私的2020年春アニメランキング・全体的な感想

 今回も私的アニメランキング(2020/春)を発表させていただきますが、コロナウイルスの影響により、話しの途中で延期したのが多いのは誠に残念ではありました。それでもこうして最新アニメを観れるということは、大変な時期なのに制作にかかわった方達へ是非ともお礼を言いたいです。残念ながら放送延期になったアニメに関しては楽しみが後伸ばしになったということで前向きに考えようと思います。
とりあえず1話でも観た作品は以下の作品になります。

・天晴爛漫!(3話まで。 4話以降延期)
・アルゴナビス from BanG Dream!
・アルテ
・イエスタデイをうたって
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
・俺の指で乱れろ。~閉店後二人きりのサロンで…~(8話まで。9話以降延長?)
・かくしごと
・かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~
・神之塔 -Tower of God-
・ギャルと恐竜(7話まで。8話以降延長)
・キングダム 第3シリーズ(4話まで。5話以降延期)
・グレイプニル
・ケンガンアシュラ
・邪神ちゃんドロップキック’
・社長、バトルの時間です!
・食戟のソーマ 豪ノ 皿(2話まで。3話以降延期)
・白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE
・新サクラ大戦 the Animation
・球詠
・継つぐもも
・波よ聞いてくれ
・ハクション大魔王2020
・八男って、それはないでしょう!
・BNA ビー・エヌ・エー
・富豪刑事 Balance:UNLIMITED(2話まで。3話以降延期)
・プリンセスコネクト!Re:Dive
・フルーツバスケット 2nd season
・放課後ていぼう日誌(3話まで。4話以降延期)
・本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第2部
・メジャーセカンド 第2シリーズ(4話まで。5話以降延期)
・とある科学の超電磁砲T(15話まで。16話以降延期)

・転生したらスライムだった件(再放送)

 とこのようなリストになっております。今回全話見れたのは約20作品となりました。
 邪神ちゃんは今期もカオスでしたねー。クラウドファンディングで成功したので無事に2期制作され、最終話では邪神ちゃんの中の人の場所に旅行に行ったり、市長がでたりいろいろやらかしましたねー。なろう系である八男はOPにまさかのデーモン閣下とアリプロが歌うOPでフルもききましたが、どうしてもサビが分からなかったです。誰かサビの部分を教えてください。途中までとはいえギャルと恐竜はあれは一体なんだったのでしょうか…アニメなのにドラマがあり、芸能人が出てきたり、ポプテピピックを彷彿させるアニメでしたね(-_- )球詠は1巻を試し読みして面白かったのでアニメで見れて非常に嬉しかったです。面白かったので、アプリを登録し毎週読んでいます。シャドーバース白猫プロジェクトプリンセスコネクトなど今期もアプリゲームがアニメ化しました。BNAは人間と獣人の差別をテーマにされており、このご時世黒人と白人の差別問題に通じるところもあるアニメだと思いました。2期や3期と続き物のアニメも多くあったなと思いましたね。フルーツバスケット本好きの下剋上も1期と変わらないクオリティでした。波よ聞いてくれかくしごとは言葉選びが上手すぎてこういう言葉がぱっと出てきてぱっと表現できる人間になりたいと思いました

ランキング

 ここからは、今シーズンのアニメのランキングつけさせていただきます。
それでは私的2020年春アニメのランキングを発表させていただきます。以前の記事にも書いておりますが、あくまで私が好きと思った順番となりますのでご了承ください。




5位:神之塔 -Tower of God-

画像1

5位は神之塔 -Tower of God-とさせて頂きます。調べるとLINE漫画が原作で韓国生まれの作品です。主人公にとってヒロインの少女が全てであり、その娘が星を見たくて塔に登る。だから命を懸けてその手伝いをするという話です。メイドインアビスが母親と会うのに地下に潜るのに対し、こちらは塔を上るという感じですね。最初は全員敵意丸出しですが、試練を超えるためには協力しないといけない場面も出てくるので、人間不信から信頼を得るための話しともなります。伏線も凄すぎる。2週目も観て全てがわかった状態でもう1度観たいです



4位:アルテ

画像2

 4位はアルテです。このアニメは16世紀の話しで、画家としては男性しかなれないという時代で、裕福ではないが貴族の主人公アルテが画家となるべく家を飛び出し、弟子入りを志願しますが、誰にも相手されないというところからスタートします。女だからと言われますが、どんなことを言われても、要求されても好きなモノをとことんと追い求めるのは努力や根性の塊だと思いますね。若いっていいなぁ。



3位:かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~

画像3

 3位はかぐや様は告らせたいをさせていただきます。1期からパワーアップ?した頭脳戦?の数々を観れます。生徒会メンバーも増えラブラブ度も増えました。クスッと笑うとこもありますし、かっこいい場面、泣ける話しとテンコ盛りの内容です。30分が速く感じますので、観てないかたは1期から是非とも観てください



2位:プリンセスコネクト!Re:Dive

画像4

 2位はプリンセスコネクト!Re:Diveとさせていただきます。アプリが原作であり、私もプレイ勢です。記憶を残した少年が、いろんな女の子達と出会い、冒険の日々を過ごすようになります。そこで、王国に拠点を置きおいしい料理を探求するためのギルドを旅の途中で出会った仲間と設立するのでした。平穏な日々を過ごすうちに、王国では次々とある不可解な事件も起きており、それぞれの使命を果たすために葛藤する話もあります。不穏な空気もありながら普段の日々がどれだけ大切なのか知ることができます。平和が1番



1位:乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…


画像5

ということで2020年春アニメの1位は乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…とさせていただきました。死んでしまったら転生したら自分がはまってやっていた乙女ゲームの悪役令嬢。前世の記憶通りに行くと乙女ゲームの主人公が誰と結ばれても悪役令嬢はハッピーエンドなら国外通報、バットエンドなら殺されるというどちらにしてもバッドエンドの結末が待っています。それを阻止するために前世の記憶を頼りにどうすれば幸せな未来を掴めるか試行錯誤するアニメとなっております。単純に面白い!

最後に

 ということで、改めて今シーズンは乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…が私の中で1となったアニメです。他にも波よ聞いてくれは北海道のラジオについての話しで、非常に面白いです。主人公の頭の回転の速さと語彙力の豊富さは羨ましいの一言です。かくしごとも久米田康治氏によるアニメで、かくしごとという言葉にここまで深く掘り下げるのは流石の一言としかいいようがないです。言葉選びが上手い!ギャグだけではなくシリアスなストーリもあって上手くまとまっていましたね。イエスタデイを歌ってはそれこそまだ携帯もなくやりとり固定電話。そこで描く恋愛もの。私が小さいころの時代の話しになるので、新海監督の秒速5センチメートルが好きな人はこれも好きなはずです。演じる声優さんもぶっきらぼうな返事とか誤魔化すようにぐもった声とかリアルでしたね。
 2020年夏アニメでは本来は春に放送予定だった作品や、放送中止になったアニメの再開など観る者が多くなりそうなシーズンになるのかなと思います。(これを書いている時点でまだ1つ作品しかチェックできておりませんが)新型コロナウイルスで仕事や生活ががらりと変わる中でもアニメを観れることに再度感謝を!


この記事が参加している募集

コンテンツ会議

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?