見出し画像

【コーチレポート】2024.03.10Y.MさんVol.1

・日付:2024.03.10
・場所:道の駅 瀬戸しなの
・時間:8:00〜10:30
・天気:☀️
・気温:4℃
・風 :強め
・体調:普通
・体重:65-64kg(インフルあけで2kgほど痩せ)

◾️現状と経緯

テスト期間が終わりトレーニング再開、初回のリアルタイムレッスンに臨む。事前に1週間のトレーニングの立て方を伝えた上で今回様子を見させていただく。

1週間のトレーニング案9〜14hは自転車に乗るようお伝え

2月時点でのローラー計測でFTPは268W おおよそ4.0W/kgとのことだが実走レベルでの確認と祐生さんが苦手とするVo2Maxにおける滞在時間を定量的に見させていただく。インフル→テスト明けの影響含めるとFTP値は250W前後と推測。

◾️目的

・現状のFTPレベルの把握
・Vo2Max域の滞在時間を増やす

5月下旬に控える高体連では1時間未満の高い強度を要求されるため、強度に耐えうるベース能力(心肺機能、フィジカル)強化に努めていただく。

◾️トレーニング詳細

雨沢ー狛犬ー419ー戸越【50㎞】 2.5h~
▸コンセプト:現状把握+全力TTをノンストップで実施
(17.5分、8分×2)によるFTPの向上を狙う
TT区間以外はテンポ走でコーチとローテーション(割合:コーチ6:丸山さん4)

自宅からの実走含めると85km前後と予測

◾️結果

▶︎雨沢峠
・タイム:19:28
・AvHR:193bpm
・AvW  :243W

8:30経過時点では快調に走れていたもののその後失速。ラストにかけて最大心拍204bpmに達していることから全力で走れている印象を受けた。ベースを戻せれば17:30を狙えるレベルはあると推測する。

▶︎国道419Climb
・タイム:7:50
・AvHR:181bpm
・AvW  :221W
※計測地点過ぎたタイミングで開始につきタイム遅れ有

最大心拍197bpmであったが苦しい局面でも前に進めようとする意思を走りから感じれた。前半の緩勾配区間をどれだけ追い込めるか(雨沢同様)がポイントである為、次回は前半から飛ばして走っていただきたい。

▶︎戸越峠
・左膝の痛みよりTT未実施
本人曰く半年以上前から痛むとのこと。左膝と大腿四頭筋の付け根が痛むのでダンシングや強く踏み込む動作が出来ない。しばらくすると右膝も同様の症状が出るため戸越手前の坂でメニューを中断。伊藤代表にはインプット済みである為、次回以降のトレーニングにて対策を2人で検討いただく。

▶︎テンポ走区間
祐生さん先頭時、テンポ走よりも低いL2パワーで走っている印象があったため次回以降はもう一段高いレベル220W付近で走行いただきたい(ベース練にならない為)。頭を下げるエアロフォームを意識するように伝えたところ中盤以降は本人も意識して実践できたと感じた。※下記YouTube参照

▶︎総評
現時点での能力把握はできたが、Vo2Max域の滞在時間は僅か4:00弱程度と本来予定していた10:00強の確保はできなかった。インフル及びテスト期間よる弱体化は否めないが、トレーニング次第では充分戻せるレベルではある。問題は膝の痛みで踏み込むペダリングができないとなると高強度のトレーニング継続は現時点では難しいと考える。伊藤代表と本人が今後の進め方含め改善に取り組む。焦ってトレーニングをして痛みが悪化しないようにコーチ側も慎重に進めていきたい考え。

▶︎余談
補給時、走りながらマグオン4個を30分置きに摂取しハンガーノックを起こさないよう指示し本人も実践できていた。固形物にホットドッグを持ってきていたのでなかなかユニークな発想だと感じました(スポーツ羊羹、小さい菓子パンをオススメしておきました)
練習後もキチンとご飯を食べるようして下さいね。リカバリー大事です。

YouTube🔗:https://youtu.be/tfc5qWoKwn0?si=UYkNEKjtb_ZXQbhK

◾️次回に向けて

Next:2024.03.31
次回は平田クリテリウム後に二ノ瀬峠方面でトレーニング2hほど予定。内容は二ノ瀬峠TT後、いなべ周回を1周ほどできればと考えています(送り迎え含め本人要相談)

以上です。

#ORCACYCLINGTEAM
#リアルタイムレッスン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?