座り方を変えるだけで仕事中の「眼の疲れ」が激変します!

デスクワークでのパソコン作業って本当に「眼」が疲れますよね。

スクリーンショット 2021-10-27 16.04.38

イラストのように、背中が丸まった座り方だと、
「顎」が前に突き出てしまい、目の外側にある「側頭筋」が緊張してしまうために、
目の周りの「血流」が悪くなって、眼球の疲れが取れにくくなってしまいます。

そこで、解決策として有効なのがイラストの右側にような座り方です。
いわゆる「猫背」でなく「太もも」にしっかりと体重をかけて「背筋」を伸ばした状態にすることを意識して下さい。

実際には、パソコン作業する場合には少し「腰」を「股関節」から前に倒すのがポイントです。
そうすることで「顎」の位置が正しくなり「側頭筋」が緊張しにくくなるので「眼」が疲れにくくなります。

ぜひ、お試し下さいね!

#デスクワーク
#目の疲れ
#座り方
#側頭筋
#猫背
#腰
#股関節
#ライフ快療院
#お試し


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?