見出し画像

キャリアの踊り場にいる時は、やりたいことよりもやらないことを決める

大手監査法人の正社員を退職して、数年経ちました。

収入や他人と比較して成功してるか云々以上に、まずは、自己決定できる個人事業主になりたかったんです。

それが普通と思って育ってきたからです。

学生時代からの夢のファーストステップは達成。

小さいけれど、自分の居場所を見つけられたかな?と思います。

次の段階は、10年単位で生き残ることです。

ここで、ふと、

あ、いま、階段の踊り場にいるな。

と、気づきました。

このままでは、自分の限界が見えたのです。

詳細な省きますが、マクロ環境、自分の強み弱みを見つめ直すと、そろそろ、何かを手放したり、やらない決断をする時期に来てるかもしれません。

先日、10年以上、会社も事業も継続されてる社長さんとお食事しながら、そのプロセス、考え方など伺ってきました。

非常に尊敬できる方で、ロジック、言語化の能力だけではなく、時代の流れを捉える力や直感力も優れた方です。

やはり、踊り場は数年あること、新しいステージに行くためには、拡げる以外に、手放すことも必要だとおっしゃっていました。

そしたら、新しいビジネスが展開することも。

私も、どちらかというと、昔からやりたいことがありすぎるタイプ。

会計士の方々は、初志貫徹の方々が多いので、ある専門領域を極める方々多いのは事実。

仲の良い同業者の友人から、結局、何がしたいの?

と言われたことがあります。

うーん、そうなんだけどなぁ。

でも、やりたいことって決めなきゃいけないの?

時代やトレンド変化も激しすぎるし、顧客志向も変化するよね…。

と屁理屈をこねたり(笑)

今回の何かをそぎ落とす時期には、

やらないこと

もっと、言えば、

絶対にやりたくないこと。

を決めることにしました。

やりたくないことをひっくり返せば、それ、すなわち、やりたいことが見えてくる。

キャリアに動きがない、少し風が止まったかも?

と思う時は、やりたくないことの言語化もしてみようと思ったのでした。

こういう時は、冷静になるためにも、ひとりの時間を取って、考えてみようと思います。

次第に、自分が顧客、社会に求められてることも自ずと見えてくるかもしれません。

自分個人の生き方と顧客や社会への貢献がリンクすることがしたいので、今後のビジョン、パーパスを言語化する時期だなと考えました。

そういう意味で、旅は、すごく良い方法かもしれません。

春の隙間時間に、文豪のように?温泉宿に逃避行することにしました!

余ってるANAスカイコインで(笑)

旅をしながら、自分を見直し、そして、新しいネタも得たいですね。

皆様のキャリアの踊り場での過ごし方はなんですか?

この記事が参加している募集

振り返りnote

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?