1月8日の松村先生の動画「固形物の月に至る前の、いくつかの黒い渦」を見て

2023年1月8日の松村先生のyou tube動画を見て。

松村先生の今日の動画
「固形物の月に至る前の、いくつかの黒い渦」https://www.youtube.com/watch?v=4s5oMw_5Zjg
を見ていて、腑に落ちた事がいくつかあった。

H96 月関連の話。 感情のH96 の話。

>月が幸せをもたらすというとき、それは人を排除した、「わたしだけの幸せ」を意味します。人と共有できない幸せで、それでも共有するふりをする時、ほかの人はみな自分に合わせてほしい。結局それは共有できていない。月の記憶を遡ると、固形化されていない段階が出てきて、その時はまだ地球が固まっていないもので、太陽記憶や恒星記憶が埋め込まれています。
>☽、固形的な☽の前は固められていない月の世界。
そこから怒り、執着、妬み、人を押しのける感情に集中する事で、段々人間として固形化できる。他の人を排除。私はあの人ではない。あっちにいるあの人も私ではない。わたしはここにだけいますよ。となる。

という話があって、腑に落ちた事がある。

というのも、自己想起、自分の観察をしていても、他の人を見ていても、
ある一定のレベルの所でニンゲンは否定的。他の人を排除とか、他の人に対して否定的、というか、他の人とは違う。別化、個別化。というのが見えるから。

個人という物である限り、何かしらそれを感じさせるものがあって、そうでない人は凄く少ない。
それの原因がここだったのか。と。
個体を持って全体から分離するという事は、そういう事かと。

ただし高次水素の意識を持っている人は個の体にありながら、開いている精神を持ち合わせているようだ。

・ちなみに身体としてのH96は水素レベルとしては割と高い。
気のレベルなので、軽い体で、物として認識する人と、認識しない人がいる。中には操ってしまう人もいる。

**

興味深かったのは、水の元素について。
水独自で結晶化できるという話。

タロットでは水の元素はカップという土の器に入っている。
水だけで独立していない。
火、風、水、そして土となるのだが土は他の元素が封入され、コンプリートされた物だったりもする。
土は5元素の中で、一番振動数が低い。マルクトよりである。ともいえるかもしれない。
まあ、土元素に相当する振動レベルは人それぞれだけれど。

「今の地球上では土に依存した形で4元素が成り立っている形でもある。
幼児は流動する4元素の中にいて、太古の地球を復元、追体験している。そこから段々固形物を食べ、土の状態に入っていく経験をする。
4元素がまだ流動している状態に自分がどうだったのかを思い出すことができる。
 日食、ヘリオセントリックの場合は、地球固形物という土にまだ接触していない状態を表すので、火、水、風、の時のボディの記憶は残っている。再現しようと思えばいくらでもできる。
流動化した4元素は、夢とほとんど変わらない体験。固形物として定着する以前の知性、精神状態。それは夢そのもの。なぜならば、今でもみんな過去の体験を繰り返していて、一日の中で夜眠って朝起きるまでの夢の体験は、過去の地球の復元、その時の事を思い出している体験している。」

変成意識の中や、夢の中で見たものを思い出した。
水の世界にいることは割とある。この世界は水の中。というのもある。
風の世界にいた事もあった。風の世界の時は、自分は風で、形は変化したし、分裂した離くっついたり自由に動いていた。そして、意識は風にあった。タイタンアースでは私は風だった。
 こういう変成意識体験もこの分類に入れてもいいのかもしれない。

***

ピラミッド型施設の話
>地球に降りてくる時に、配送所でストックされる。
ピラミッドは地球上の中で最も陸地が長い、多い場所。
物質化する時に、一番好都合。エジプトの縦ラインに降りてくる時に、ここ土が多いなという事で着地に適しているので、ピラミッドは飛び出す装置。上から来たものがここめがけて降りてくる。そして、地球上の存在として降りてこれますよ。」

以前ヒプノセラピーで見た映像で、宇宙から地球に入ってくる時に、光るピラミッドに向かって降りて来たことがある。理由は今だ模索中で、恒星の関係もあるだろうと思っていたが、こういう理由もあるのかもしれない。

そして、ピラミッドが脱出ポットというのも以前変性意識で見た事がある。
あの時は、お題は見ないままサーチするというもので、見たものは脱出ドーム、そして上空に上がるもの。スフィンクスと地下でつながっていた。
 あとでお題を確かめたら「ピラミッド」だった。

ピラミッドは第五元素、第4元素をつなぐ所である。行き来できる装置である。と考えることもできる。
 タロットの世界のカードでは4つの元素の均衡がとれると真ん中が上がり、第5元素が生まれる。真中には、陰陽に分かれていない両性具有の人が書かれている。ピラミッドそのものだ。

第5元素に位置する両性具有者のいる場所は楕円。楕円といえば、タットワを思い出す。タットワでは濃紺や紫の楕円だ。

**
先生が動画で取り上げておられる話題は、私の話ではないと思っていたのだけれど、よく考えたら
「私の話じゃないし」なんて思っている時点で、96作用が働いているわけだ。
と思った今。そして、自分に当てはめて考えることができるんじゃないか、とふと気がついた今。

***

翌朝9日の動画が上がっていました。参考に。

固形物の月に至る前の、いくつかの黒い渦 - https://www.youtube.com/watch?v=4s5oMw_5Zjg


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?