【公式】掛川城

掛川城公園管理事務所の公式アカウントです。 最新のイベント情報や各種ガイドなどをお届け…

【公式】掛川城

掛川城公園管理事務所の公式アカウントです。 最新のイベント情報や各種ガイドなどをお届けします。 コメントへの返信は行ないませんので、ご了承下さい。 【お問合せ】 〒4360079 静岡県掛川市掛川1138-24 掛川城公園管理事務所 TEL:0537-22-1146

マガジン

  • 掛川城イベントレポート

    掛川城で開催した各種イベントの様子を写真と共にお届けします。

  • 掛川城職員コラム「掛川城のすゝめ」

    今年天守閣開門30周年を迎える掛川城。城に勤務する職員がその魅力を綴る不定期コラム。

最近の記事

【職員コラム】掛川城を指定文化財にするための「あるべき姿」

私は掛川城公園管理事務所に勤務している武藤と申します。 掛川城は令和5年3月末に外装漆喰の修復工事が終了し、趣も新にお客様のご来場をお待ちしているところであります。 さて令和6年には掛川城天守閣の再建30周年を迎えることになります。そこで今後掛川城を指定文化財にするための「あるべき姿」を考えてみました。 平成29年(2017)当時の掛川市・松井三郎市長は、 とされ、『掛川市歴史的風致維持向上計画』を立ち上げました。 計画の期間は、平成29年度から平成38年度(令和8

    • 【職員ミニコラム】「お城」って何?掛川城から考えるお城のカタチ

      皆さんこんにちは。掛川城公園管理事務所です。 掛川城と言えば「東海の名城」の別名を持つ、美しい天守が有名です。 平成6年に本格木造で復元された天守は今年で開門30周年を迎えます。 昨年4月には外壁の土佐漆喰の修繕が行われ、記念すべき年に向けてお色直しをいたしました。 ○「天守」って何?「お城」のこと? 「天守」とは、皆さんが「お城」と聞いてイメージするこのような建物のことです。 織田信長の時代以降を中心に、戦力や権威の誇示のためのシンボルとして、遠くを見渡し戦況を把握

      • 掛川城「おもてなしガイド」のご利用方法解説 How to use “OMOTENASHI GUIDE”

        掛川城でご利用いただける音声ガイドサービス「おもてなしガイド」(提供:ヤマハ株式会社)のご利用方法を解説いたします。 This section explains how to use the voice guidance service "Omotenashi Guide" (provided by Yamaha Corporation) available at Kakegawa Castle. ■「おもてなしガイド」とは(What is Omotenashi Guid

      【職員コラム】掛川城を指定文化財にするための「あるべき姿」

      マガジン

      • 掛川城イベントレポート
        0本
      • 掛川城職員コラム「掛川城のすゝめ」
        2本