しぇるてん

「氷河期世代サラリーマン」が、転職5回、通算12回目となる異動辞令を断り、会社依存人生…

しぇるてん

「氷河期世代サラリーマン」が、転職5回、通算12回目となる異動辞令を断り、会社依存人生から脱落。「行政書士開業」を目指します。自分で考え、行動し、前に進める。何もできなければ「どうしようもない人生だった」と後悔しまくって・・・笑います!!雑記ブログ「しぇるてん2」もあります。

最近の記事

  • 固定された記事

アルバイトドライバーが行政書士開業を目指します!!

すべては2023年12月20日の会社トップの一言から始まった。 「業績不振により、この(大阪にある)営業所を閉めます」 「しぇるてんさんは東京に異動となり1月に辞令を出します」 転職5回、経験した営業所や配属部署は数えて11か所。12回目の異動辞令を「はい、お受けいたします」と頭では言うべきだとわかっていても、心が完全に拒否をしていた。 「申し訳ありません。辞令をお受けすることができません」もちろん、人生でこのようなことを言ったのは初めてだ。「会社員が辞令を拒否する意味は

    • noteに向き合った2ヵ月。自分自身と向き合う場所として

       今回は、いつもと趣向を変えて「note」について書いてみたい。  私が人生で初めてパソコンを購入したのは今年(2024年)の1月末。最初にこの「note」に投稿したのは「4月5日」である。  今日、この記事を書いているのが5月29日であり、この間「note」に投稿した記事はメイン「しぇるてん」、サブ「しぇるてん2」を併せると、約30本。主に「仕事」や「資格」に関するものが多かったと思う。  「とにかく自分に書けることを書く」という自分の中にある明確なテーマに基づいて、

      • ※改編版※点と点がつながる日を信じて③(行政書士試験への挑戦編)

        ※お詫び※  この記事は「一度公開した記事」をテーマごとに分割後、加筆または訂正を行うことで「再編集」することになりました。 ずっと自分の中にあった「なんとなく」。行政書士試験への挑戦がはじまった。 まずは、私の関連記事を読んでいただいた皆様に対しての「まとめ」をさせていただきたい。 私は、「思考停止した会社員」であった。  会社員人生が、「なんとなく」上手く行ってないと感じており、この先も会社員として働いていけるのか?と「なんとなく」不安に思っていた。そして、「なんと

        • ※改編版※点と点がつながる日を信じて②(株式投資編)

          ※お詫び※  この記事は「一度公開した記事」をテーマごとに分割後、加筆または訂正を行うことで「再編集」することになりました。 「行政書士開業計画」と「株式投資」。思考停止した会社員が踏み出した一歩 今の私は「行政書士開業」を目指している。しかし、最大の課題が「個人事業主マインド」への移行であると思っている。  私が、「株式投資」を始めたのは2018年10月である。2024年の今年、ニュースで「新NISA」が話題となったが、それ以前に「2023年12月31日までの5年間、非

        • 固定された記事

        アルバイトドライバーが行政書士開業を目指します!!

          ※改編版※点と点がつながる日を信じて①(大型自動車第2種免許の取得編)

          ※お詫び※  この記事は「一度公開した記事」をテーマごとに分割後、加筆または訂正を行うことで「再編集」することになりました。 なぜ、「大型自動車第2種免許」持ってるの?それは、約10年前の「地方都市移住計画」が始まりであった。 今の私は「行政書士開業」を目指している。しかし、最大の課題が「個人事業主マインド」への移行であると思っている。  私は、社会に出てからは「ずっと会社勤め」しかしたことがない。  会社員として、新卒で入った企業は、残業100時間当たり前の「いわゆるブ

          ※改編版※点と点がつながる日を信じて①(大型自動車第2種免許の取得編)

          お知らせ!(読み飛ばしOK!)今後、記事内での私の仕事を「シャトルバスドライバー」に統一していきます。

           今回は、どうでもいい話となっていますので、「読み飛ばしOK」ということでお願いいたします。  今後、noteにおいて、現在の私の仕事である「アルバイトドライバー」を「シャトルバスドライバー」に統一していきたいと思います。  「もう、ネタバレしてるのだから、ぼやかす必要ないよね」と言うのが主な理由なのですが、「アルバイトドライバー」だったり「アルバイトシャトルバスドライバー」だったり「シャトルバスドライバー」だったり、記事を書いていて「統一感ないよね」と思っていました。

          お知らせ!(読み飛ばしOK!)今後、記事内での私の仕事を「シャトルバスドライバー」に統一していきます。

          「アルバイトドライバー」生活で再認識!明らかに自分に足りていないもの。

          「アルバイトドライバー」生活も、まもなく1か月が経過 現在、記事を書いているのが4月27日。今年3月末をもって前職を退職し、「アルバイトドライバー」となってから、早や「1か月」が経とうとしている。  「アルバイトドライバーの日常」を中心に記事(日記!?)を掲載している「しぇるてん2」は順調に閲覧を伸ばしており、週間閲覧では、すでに「しぇるてん」の約3倍に迫る勢いである。 (※読者の皆さま、ありがとうございます。今後とも、よろしくお願いいたします。)  「行政書士開業するぞ!

          「アルバイトドライバー」生活で再認識!明らかに自分に足りていないもの。

          行政書士開業に向けて、今「向き合っている」こと!!

           「全然、行政書士開業関連の記事が更新されてないやん!!」  「しぇるてん2で関係ないことばかりダラダラ書いてばかりやん!!」 と、ご期待いただいているにもかかわらず、このようなご感想をお持ちである皆様、本当に申し訳ありません。今後もしばらく、このような感じが続いていく予定でございます。  今回は、「会社依存人生のみ」を送ってきた私が「現在、行政書士開業に向けて、向き合っていること」をテーマに記事をまとめてみました。 向き合っていること①WEBに慣れていくこと 現在は「

          行政書士開業に向けて、今「向き合っている」こと!!

          お知らせ。雑記ブログ専用アカウント「しぇるてん2」を急遽作成しました。

           皆様、こんにちは「しぇるてん」です。このたびは、当noteブログにお越しいたたき、誠にありがとうございます。  現在、アルバイトドライバーをしながら、行政書士を目指しております。  先日掲載しました「元通関士」に関する記事が、予想以上に、たくさんの皆様の目に留まり、閲覧をいただくこととなりました。本当にありがとうございます。  ここで今後における「お知らせ」となります。  「行政書士になる」という目標のもと、自ら宣言を行うことで、前に進めていくためのブログ「しぇるてん」と

          お知らせ。雑記ブログ専用アカウント「しぇるてん2」を急遽作成しました。

          通関士を目指してみたい方へ!!「元」通関士が語る「通関士」として働くということ (後編)

          「後編」お待たせしました 「前編」に続き、通関士に興味や関心を持った方が、通関士試験合格後に「通関士として働くこと」をテーマに記事をまとめてさせていただきました。  「通関士試験の合格テクニック」や「通関士のお仕事紹介」ではなく、経験者であるからこそ語れる「通関士試験合格チケットの活かし方」をお伝えいたします。通関士を目指される方はぜひ、参考にしてみてください。  では「後編」スタートします。 会社員と士業のハイブリッド資格?令和の時代に「通関士」であること  前編では「通

          通関士を目指してみたい方へ!!「元」通関士が語る「通関士」として働くということ (後編)

          完全独学「3年目」の行政書士試験合格!!僕が独学を貫くことができた動画配信者の「ある言葉」

          運命を決めた「2024年1月31日」2024年1月31日。約2か月前に受けた「行政書士試験」の合格発表日だ。朝9:00から「行政書士試験研究センター」のホームページで合格者の受験番号が発表されるものの、自分自身は、すでに3回目の挑戦。前職のデスクのパソコン前で、「9:00なんか回線混雑で見れないでしょ」と高を括っていた。  内心は当然、穏やかでない。なぜなら、今の大阪にある職場の閉鎖が社長から発表されたことで、営業所がなくなることが決まっていたからだ。東京行きの辞令も断って

          完全独学「3年目」の行政書士試験合格!!僕が独学を貫くことができた動画配信者の「ある言葉」

          通関士を目指してみたい方へ!!「元」通関士が語る「通関士」として働くということ (前編)

          はじめに国際物流業者に勤めること計3社で約20年。「元(通関士)」だから語れる「今だからこそ伝えたい、通関士として働くということ」を自らの経験に基づき、お伝えしていこうと思います。今回は「通関士」を目指して通関士試験を受けようと考えているかた向けのnoteとなります。 まずは、私自身の経歴を簡単に記載しておきます。  (※運送会社勤務後→通関士試験合格してからの経歴です)  <中堅>国際航空貨物取扱業A社(約13年)     輸出CSチーム(約1年)     輸入通関チーム

          通関士を目指してみたい方へ!!「元」通関士が語る「通関士」として働くということ (前編)