別の目線や解釈を手に入れる

最近、人生を面白楽しく生きていらっしゃる方々とお話する機会があって、
それがすごくよかったです。
降ってきたアクシデントも面白くとらえていらっしゃった。
物事の捉え方がひとつずつ面白目線!
人生楽しそう!

そういう話を実際に聞き、触れることで、
そういう風に見たらいいのか!
って、自分の中に新たなパターンを書き加える。
それをインターバルショックに使うとよさそう。

世界の見方のパターンを増やすことは大事。
見方を増やすと、自分が同化していた物が沢山あるうちの一つに変化する。

ちょっと別のバーにつかまってみる感じで、一時でも今まで捕まえていた物から手を離せるので、1つの物の考え方や、感情に縛られなくなる。
H48を沢山用意するのです。
H48が沢山あれば、24も引き寄せられて来る。(12も)

**
最近自分を見ていて、つくづく自分の見方や感情の抱き方、アナハタの狭さに嫌気がさしてしまっていて、
この世に生まれて来て、自分は何をしたかったのか?
もう人生の折り返し地点を過ぎているけれど、
時間をどう過ごしていくか、意識をどう持つか?
という事が気になっています。

物事を否定的にみて、重い、暗い、閉鎖的な物を持つか、
イイネ!って思える事で、明るい気持ちや、学びや成長を得るか。

同じ時間でも随分と違う物になるし、
エーテル体やその他の気の体にとどまらず、細胞にも影響が来る気がします。

自分のかたくなな部分が取れると同時に、
心の閉鎖感も減り、仲良くなれる人や、学び取れることが増えますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?