見出し画像

韓国のコロナ禍で『プルモン』『ムルモン』が大人気!

こんにちは、開成アカデミー韓国語学校です!

今日はコロナ禍の韓国で大人気になった『물멍』『불멍』について
ご紹介します。

皆さんは
물멍(ムルモン)、불멍(プルモン)を聞いたことがありますか?

韓国ではWITHコロナ時代の新しい心の癒しとして
熱帯魚や金魚など魚を育てながら水槽をぼーっと眺めるという
『물멍(ムルモン)』
キャンピングの際に焚く焚き火をぼーっと眺める
『불멍(プルモン)』が 人気です。

水と火をぼーっと眺めていると気分が安らぐそうです。
一度ハマるとやめられないとか!
瞑想みたいな感じですかね。

ユーチューブにはこれに関する様々な動画が掲載され
MBCのバラエティー番組『私は一人で暮らす』では
俳優イ・サンイが自身で飼っている魚やアクアリウムを
1日2時間もぼんやりと眺めているのを楽しんでいる姿が放送されました。

topstarnews引用

本当に癒しの効果があるのでしょうか…?

実際にぼーっとすると心拍数が安定するため、心身が落ち着くようです。
ある意味、脳に与える休息のようなものだそうです。

脳は動く時と休む時で活性化される部位が違いますが
ぼーっとするような短い休息が
記憶力、学習力、創意力に役立つという研究結果もあるらしいですので
皆さんも「あ~なんか疲れてるな~」という時は
물멍(ムルモン)、불멍(プルモン)を試してみてはいかがでしょうか?

ちなみにキャンピングしに行かなくても
部屋の中で気軽に불멍することができる
エタノールプルモングッズも韓国では人気だそうですよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?