが大好きだしサッカーをやってる時が1番楽しいので、その気持ちを常に忘れずにこのメンバーとサッカーができるラスト1年を大切にし全力で楽しみたいです。
そして、どんな時でも支えてくれている家族や周りの方々、仲間に全国制覇という結果やピッチ活躍した姿を見せることで恩返しをしたいと思います。
選手権二連覇という高い目標を掲げた以上そこへたどり着くまでの道のりは絶対に簡単なものではありません。この目標を達成するには自分達3年生の今の行動が鍵になってくると思います。まずは、3年生が一丸となり、後輩達がついていきたいと思えるような存在になりたいです。そして、集団としてどこにも負けないチームを作り、選手権二連覇という目標を達成させ全員で笑顔で終われるように頑張ります!

それぞれの言葉に強い気持ち・想いが現れていますね。


今年のチームのスローガンとチームの良さは何ですか?

代表4人:今年のチームの良さは、サッカーでは相手によって判断して戦い方を変えれる事です。そして、私達は普段から学校、後援会や地域の方、応援してくれてる沢山の方々に支えられています。常に感謝の気持ちを持ち、責任ある行動を心掛けて行っていることです。今年のスローガンは気を一つにするです。全員が同じ方向を向いて一つの目標に向かって進むという意味が込められています。学年関係なくコミニュケーションを取れる環境をつくることで試合でもみんなが同じ気持ちで戦えるようにしたいと思っています。


最後に今年の目標をお願いします

4人:大きな目標は2連覇です!
昨年は先輩達が選手権で優勝することで私達に大きな経験や様々なものを残していってくれました。そして、2連覇を目指してそれを叶える事は今まで達成したことがないので、このチャンスをものにできるよう順心に新たな歴史を刻みたいです。


藤枝順心の伝統は「進化」すること。

以前にも紹介しました。
常に高みを目指し、去年より上回ること。

"大切なのは努力を通して成長すること"

いつも挑戦し続ける気持ちが大切。
そこを指導者も選手も忘れずにこれからも取り組み続けたいと思います。


高校総体の代替大会「FOR PLAYERS CUP」が静岡で開催されます!

彼女たちの決意をピッチでご覧ください。







この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,364件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?