マガジンのカバー画像

地元愛

9
わたしたち会宝産業の本社がある石川県について書いた記事をまとめています。県外からお越しになる方、県外からの就職を検討している方々のお役に立てれば嬉しいです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【YouTubeに登場】ツエーゲン金沢の応援をしていたら、テレビに出てしまった話

当社がツエーゲン金沢のスポンサーになって14年目。 当時のカテゴリーはJFL。 天気が悪ければ入場者が1,000人に達しないこともしばしば。 それが今では、カテゴリーはJリーグに上がり、人気カードであれば観客数が10,000人を超えることもあります。 さらに昨年完成した、総工費80億円の金沢ゴーゴーカレースタジアム(北陸初のサッカー専用スタジアム)が今年からホームグラウンドになりました。 もう昔のことを思い出すと、感無量です。 来年は是非ともJ2への返り咲きを果たした

「あるべき論なんて捨てちまえ~」~人が変わるきっかけは、他の人には見えないもの~

2月4日の日曜日に、あるイベントに参加してきました。 この参加のきっかけは、noteで知り合ったkoujiさんで、不登校や精神的な悩みを抱える中高生を対象にしたトークイベントでした。 グループトークをメインで考えていることもあり、参加者は上限が10名という規模で、当社も微力ながらこのイベントに協賛させていただき、冒頭少しお話をさせていただきました。 ―――ここからお話の内容――― まず「世界の人口は何人ですか?」と問いかけると、ぼそぼそっとした声ではありましたが、Rくん

あなたが飲んでいる水の水源を知っていますか?

先日社内研修として、当社がある石川県に鎮座する全国でも有名な白山比咩神社へ行ってきました。 昔から初詣はもちろん、七五三や厄払い、合格祈願など家族の行事がある度に参拝に行く程、私にとって身近な神社です。 研修当日は地元のガイドさんが案内をしてくれ、その後宮司さんからもお話を聞くことができました。 まずはガイドさんから教えてもらった白山と白山比咩神社を紹介します。 ・白山比咩神社だけ“しらやま”と呼ぶ 全国にある白山神社は“はくさんじんじゃ”と呼びますが、総本社となる白

金沢市の一大イベント

金沢市のお祭りはなんですか?と聞かれると金沢市民のほとんどが「百万石まつり」と答えるのではないでしょうか。毎年6月初旬に行われるお祭りが今年も開催されます。 大変混雑するこのお祭りに、子どもの頃、私たち姉弟を両親や祖父母が毎年連れて行ってくれ、百万石パレードを見るための場所も取ってくれていたのを今も思い出します。 今年もその時期が近づいている中、ふと、百万石まつりのルートや関わる歴史、各催し物の意味など知らないなと思ったので調べてみました。 すると金沢市に暮らす皆さんが大切

県庁所在地は金沢市ではなかった!

生まれも育ちも石川県金沢市なのに、ふと思ったことがあります。 「そういえば、なんで石川県って名前なのだろう」 石川県という名前について調べてみるとはじめにとても面白いことがわかりました。県庁所在地は金沢市ではなかったのです。ご存知でしたでしょうか。 それでは金沢市ではなくどこだったのか。歴史とともに紹介します。 明治4年、廃藩置県が行われ今の石川県は4つの県に分かれていました。それから合併が進み、県庁が石川郡美川町に設置されました。 なんと、県庁はずっと金沢にあったわ

金沢市民の台所 近江町市場

元気に働くにも、めいっぱい遊ぶにも、健康でいることが一番ですよね。 その土地で育ちとれた食べ物が、そこで暮らす私たちの健康を育んでくれます。 約300年の歴史ある近江町市場は人気観光地の一つですが、地元金沢市民の食文化を支えてきました。 近江町市場は地元の人にとって特別であり、世代を超えずっと愛されている場所です。 「写真提供:近江町市場商店街振興組合」 私の祖母が子供のころは、お正月、お盆、お祝いごとがあった時は必ず近江町市場で買ってきた美味しい新鮮な魚料理が出てきたそ

ひがし茶屋街

会宝産業がある金沢市の観光名所の一つにひがし茶屋街があります。金沢駅から周遊バスで約10分の場所に位置します。 ここは重要伝統的建造物保存地区とされており、江戸時代に茶屋街として賑わった町並みが今も保存されている地域です。かつて90軒ほどあったお茶屋も今は6軒だけになりました。多くがリノベーションされカフェやおみやげ店などに生まれ変わりました。 ここでの一般的な楽しみ方は、町家カフェで和菓子を食べながら雰囲気を楽しんだり、着物を着てまち歩きをしたり、江戸時代に建てられたお

金沢駅にきまっし!

「きまっし」とは金沢弁で「来てみて」というニュアンスになります。ご存知でしたか? 今回は、タイトルにもある金沢駅についてです。金沢の玄関口であるこの駅は少し気にかけてみると金沢をたくさん感じることができます。何度も利用している私すら知らなかった驚き情報も紹介します! 地元の人も知らない驚き情報! ①北陸新幹線ホームで聞こえてくる発車メロディは金沢市出身の音楽家 中田ヤスタカさんが制作 ②ホーム内の柱には金箔を使用した飾りが付けられている ③ホームにある転落防止のドア

あなたの知らない兼六園

先日母親の「服を裏表前後ろ全て逆に着る」という100点満点な着こなしに、笑いこらえきれず心も体もほっこりし、いつもありがとうと心の中で感謝の意を表しました。   今回のテーマは、私たち会宝産業がある石川県の代表的な観光名所「兼六園」についてです。自分の働く場所を選ぶということはそこに住むことになり、その土地を知るということはとても大切です。 そこで生まれも育ちもここ金沢の私が県外の皆さんに(もちろん石川県民の皆さんにも)金沢ってこんなところなんだー!と感じていただけるよう