黒子訪問介護士のひかり

※初めまして!私は黒子訪問介護士(ホームヘルパー、ケアワーカー)を始めて8年が経ちまし…

黒子訪問介護士のひかり

※初めまして!私は黒子訪問介護士(ホームヘルパー、ケアワーカー)を始めて8年が経ちました。40代です。※記事の内容は、部分部分で実際とは変えております。※https://note.com/kaigo_hikari/n/n401d28f55a3b ※どうぞ宜しくお願い申し上げます

マガジン

  • プロセスレコード

    介護でもプロセスレコードが活用されています。私も記述しました。私の反省点、chatGPTによる添削、私が感じる訪問介護の課題点、等があります。

  • 訪問介護士奮闘記

    ホームヘルパー(ケアワーカー)として奮闘しておりますが、反省すべき事ばかりです。

  • 訪問介護士は愛を見せて頂いた!

    訪問介護のお客様や周囲の方々に見せて頂いた愛を語ります。

  • 創作大賞2024 オールカテゴリ部門 応募作品

    創作大賞2024 オールカテゴリ部門 応募作品 「光の食卓と私の妄想」 締切まで予告なく修正致します。スキ、コメント頂けましたら幸いです。

  • 創作大賞2024 ビジネス部門 応募作品

    創作大賞2024 ビジネス部門 応募作品 「ホームヘルパーの仕事と舞台裏~慮るを中心に~」です。締切まで予告なく修正致します。スキやコメントを頂けましたら幸いです。

記事一覧

固定された記事

1.ご挨拶~黒子ホームヘルパーの、慮り、尊重する~【#創作大賞2024 #ビジネス部門 参加作品】

◼️ご挨拶◼️  皆様、こんにちは、黒子訪問介護士のひかりです。ご覧頂き、有り難うございます。  作中、アンダードッグ効果(同情をひく)を狙うかのように失敗ばかり…

2.「慮る」「尊重する」を掘り下げる動機~黒子ホームヘルパーの、慮り、尊重する~【#創作大賞2024 #ビジネス部門 参加作品】

◼️始めに◼️  皆様、お世話になっております。 前回記事では、いつもスキを下さる皆様、創作大賞応募作品だから、という方、いらっしゃるかと存じますが、初めての皆…

第58話 創作大賞2024に応募しました

 皆様、お世話になっております。  この度、「創作大賞2024」に応募致しました。皆様に触発され、私も何か世界を開きたいと思っての参加です。 ・「光の食卓と、私の妄…

光の食卓と、私の妄想 【#創作大賞2024 #オールカテゴリ部門 参加作品】

Episode.1 「至宝の茶室」 「いらないよ。」  食事介助を始めようとする際の、お客様の決まり文句。傍らに座るホームヘルパーの私 は、お客様の痩せた指先の爪に、まだ…

第57話 私の勉強「フレーミング効果」~訪問介護~

◼️始めに◼️  皆様、お世話になっております。  前回の「アンカリング効果」記事のコメントで、きれいごと様にアンカリング効果に似ているが、より効果的なフレー…

第56話 私の勉強「アンカリング効果」~訪問介護~

◼️始めに◼️  皆様、お世話になっております。  少し慣れてきましたが、まだまだ続けてみよう、という事で、心理学等ランダムに学習して参ります。  記事はあくま…

4.お気持ちを慮り、尊重する~黒子ホームヘルパーの、慮り、尊重する~【#創作大賞2024 #ビジネス部門 参加作品】

◼️始めに◼️  この作品はフィクションです。作品中に登場する人物・団体は架空であり、実在する人物や団体とは何ら関係ありません ※※※  皆様、ご覧頂き、誠に…

第50話 素晴らしい記事をご紹介させて頂きます~訪問介護~

 皆様、お世話になっております。  先日、 フミオ@高齢者の介護相談に詳しい人のセカンドキャリア様の 「つぶやき」 に対し、私が情けないコメントをさせて頂いたとこ…

3.快適な距離感を慮り、尊重する~黒子ホームヘルパーの、慮り、尊重する~【#創作大賞2024 #ビジネス部門 参加作品】

◼️始めに◼️  この作品はフィクションです。作品中に登場する人物・団体は架空であり、実在する人物や団体とは何ら関係ありません ※※※  皆様、ご覧頂き、誠に…

1970年代に炊飯器や冷蔵庫が普及したにも関わらず、家事労働時間が増えたのは、料理に手間をかけるようになったことが一因と考えられているそうです。その一つ、ロールキャベツです。https://dot.asahi.com/articles/-/26539

能登半島地震に被災された皆様へ

心よりお見舞い申し上げます。

新年のご挨拶 2024

新年明けましておめでとうございます。 旧年中はお世話になりまして、有り難うございました。 今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 皆様にとって、幸多き一年であり…

お陰様でnoteを継続出来ております~2023~

 皆様、お世話になっております。少々早めですが、年末のご挨拶になります。 画像はt0m0y0様からお借りしました。有り難うございます。  皆様のお陰でnoteを続ける事が…

第35話 月見うどんです。割って半熟卵の黄味が出てくる事が楽しみです🙌わぁ、一個だけ油揚げが横向いてます⤵️…全体のバランスが悪い???センス必要ですね~

第34話 歩道の掃き掃除、ゴミ集めをして下さっていた~訪問介護~

 訪問介護の移動中。黄色信号だ、減速、停止!    笑顔で歩道の掃き掃除、ゴミ集めをして下さっている方々をお見受けしました。  雑談をされているのか、励ましあって…

第33話 煮込みうどんです!ほうとう風ということで、カボチャを入れました。ほかほかです❤️きゃー、カボチャが潰れてます!

1.ご挨拶~黒子ホームヘルパーの、慮り、尊重する~【#創作大賞2024 #ビジネス部門 参加作品】

1.ご挨拶~黒子ホームヘルパーの、慮り、尊重する~【#創作大賞2024 #ビジネス部門 参加作品】


◼️ご挨拶◼️

 皆様、こんにちは、黒子訪問介護士のひかりです。ご覧頂き、有り難うございます。
 作中、アンダードッグ効果(同情をひく)を狙うかのように失敗ばかりですが、単に本当に私が気が利かないのです。(!)
 早速失敗談ですが、この作品は、体育心理学を基礎とした修士論文に挑んだものの挫折し、その後ホームヘルパーになり、自分で考え、行動する事に意義を感じた、私の実話とフィクションです。経験や

もっとみる
2.「慮る」「尊重する」を掘り下げる動機~黒子ホームヘルパーの、慮り、尊重する~【#創作大賞2024 #ビジネス部門 参加作品】

2.「慮る」「尊重する」を掘り下げる動機~黒子ホームヘルパーの、慮り、尊重する~【#創作大賞2024 #ビジネス部門 参加作品】


◼️始めに◼️

 皆様、お世話になっております。
前回記事では、いつもスキを下さる皆様、創作大賞応募作品だから、という方、いらっしゃるかと存じますが、初めての皆様、どうも有り難うございます。黒子訪問介護士のひかりと申します。
応募して良かったと、感激しました。

 今回は、1.「ご挨拶」でお話させて頂いた、「慮る」「尊重する」を取り上げるに至る経過を、詳しくお話させて頂きます。

1.「ご挨拶

もっとみる
第58話 創作大賞2024に応募しました

第58話 創作大賞2024に応募しました

 皆様、お世話になっております。

 この度、「創作大賞2024」に応募致しました。皆様に触発され、私も何か世界を開きたいと思っての参加です。

・「光の食卓と、私の妄想」【オールカテゴリ部門】

 日常の雰囲気、ホームヘルパーの空気感をお伝え出来たらな、と思っております。読後に、ほんわかピリリとして頂きたいのですが、なかなか難しく、言葉とは難しいものだ、と、改めて感じました。私の妄想が詰まってお

もっとみる
光の食卓と、私の妄想 【#創作大賞2024 #オールカテゴリ部門 参加作品】

光の食卓と、私の妄想 【#創作大賞2024 #オールカテゴリ部門 参加作品】

Episode.1 「至宝の茶室」

「いらないよ。」

 食事介助を始めようとする際の、お客様の決まり文句。傍らに座るホームヘルパーの私
は、お客様の痩せた指先の爪に、まだまだ命の光を宿していらっしゃるのを見つける。

 やらなければ。

 お師匠様!では、私にお茶の味を教えて下さい!!

 かつて茶道の先生だったお客様に、ハイテンションで身振り手振りを交えて呼び掛ける。

 レシピは簡単。

もっとみる
第57話 私の勉強「フレーミング効果」~訪問介護~

第57話 私の勉強「フレーミング効果」~訪問介護~


◼️始めに◼️

 皆様、お世話になっております。

 前回の「アンカリング効果」記事のコメントで、きれいごと様にアンカリング効果に似ているが、より効果的なフレーミング効果があると教えて頂きました。

 今回はそのフレーミング効果について学びます。
 アンカリング効果の事例より、より魅力ある発言になっているか、私の理解力によるものですので、皆様に確認して頂きたく、お願い申し上げます。

 記事は

もっとみる
第56話 私の勉強「アンカリング効果」~訪問介護~

第56話 私の勉強「アンカリング効果」~訪問介護~


◼️始めに◼️

 皆様、お世話になっております。

 少し慣れてきましたが、まだまだ続けてみよう、という事で、心理学等ランダムに学習して参ります。
 記事はあくまでも自分の勉強のためのものになりますこと、お許し下さいませ。

 それでは、宜しくお願い申し上げます。

◼️「アンカリング効果」に対する私の解釈◼️

「アンカリング効果」とは、最初に与えられた数字や情報が、与えられた側がその後の判

もっとみる
4.お気持ちを慮り、尊重する~黒子ホームヘルパーの、慮り、尊重する~【#創作大賞2024 #ビジネス部門 参加作品】

4.お気持ちを慮り、尊重する~黒子ホームヘルパーの、慮り、尊重する~【#創作大賞2024 #ビジネス部門 参加作品】


◼️始めに◼️

 この作品はフィクションです。作品中に登場する人物・団体は架空であり、実在する人物や団体とは何ら関係ありません

※※※

 皆様、ご覧頂き、誠に有り難うございます。
ご挨拶及び所信表明は、「1」に執筆させて頂きました。記事の下部、リンクから飛べます。
ご覧頂けましたら幸いです。

 創作大賞応募期間中は、随時記事を増やす予定です。また、内容も予告なく、改訂致します。

 宜し

もっとみる
第50話 素晴らしい記事をご紹介させて頂きます~訪問介護~

第50話 素晴らしい記事をご紹介させて頂きます~訪問介護~

 皆様、お世話になっております。

 先日、
フミオ@高齢者の介護相談に詳しい人のセカンドキャリア様の

「つぶやき」

に対し、私が情けないコメントをさせて頂いたところ、詳細な記事にして教えて下さいました!

「介護現場の生産向上は誰のため?」

 霧が晴れた様に、わかりやすく、大変勉強になりました。
 何を目的として、注目すれば良いのか、明確にして下さいました。鋭いご指摘なのに、ホッとする文章

もっとみる
3.快適な距離感を慮り、尊重する~黒子ホームヘルパーの、慮り、尊重する~【#創作大賞2024 #ビジネス部門 参加作品】

3.快適な距離感を慮り、尊重する~黒子ホームヘルパーの、慮り、尊重する~【#創作大賞2024 #ビジネス部門 参加作品】


◼️始めに◼️

 この作品はフィクションです。作品中に登場する人物・団体は架空であり、実在する人物や団体とは何ら関係ありません

※※※

 皆様、ご覧頂き、誠に有り難うございます。
ご挨拶及び所信表明は、「1」に執筆させて頂きました。記事の下部、リンクから飛べます。
ご覧頂けましたら幸いです。

 創作大賞応募期間中は、随時記事を増やす予定です。また、内容も予告なく、改訂致します。

 宜し

もっとみる

1970年代に炊飯器や冷蔵庫が普及したにも関わらず、家事労働時間が増えたのは、料理に手間をかけるようになったことが一因と考えられているそうです。その一つ、ロールキャベツです。https://dot.asahi.com/articles/-/26539

能登半島地震に被災された皆様へ

心よりお見舞い申し上げます。

新年のご挨拶 2024

新年明けましておめでとうございます。

旧年中はお世話になりまして、有り難うございました。

今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

皆様にとって、幸多き一年でありますように。

画像はhotmush1122様からお借りしました。有り難うございます。

令和6年 元旦

訪問介護士のひかり

お陰様でnoteを継続出来ております~2023~

お陰様でnoteを継続出来ております~2023~

 皆様、お世話になっております。少々早めですが、年末のご挨拶になります。
画像はt0m0y0様からお借りしました。有り難うございます。

 皆様のお陰でnoteを続ける事が出来ております。有り難うございます。
また、途中、お騒がせ致しまして申し訳ございませんでした。対策を元に注意して参ります。
 
 さて、普段、皆様のnoteを拝読し、大変勉強させて頂いております。

 福祉の他職種の方のお考えを

もっとみる

第35話 月見うどんです。割って半熟卵の黄味が出てくる事が楽しみです🙌わぁ、一個だけ油揚げが横向いてます⤵️…全体のバランスが悪い???センス必要ですね~

第34話 歩道の掃き掃除、ゴミ集めをして下さっていた~訪問介護~

第34話 歩道の掃き掃除、ゴミ集めをして下さっていた~訪問介護~

 訪問介護の移動中。黄色信号だ、減速、停止!
 
 笑顔で歩道の掃き掃除、ゴミ集めをして下さっている方々をお見受けしました。
 雑談をされているのか、励ましあっていらっしゃるのか…皆様、ホウキやゴミ袋を片手に本当に明るい笑顔で談笑されていらして!寒中で枯れ葉も多い季節、しかも坂道でした。皆様の努力で、皆、安心して通れますね。

 いつもの道が輝いて見えました。

 幸せを分けて頂き、有り難うござい

もっとみる

第33話 煮込みうどんです!ほうとう風ということで、カボチャを入れました。ほかほかです❤️きゃー、カボチャが潰れてます!