マガジンのカバー画像

日記

104
日々の日記・備考録
運営しているクリエイター

記事一覧

2/19(日)イナーメ撮影会

2/19(日)イナーメ撮影会

イナーメ撮影会のため千葉県大多喜町まで5時間の車移動。加藤君に自宅近くまで来てもらいそこから千葉県へ

途中海ほたると北野キャプテンに教えて貰ったハンバガーショップに寄る

12:00に集合場所のSDGs大多喜学園に集合してチーム撮影開始。ガチンコサイクルTVの撮影も同時に行う

個人写真とスポンサー写真、レース用の動画等を撮影。ここまで気合の入って撮影は個人的にも初めてで良い経験ができた。

もっとみる
1/21(土)久々の更新とオルカ練

1/21(土)久々の更新とオルカ練

久々のnote更新
自分のnoteを見てくれる数少ない愛読者もいる中で更新で遅れてしまったのは良くないなと、反省。

これからは何かしらネタを見つけて適度な更新を心がけていきたい。

今日は新舞子でオルカ練、今日はは大盛況で競輪試験に合格した森﨑が来てくれた。彼の苦悩やどん底、調子が乗ってた時、ユーモアな面など沢山見てきた自分からすると本当に感慨深く感じる。血の滲むような努力を積んできたからリスペ

もっとみる
11/6(日)刺激を貰う

11/6(日)刺激を貰う

・11/5(土)MKW練 161km 5h
・11/6(日)芝の穴 50km 1.8h

土曜日に平坦多めで中強度域の強化練。久しぶりにmkw練に混ぜていただく
農道折り返して新舞子に移動。チーム分けてすけさん、ハッシーさん、榊原、高木、樋江井、自分の6人で1.5hノンストップで走る。榊原君が強くて他のメンバーよりも3、4km/h速い、鈴鹿に向けてコンディションを上げてきている感じ。恐らく彼を逃す

もっとみる
11/3(木)今シーズン初シクロ

11/3(木)今シーズン初シクロ

今シーズン初シクロは芝の穴へ
今年の2月以来なので9ヶ月ぶりに愛車のCURXに跨る。今回もニコー製作所の吉田店長に完璧なメンテナンスを施していただき快適に走れるようにしていただく。感謝

芝の穴には太一さん、五郎さん、岩田さん、吉田さん、ライト、ライトパパ、自分の7名が集まった。

はじめに2人1組で5分走×2でライトと組む。ライトの引きが去年と比べ物にならない程になってて嬉しい限り。体も温まり芝

もっとみる
10/10(月)過去の自分を超える

10/10(月)過去の自分を超える

・10/8(土)オルカ練 90km 100mup平坦
・10/9(日)岡山会 112km 1,800mup山岳
・10/10(月)レスト&ジョグ6km

少し肌寒くなってきたが日中は丁度良い気温になり秋の訪れを感じる。コンディションは9月に行われたJプロツアー4戦で完全に上昇志向になっている。良い兆候
10月22、23日とかすみがうら連戦を控えているのでこのままコンディションを高めてベストな状態で

もっとみる
10/2(日) 土日も瀬戸練

10/2(日) 土日も瀬戸練

10/1(土)瀬戸練 170km 1,800mup
10/2(日)瀬戸練 90km 1,100mup

深谷くん主催の瀬戸練に土日とも参加。下りと平坦を踏み登りをペースで、乱曽川以降はフリーで走る。
土曜日は宮田、髙村、水井、野々山、西尾、自分の6名で走る。みんな下りを意識して踏めてるしSST域の刺激を入れることができている。このメンバーなら髙村くんが1番強いけどベース域が苦手で終始キツい表情だっ

もっとみる
9/13(火) 夜練

9/13(火) 夜練

仕事が長引き自主練ができなかったが定刻通り夜練に参加。メンバーは浅野さん、鈴木、西尾、平山、西野、自分の6名が参加。浅野さんが忙しい業務の合間をぬって参加してくださり本当に助かる。ありがとうございます

久しぶりにスプリント10本メニュー。もちろん全て取るつもりで行く。40秒の緩斜面はドラフティングの影響を先頭が受けるのでなるべく先頭で自分が走りながら捲れられないように意識して。高校生といえどやっ

もっとみる
9/11(日) 仮想南魚沼

9/11(日) 仮想南魚沼

2週間前から腰痛で上手くパワーが出せていない、平田クリテも思うように走れずイマイチコンディションが噛み合っていない感じ。悪い流れを払拭すべく、瀬戸で2,000mupのコースを走る。

メンバーは来週南魚沼を走る山内、高木、初川、自分の4人。足並みが揃ったメンバーで新しいコースでもまとまって走ることができた。
5分以上の登りを9箇所設けて南魚沼ロードレースを意識して走る。小渡のファミマにえげつない登

もっとみる
8/28(日) トラウマ練とものさし

8/28(日) トラウマ練とものさし

1週間前と比べ体重が-1kgに加え体のキレが一段階高まった。トラウマ練の成果がたった一回で現れた。

JPT南魚沼2daysへの参戦が濃厚になり、登りのトレーニングを増やすためトラウマ練に再度参加。前日に120km、TSSを220稼いだ状態で挑んだ。
メンバーは中京6名、山内2名、高木、安川、自分の11名でインカレ最後の調整として走る(自分は保護者枠)。前回は初川にめった打ちにされたので同じ二の舞

もっとみる
8/21(日) 山田練とトラウマ練

8/21(日) 山田練とトラウマ練

今週の土日休みはベース強化として乗り込みに当てる。鈴鹿5ステージが同タイミングで開催されていたけど、俺の5ステージはここだ...いかに9月のJPTを万全の状態で戦えるかがかかっている。

▶︎20日(土)山田練(160km 900mup)
山田さん、ガンマさんと3人で八百津方面まで淡々と走る。ログを見ると2017年に一度走ってるみたいで昔に戻ったみたいでとても懐かしい。途中2個のセグメントを山田さ

もっとみる
8/16(火) お盆

8/16(火) お盆

8/11からはじまった、儚くそしてあまりにも短いお盆休暇が今日で終わる。あっという間に過ぎてしまったけど今一度振り返ろうと思う。

ライド自体は3回走ってトータル410km、4,500mup。後は家族関連と仕事。仕事に関しては正直ナンセンスだけどお盆明けに備えて資料を準備する。

ライドは3回とも充実した時間を過ごすことができた。山内くんとは初日、最終日共に一緒に走れたし、なかなか走れない方とも走

もっとみる
7/30(土)小町-桐山周回

7/30(土)小町-桐山周回

ぴっと主催のインハイ対策練として小町ー桐山周回に参加。コースプロフィールは一周13km 350mupのクレイジーコース。

参加者は15名でヤッシーさん、ヤンさん、タイガさん、トシさんと、ケイトと錚々たるメンバー。

実際に走ってみて休む区間が少なすぎる。幸田エリアにこんなエグいコースがあったとは、、、
とりあえず5周回走る予定で内1周回はコースを覚えるため中強度で。2周目からスタート

出だしか

もっとみる
7/26(月) 夜練

7/26(月) 夜練

仕事を切り上げて久しぶりのPPへ
2、3週間ぶりかな?

練習場所に向かう途中で雨が降ってきて何度か引き返しそうになったけど、どうせ濡れるならまあいいかと

路面は完全に濡れていたけど5名がすでに到着していた。稲田、髙村、深谷、サイバ、鈴木、名前が分からない子が1人。

何人かは大事を取って走らない選択をしていた。懸命な判断だと思う。
稲田くんは学連最後のチャンスで白馬での昇格を狙っている。人一倍

もっとみる
7/24(日) 岡山会

7/24(日) 岡山会

岡山会に集まったのは8名
トシさん、矢島さん、ボス、金澤さん、細井さん、知名、ライト、自分。

全日本マスターズジャージをこれ見よがしに着てきたボスが開口一番に「今日はツキイチにさせてくれ」と言ってすぐにツッコミを入れておいた。
なんだかんだ言ってボスは勝負どころで追い込みにきてくれるから自分としてはすごく助かる。

いつもの岡山会コース100km 1,500mupを走る。
登りは矢島さん、自分、

もっとみる