見出し画像

良い鍼灸師の見つけ方

以前の記事で、良い鍼灸院の見つけ方をお伝えしましたが、今回はもっと具体的に、そもそも良い鍼灸師って?というところをピックアップしてみたいと思います。

できれば、鍼灸院に行く前に見極めたいですよね。

まず、そもそも【良い鍼灸師】のカテゴライズが目的によって大きく2つに分けられると思います。

①筋肉的にアプローチしてくれて運動的なサポートをしてくれる鍼灸

特に運動されている方や、男性はこちらを求める人が多いイメージですね。実際、専門学校の先生なんかはこっちが多いような感じですね。

「こうやって動かしたときに痛いんです」とか、「バスケットでシュートを打つ時に出る痛みをなんとかしたいです」のように、明確な動きで痛む人なんかはこちらの鍼でも良いかもしれません。

筋肉的にアプローチする先生なんかは特に、解剖学やリハビリテーションのことをよく勉強されていることが多いですので、的確なトレーニング方法なども教えてくれると思います。

②内面から治療してくれる鍼灸

こちらは、私が常日頃お伝えしている鍼治療です。経絡治療と言って、体の中を12本流れているといわれる線路のような通り道にたいしてアプローチします。

この線路の【ような】というところが摩訶不思議感出してて敬遠されている方も多いのでは?

この経絡は解剖したって血管や神経のように目に見えませんし、科学的に証明されていませんからね。

言いたいことは、わかります!「気が通る道なんです!」なんて言われたって、余計怪しさが増しますからね(笑)

私も理系派な考えな人間ですので、気持ちはよーーくわかりますが、それを差し引いても治るので、信じざるを得ないのです(笑)

ってか、治ったら理屈とかどうでも良くね?\(^^)/

っていうのが私の本音。

ではこの、①と②の先生の見つけ方です。

まず、①の先生は「鍼灸 スポーツ 治療」とかで検索したらヒットすると思います。HPとかもしっかり作っていて、筋肉とかトレーニングとかについて詳しくブログとかに書いている先生なら、わりとアスリート向け治療をしてくれるでしょう。

スポーツチームのトレーナー認定されてるとことかも良いですね。
あとは、院長が鍼灸の免許を持ってた方が良いかも。柔道整復師しか持ってない院長のところでの鍼灸治療は、そのときの鍼灸師の腕次第になってしまいますので、、、

②の先生は内科的疾患も診てくれますし、気質的に壊れている(骨折とか、血管の弁が壊れてるとか)疾患以外はヘルニアだって、ぎっくり腰だって診てくれると思います。
探し方は以前の【良い鍼灸院の見つけ方】でもある程度書きましたが、行く前にある程度見極めたい!ということでしたら治して欲しい疾患を電話で「◯◯なんですけど、診てもらえますか?」と、一言聞いてみましょう。

少しでもためらっている素振りや、焦っている素振りがあれば、ちょっぴりあやしい(笑)

電話の声じゃそんなのわからーーんってことであれば「◯◯の治療は何件くらいされていますか?先生が診た患者さんの治癒率はどのくらいですか?」

と聞いてみるのも1つの方法ですね。行く前にちょっとめんどくさい患者認定されるかもですが(笑)

もしも、特別に何かの病気で困っているわけでなく、日常的にメンテナンスするための鍼灸院を探している方であればオススメは

「鍼灸院を探しているのですが、喘息の治療はされていますか?」と聞くのがオススメです!

これは、経絡治療している鍼灸師か、よっぽど西洋医学の勉強をしている鍼灸師じゃないと治療しているとは言いきれないと思います。

そして、このままここで予約しちゃうと喘息の患者さんになっちゃいますので、とりあえず「わかりましたありがとうございました~」と電話を切り、改めて予約してみてください😊ちょっと鍼灸院には迷惑かけちゃいますが、ニセモノ鍼灸師が日本にいる限り仕方ない(笑)

個人的には、①の筋肉的アプローチをする先生はすごくリスペクトしているのですが、こちらの治療だと、治療は素晴らしくても、内面から治していないので、再発の可能性があると思っています。
ただ、トレーニング方法などは経絡治療家より詳しい確率が高いと思いますので、使い分けるのもオススメです。

じゃあ、②の内面的治療のデメリットは?と言うと、ズバリ先生が変わり者な率が高い!ことです(笑)

そもそも、鍼灸師って変わり者が多めだと思うんですよ。学校の先生なんて、うちの学校は変わり者率100%だと思っている(笑)

その中でも、経絡治療している先生はさらに変わり者だと思います。

あ、ちなみに私は変わってない経絡治療の鍼灸師になりますからね!!え?(笑)

まあ、変わり者だからダメだと言うわけではありませんが、人間なので【合う・合わない】があると思うんですよ。

まあ、そこばっかりは運で!!!(笑)

ちなみに、①と②の鍼灸師以外の、ほぼ鍼治療できない鍼灸師さんもザラにいますからね!ってか、そっちの方が多いかも?( ・◇・)
そこに当たったら、、残念でしたねとしか言えない(笑)

良い、自分に合った鍼灸師さんと出会えますように、、、🌠

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?