見出し画像

3/12(日)リトルワールドサイクルミーティング【エキスパート🥉】

体重:60.5kg

2022年度リトルワールドサイクルミーティング最終戦に参加。昨年4月から始まったシリーズ戦も残り1レースのみ。シリーズ総合もかかっていることもあり、総合ポイントで競っている古閑さんには負けられない&Jプロツアーも近いことから結果とプロセスに拘るようにチャレンジ

結果
最終戦:髙村、らい君に届かず🥉
シリーズ戦:年間チャンピオン確定🏆

レース内容はNerebaniしんの君、名岐ベント安富君が積極的に動いて中京大の初川君と自分がチェックする展開。古閑さんも要所で動いてくるから必ずチェックに入る。それにしても今回はローテーションが全く回らなかった。理由は明確で某氏のマンマークでなかなか前に出てくれない&謎の中切れ?で集団全体のローテーションが回らなかった。いくら俺のことが好きだからって...もちろん勝負の世界だから得意な展開に持ち込みたい気持ちは良く分かるが仮にもaaca総合チャ....これ以上はやめておこう

モテてしゃーない

ローテーションできない選手がいる中で総合リザルトがかかる自分が脚を使う必要はない。申し訳ないが積極的に動いていたしんの君には断りを入れる。彼も相当モヤモヤしていたなと
ともあれ集団を減らせなかったのはゲームチェンジできない自分の力不足であって、他責にするつもりは毛頭無い。ただ自分が弱かっただけ これに尽きる

最後は混沌としたスプリントでらいくんを捲りきれず3位、優勝は一車分差をつけた髙村君が優勝👏
半ば強引な差し切りをしてしまい、らいくんには怖い思いをさせてしまった。本当に申し訳ない
写真を見るとがっつり追い抜き禁止からの差し込みだから失格処分でもおかしくなかった反省。

完全にアウト弁解の余地なし

古閑さんとはシリーズ戦全6戦を共に競っていただき感謝しかない。保守的な動きが一切なく勝利に貪欲な走りに刺激をいただきました🙇‍♂️自分を含め周りの選手への配慮、リスペクトしかありません...古閑さんのような漢を目指したい

不完全燃焼といえばそうだが、やはり自分が勝つときはいつも苦しい展開が多い。振り返ると前戦も今回も苦しさを感じない 違う、自分が苦しい状況を作らなかったからだと改めて感じた。

最近自分の気持ちの弱さに目がいきがちになる。だけどコンディションは間違いなく上がってきており冬場のフィジカルトレーニングの成果が出てきている。

Jプロツアー掛川・袋井RRでは良い結果に繋げる
プロ2シーズン目、結果に拘りつつ楽しみたい🔥

📸photo by 遥人、kuraaaamaさん

#リトルワールドサイクルミーティング
#エキスパート
#ロードレース

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?