れもん

たぶん日記

れもん

たぶん日記

最近の記事

可愛い服が着たいアラサー

ほぼスッピン妖怪最近マスクをしない空気になったことにより 顔のたるみ、肌荒れが気になるようになったんですねぇ…コワイネ 仕事でもプライベートでも、眉毛しか描かない生活でした。 たまーに写真撮る時は頑張ってメイクして頑張って可愛い服を着る。 私はザ日本人顔で、童顔塩顔。 良く言えば化粧映えする。 悪く言えば「化粧したらそこそこイケる」と勘違いスッピン(9割超え)。 普段着を振り返るパーカー+襟シャツ+綿パン/ジーンズ+スニーカーが多い。(仕事プライベート共に) 楽なのはい

    • 作曲AI 【その他編】 5選

      【オリキャラ編】【実恋愛編】に入らないジャンルの紹介です。 だいたい全部載せてますね。 1. 名前のない体調不良病院に色々行っても体調不良の原因が分からず 病んでいたときに素直に作った曲。 キャッチーな曲になったので、よく歌ってました。 最初の会話はフェイクです。 自分は休ませてもらってたけど、休めない人はもっと辛いよなぁ という気持ちで入れました。 2. つらい!って叫べ限界きてたときの曲。 とにかくつらいと叫びたい時にオススメです。 3. 依存体質恋愛に見せかけて

      • 作曲AI 【実恋愛編】 5選

        作曲AI:Suno イラストAI:Bing 恋愛の実体験から作ったAI曲たち。 自分の記憶を表現できるというのが嬉しいので 基本的に満足度高いです。 1. 一生私に呪われてろトラウマによる恨みと嫌味を詰め込んだ1曲。 カッコイイ曲になったのも嬉しい! 時々思い出しては怒りに変わるこの感情が表現されたことで 少しは浄化したのか、怨念として残ったか。 注意点は、これを歌いながら呪うと呪い返されることです。 2. 2枚のトースト私の恋愛の中で1番美しい記憶。 何かとワケありな

        • 世にも珍しい掃除欲

          良い方向に衝動性が向いたときは その気持ちを大切にしてます。 突然来た掃除欲。 服処分欲は時々来て、片付け欲もたまーに来るんですが 掃除したい欲って滅多に無い。 既婚子なしだが普段は風呂掃除しかしない。 玄関昨日の昼食後、ブーツでも干すか…と玄関へ。 前から気になっていた玄関の床の黒さ。 ここでスイッチが入ります。全ての靴や傘を外に出す。 古い布とお風呂用洗剤で丸洗い🫧 (意識的に衝動性に任せてるので、洗剤はなんでも良かった)‪ 黒い水がたくさん出たので満足。 手洗

        可愛い服が着たいアラサー

          作曲AI 【オリキャラ編】5選

          作曲AI:Suno イラストAI:Bing 前は課金してたこともあり たくさん作成できたんですが 今のところ増やす予定はありません。 また技術上がったら比較もしてみたい。 1. れもね応援歌オリキャラたちが私を応援するための歌。 2. 人魚ちゃんとサトリくん前に漫画を描こうとして挫折した話。 やたらエピソードを考えていたせいで上手く表現できて嬉しい。 3. うきしずみみうさぎのオリキャラ、うきみ&うずみ&しずみの紹介ソング。 キャッチーな歌ができて嬉しい。時々歌ってま

          作曲AI 【オリキャラ編】5選

          粘土フィルターで遊ぶ。

          ひつじのショーン風のAI加工が あると知って飛びついた。 基本的にAIやロボットはなんでも好き。 アプリはいくつかあるみたいだけどRiminiで。 無料トライアルできます。 入ってすぐ解約すれば、トライアル期間までは使える。 ショーンくんと遊ぶショーンくんとの写真ならいっぱいあるので お気に入りをいくつか加工してみた。 1枚目がほんとに世界に入ってる感じで良い。 悪意のある似顔絵だけど、どれも似てて悔しいww 着物で和顔にするどうあがいてもブス枠になるのが悲しくて

          粘土フィルターで遊ぶ。

          Disney+にまた1ヶ月入る。

          月額1000円でお高いけどたまに入るのは有り。 昨日から見たものの感想です。 (ネタバレなし) ----------- ウィッシュ初見。ストーリーはシンプル。 絵が水彩ベースで私好みだった。 スターとキノコが可愛い‪🫶 動物たちと歌う曲と、福山雅治(国王)の歌声がイイ! 美女と野獣(実写)アニメも含め初見。ベル可愛い。 野獣に色気を感じなかったな〜🤔 食事のミュージカルが好き! クルエラ(101 実写)初見。クルエラ可愛い。 展開が読めなくてハラハラした。迫力がある。

          Disney+にまた1ヶ月入る。

          好きなpodcastラジオの紹介

          ラジオが丁度いいって日がある。 あばらや204号室 最近の好きな回:おめでとう通り魔 YouTuberバイヤー高橋さんとカブトさん。 現時点で464回、10年目になるらしい? 基本はほのぼのトーク、時々尖ってますね。 podcastを知るきっかけになったラジオ(YouTuber)。 2年くらい追ってて、無印(Rの前)も聴き漁っていた時期がありました。 上からと下から追っててどこまで行けたか分からず、 今は新着だけ聞いてます。 メンバーの部屋ラジオ好きな回:撮り直しです

          好きなpodcastラジオの紹介

          いきものづくし展と食べ歩き

          名古屋駅の「いきものづくし名古屋」に行きました。 ハンズ(東急ハンズ)のワンコーナーという感じでしたが 出店者も商品もたくさん! 作家さんがブースを構えて販売するのと違って じっくり悩めて良いです。 補充無いかもなぁと思ったので、 できるだけ早く行きたかった。 別の階で行われてる 「ハンズメイドマルシェSpring(ハンドメイド系)」と 「でらナゴ(名古屋土産コーナー)」も寄りました。 名鉄百貨店に移動して、今日まで開催の北海道物産展へ。 子ヤギちゃんかわいいだけで

          いきものづくし展と食べ歩き

          体調不良が嫌い。

          やたら天気に振り回される。 雨の前、当日、翌日。 気温が下がる日、上がる日。 いったいいつ元気なんですか? このモヤモヤを突破したくて 日帰りや泊まりでのお出かけを考えてみるけど 1人だとリスクが高い。 何度か1人でお出かけしてるが 後のダメージがでかくて、それもそれで嫌になる。 元気じゃないと、改善に前向きにもなれない。 元々怠惰なので、ただやり過ごす日々。

          体調不良が嫌い。

          “飽き性”なつもりはない

          「あれもこれもやりたがるね だけど挫折も早い!はい次って! 浮き沈み 試行錯誤だって 前に進んでないワケないじゃん!」 これは「れもね応援歌」の冒頭。 作曲AIで作った、私を応援するための曲です。俺得。 “飽き性”ってよく言われるし、 めんどくさいので自分でもそう言うときがあります。 衝動性の特性なのか 突然なにかに挑戦したと思えば全く違うことを始めてる ということが良くあります。 基本的には“すぐ興味を失う”タイプではなく “次々興味を持ちやすい”タイプです。 作

          “飽き性”なつもりはない

          休職、退職。

          あぁなんかこう、書こうと思っていたことって 布団の中ではたくさん思いつくのに いざ白紙を前にすると書けないものだね。 大人になってから日記を書こうとしたことは何度もあるけど そこそこで書かなくなる。 高校生のときはブロガー。毎日ネタ探してたな。 -- 不安神経症で休職(2ヶ月)、復職(1.5ヶ月)、 休職(2.5ヶ月)、退職。 先日の面談が月末まで2週間を切っており 来月末退職の希望を伝えたが 退職の意志があるのに休職を延長できるわけなく(そらそう) 1週間後にはニー

          休職、退職。