Furuhashi michiko

Furuhashi michiko 金属粘土作家 kakeawase 粘土質の銀に…

Furuhashi michiko

Furuhashi michiko 金属粘土作家 kakeawase 粘土質の銀による 時の流れと経年変化 手を感じる装身具 を制作 https://kakeawase.jp https://instagram.com/michi_msilver

最近の記事

お昼寝のすずらんピアス

小さな銀のすずらんピアス ころりとしています。 ゆったり横たわった姿は お昼寝してるみたい ピアスに仕立てて 耳にちょこんと 存在するのがお仕事 今は休息中 すずらんピアスは 庭の木陰にそっと咲いてるひとつを摘んで 耳によせて鏡で見たら とっても可愛らしかったから その姿をお届け

    • ミモザのある庭

      今年は開花が早まり 花仕事をされる方は忙しそう 我が家にも5.6年前まで庭の南に3m近いミモザの木がありました。 綺麗な黄色をダイニングテーブルから見る時間 好きでした。 家族全員花粉症で ミモザにも反応 それでも植えていた私です 大きくなりすぎて ちょっとバッサリと切ったら 強剪定に弱いミモザは庭からいなくなってしまいました 庭にあったミモザ 可愛かったな 出会えて良かった その頃には 作っていなかったけれど 写真は 金属粘土のミモザ穂先ピアス 小さな春を…

      • 七草ナズナ

        昨日からnoteスタート 上手く使えるかなと思いつつはじめてみます。 どうぞよろしくお願いします 今日はこれから 七草粥 七草の一つ ナズナは ぺんぺん草とも言われる アブラナ科の植物 成長したナズナには 可愛い ハートの実ができますね 春のナズナを想い ピアスに 小さなハートは 春の知らせ 越冬草のナズナは庭にもいます。 今はひっそりとしてますが 春になるとこんなところにも と 今年こそ 春の前に庭のお手入れ したい(笑) ナズナではないのですが 写真の古書に

      お昼寝のすずらんピアス