マガジンのカバー画像

Creation Standards - 創造活動の基本

12
デザイン、アートなどの創造活動に関して、ヨコヤマが基本的であると考える考え方/概念や、それらに付随するテクニックを紹介する。 (Xでシェアすれば無料で閲覧可能です)
運営しているクリエイター

記事一覧

新建築というフォーマットに対する5つの提言 - Creation Standards. vol. 16

 青山の新建築書店にて行われた「「Past/Post -建築メディアを考える-」レクチャーシリーズ …

建築基本設計フロー概論 - Creation Standards. vol. 15

 建築基本設計フローの概要に関して解説する。みなさん気になるトピックだとは思うが、正直企…

0〜
割引あり

いらないコトを捨てる - Creation Standards. vol.10

 過去に「次元」の話をしたが、今回はその応用だ。いらないコトを極限まで排し、必要なコトだ…

0〜
割引あり

分類論 - Creation Standards. vol.9

メモやレファレンスの分類についての考え方やテクニック。

0〜
割引あり

敏感さと鈍感さ - Creation Standards. vol.8

敏感と鈍感を使い分ける。

0〜
割引あり

異なる次元の思考を並行させる「Super Parallel」 - Creation Standards. vol.7

 設計課題など複合的なクリエイション活動においては、自分が今どの次元の内容を考えているか…

0〜
割引あり

本当に考えるべきことのための「自動化」 - Creation Standards. vol.6

些末なことに脳のリソースを割かない「自動化」思考の真髄。

有料
0〜
割引あり

建築デザインのスタディ方法の自由度 - Creation Standards. vol.5

建築デザインのスタディ方法  →自由度(制約)によって手法を分類

0〜
割引あり

建築意匠デザインと都市デザインの位置づけ(現代日本) - Creation Standards. vol.4

現代日本における建築意匠デザインの位置付けと、ヨコヤマが理想とする両者の関係性に関する論…

0〜
割引あり

建築指向性 - Creation Standards. vol.3

 建築指向性とは、建築の次元の違い(具体度/抽象度)に基づく5つの指向性である。

0〜
割引あり

Classics/Oldies/Standards論 - Creation Standards. vol.2

→Creation(Design/Art)におけるClassics/Oldies/Standardsの3つの基本的な抽象概念。音楽か…

0〜
割引あり

二次創作的思考/ Remix,Sampling,Mashup的創作 - Creation Standards. vol.1

→独力で新規性を出すのではなく、何かを参照しバックグラウンドとすることで新しいコトを作り…

0〜
割引あり