見出し画像

蝶になるために

今晩は

ドイchanです♪


昨日の投稿で懐かしい
あおむしの思い出が
匂いと共に蘇りました

あの時の出来事さえも
私の中で偶然に思えない
自分へのお知らせって
思ったりしています 笑


何んでなんだか自分でもよくわかりませんが!

私の今のキーワードは蝶 です 蝶々


蝶々のこの成長過程を使ってお伝えして行こうと思います

あおむし→サナギ→蝶


自分がリアルに実体験してきて、
まだまだ成長過程なのですが
ちょっと振り返って
皆さんに届けたいなって思いました♪


noteを始める前 
昨年から色々な事が積み重なり
とどめに1月父が入院
色々な事を考えながら
2月末で仕事を辞めました


人生の転換期に訪れる前兆って言うのは
どん底や最悪な状況の時
今までの中でも、ないくらいな最悪な状況

『ものすごく苦しい状況』
って言うのが今振り返るとサインだと思います


その苦しい状況の時
蝶々の話しでいくとサナギの時


要は
サナギの時に大きな問題が起きるんです

よく
自分に超えられない
問題は現れないとか言いますが…


サナギの時に出てくる問題は


本当にしんどい問題で
これは自分には、耐えられないかもって思ってしまう様な問題だったり


現実逃避をして、逃げたしたくなったり


身も心もズタズタで、不安や悲しみに押し潰されそうな状況だったりします

その時の自分がギリギリに超えられる問題

が起きる


何でなのか?って?

『このくらいのインパクトないと、アンタ絶対変わらないでしょ』

ってこと


   人間は、変化を嫌う生き物で
   自分を変える様なしんどい事
   だいたいの人は、極限ななるまで
      やろうとしない


私は、
サナギ問題がきたとは思ってませんでした


では、あなたに
人生のサナギ問題がきたとします


その時
前兆だと知っているだけでは駄目なんです
私はサナギ問題の話しも知りませんし、
何の知識もありませんでした
ただ自分の直感だけを信じてここまで
進んできました。
だから、言える事があると思うんです


人生の転機を逃さず波にのるには


1番大切なのは
しっかり自分に向き合ってサナギ問題を
超えていく事


一時的に
泣き言や、愚痴あらゆる感情が溢れてくる事もあるかもしれないけど、味わい尽くしたら


きっちり自分の心に向き合い
その問題と向き合う覚悟をする 

どんな問題であれ、誰のせいにもしない
自分で責任を取る覚悟を持ち

自分の心と徹底的に向き合い
自分の本質
ありのまま、心のままの
自分を受け入れて癒す


だから
問題が起きた時に、逃げないで自分に向き合う
ことが本当に大事だと思う


そうしていく事で
思考も整理され
自分の軸も明確になり
心が安定してくる


あの時のサナギ問題があったからこそ
今に、心から感謝できるんだと思う

逃げないで、勇気を出して自分を超えて行こう
そして
自分だけじゃなくて、皆んな同じ様にそれぞれ真剣に問題を抱えていると思えば、安心するしパワーが湧いてくるし


1人じゃないよ!

一緒に超えて行こうよ!

って思える


小さい頃に育てたサナギは蝶にすることは
出来なかったけど…


サナギから、蝶を目指して進むしかない♪



読んで頂きありがとうございました😊


#ちょう #サナギ #向き合う #自分軸 #逃げない #前兆 #問題 #人生 #転期 #覚悟



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?