見出し画像

【オンライン】6月開催!新月&満月のデトックスお片付け

整理収納アドバイザーの吉永英梨です。
このページをご覧くださり、
ありがとうございます!!

6月18日(日)
新月&満月のデトックスお片付け
イベント開催のお知らせです。

参加したいな!という方は
下記のお申込みフォームからお申込みくださいm(__)m

【お申込みフォーム】
https://ws.formzu.net/dist/S593567985/


満月の日は
不要なものを手放すのに良く、

新月の日は
新しいチャレンジや目標を
宣言するのに良い日。

月のパワー🌕を利用しつつ、
気になっている場所に
手を付けてみましょう~♪♪

ひとりでもくもく片付けるんじゃなくて
みんなで集まってお片付けやりませんか~??😍💕


■このような方にオススメ

☑️片付けたいなと思ってはいるが
 中々時間が取れない
☑️片付けたいなと思ってはいるが
 やり方が分からない
☑️楽しそうだから乗っかりたい(笑)
☑️おうち時間をもっと快適にしたい
☑️お片付けのやる気スイッチを
 入れてほしい
☑️おうちをパワースポットにしたい

■ご感想

嬉しいことに
お客様アンケートの満足度100%!!

🌸こんなに行動が加速したのはズム片のおかげ!
1時間で51アイテムの衣類を手放せました!
絶対これ、みんなやればいいと思う!

🌸やる気がアップ!参加して本当に良かったです
やらなきゃやらなきゃと思いながら放置してしまい、4年間…。
全出ししてみて、
こんなものが!とかここに入っていたのか、など発見がありました。
定位置に移動するもの、捨てるもの、
リサイクルに出すものなどで整理したら、
物入れがすっきりして、どこに何があるかもわかり、取り出しやすくなりました。
なんといっても気持ちが軽くなったことが嬉しいです!
息子達にもすごい綺麗✨と褒められました。
お片付けモードになって、夕飯作る時間までリビングの気になっていたところも綺麗にしました。作業中の先生の声とアドバイスが励みになりました。疑問もタイムリーに答えて頂けたのでやる気がアップしました。 参加して本当に良かったです😊ありがとうございました💓

🌸思い切って手放せた!
本の片付けが出来て満足したのと、
みんなで出来たのが嬉しかったです

🌸ありがとうございました!
タンスから バック洋服全出しし、
バックと冬の肌着類だけは 時間内にできました。
全出しすると 物がどの位あるのかわかるし、
片付け整理すれば後が楽ですね。
今日も思い切って出来ました!

🌸達成感でいっぱいです!
なかなか思い切って片付けができなかったので、
アドバイスと共に時間を決めてやろう!と思って
参加させて頂きましたが、
限られた時間で、自分でも驚くほどどんどんはかどっていきました!

途中、タイムリーな声かけ、
アドバイスが更に背中を押してくれて、7割進みました。

そしてなんと!
その時間が終わっても、どんどん片付けパワーがまして、
ずっと気になっていたけど、手をつけられずにいた、
亡き母の書類、写真、服まですっかり片付けられて、
更に、やはり気になりながら手付かずになっていた
独立した娘の部屋までサクサク作業が進んで深夜まで!
達成感で一杯です!

やはり、『1人でやるより、プロに聞く!』
そして、『時間を決めて、時間を作る』がこんなに違うんだと実感しました!
スッキリ気持ちいい満月の夜を迎えることができました。
ありがとうございました!

🌸皆さんと一緒だから頑張れた
時間を決めることで、迷う時間も少なく手放すものが見えたと思います。
先生のラジオの声、みなさんと一緒だと思うことで頑張れるのだと思います!

(参加者の声、一部を掲載させていただきました)


■開催内容

【日時】
2023年6月18日(日)
10:00〜11:30

※お得な2回セットが新登場!各日参加OK
※アーカイブ動画のお渡しいたします(視聴期限:1か月)


【開催場所】
ZOOM(PC・スマホどちらでもご参加可能です)


【当日の流れ】
10:00~10:15 開会式・ポイント説明
10:15~11:20 お片付けTIME ※吉永がラジオのようにお話します。
11:20~11:30 振り返り・閉会式


【ご確認事項】
●Zoomがはじめての方歓迎します
Zoomがはじめてで不安という方は
事前にオンラインの接続を確認させていただきますので
お申し出ください。 

●10時になりましたらスタート致します。
進行の関係でご入室ができていない場合でも先に進めさせて頂きますのでご了承ください。

●できるだけ作業される場所の近くに
PCまたはスマホを設置して、
私の話が聞こえる形にして頂ければと思います。
(ワイヤレスイヤホンがおすすめ)

●基本ミュートでのご参加となりますが
お片付けTIME中はご質問が可能です。
他の方へのご配慮もお願いいたします。

●お片付けTIME中は画面から消えても問題ありませんが、
開会式と閉会式では安心安全の場づくりの為にも
お顔出しをお願いできれば幸いです。

【参加費】
税込3,300円
※銀行振込でお願いしております
※アーカイブ動画をお渡しいたします(視聴期限:1か月)

【お申み特典】
ご希望の方に「吉永の個別相談」30分をプレゼントします!
ズム片の時間では話せなかったことも
個別ならお話しやすいですよね。
ぜひお話しましょう。
※コミュニティ「HOME暮らす」の方は対象外


■お申込み・ご参加方法


興味あるよ!参加したいな!という方は
下記のお申込みフォームからお申込みくださいm(__)m

↓ ↓

【お申込みフォーム】
https://ws.formzu.net/dist/S593567985/


▼5月開催の様子はこちら

https://ameblo.jp/taro-no-ie/entry-12802067378.html


■講師プロフィール


吉永英梨

「子どもの自立」を促し「自分時間を確保」できる一石二鳥のお片付け術をお伝えしています、整理収納アドバイザー吉永 英梨と申します。
大阪市西淀川区の30坪ほどの建売住宅で、夫と2人の男の子(2015.12、2020.1生)との4人暮らしをしています。

私は、幼少期からずっとお片付けが苦手でした。「片付けてね」と言われたら、端に寄せるか、引き出しの中に突っ込む。【お片付け】の知識がない為、ずっと【見た目をきれいにすること】がお片付けだと思って過ごしてきました。仕事は、整理収納アドバイザーになる前は、保険の総合代理店と、人材派遣会社の営業事務(人材募集広告)を経験。お片付けとの出会いは1人目の出産でした。同年に退職、家を購入をしており、今後の人生の事を考えながら自分の為家族の為にと部屋を整えることが子育ての合間のお楽しみ時間。SNSや雑誌を見漁りながらお片付けにたくさんの時間を費やしました。収納用品を揃えて満足していた時期もありましたが、片付けても無限ループのような感覚、そして色々な収納術や流行りのグッズに飛びついてはムダにしている事に違和感を感じ、2017年、きちんと講座で学ぼうと整理収納アドバイザーの勉強を開始。すると部屋がきれいになるだけでなく笑顔が増え、ゆとりが増え、家族で協力しながら毎日を過ごせるようになりました。家を片付けたら、私や家族、まわりとの関係などにも良い影響が生まれた経験から私自身の経験を伝えて困っているママの役に立ちたい!と、2018年4月に起業。『子育てママの当たり前の日常を変える』を使命に片付ける事を目的とせず、お片付けをきっかけにママ自身が「自分」を大切にできる暮らし方をサポートしたいという想いで日々活動しています。

【活動実績】
関西テレビ「ウラマヨ!」VTR出演
訪問お片付けサポート366時間(2023.3時点)
オンラインご自宅診断・LINEサポート
マルシェ出店・自宅収納公開セミナー
幼稚園や子育て支援施設でのセミナー
「ママが楽できるキッチンの作り方」
「0歳から始める頑張らないお片付け」

【モットー】
お片付けは楽しくてなんぼ!




あなたの家をパワースポットに💓

家事Style Create
整理収納アドバイザー
吉永英梨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?