かいどう@東大院卒 広告マン

かいどう@東大院卒 広告マン

最近の記事

【Windows歴17年】 MacBookデビューして 4日で返品考え始めた件・・・

Macが届いて、17日目。快適に使えています! ・右手×マウス操作で、コピー&ペースト ・左手小指で、エンター/削除操作 ・指 1本で、スクリーンショットのショートカット などなど、効率的にMacを使いこなすための設定をまとめました。 (※参考にしたリンクや、私個人のおすすめ設定は一番下に。リポストで読めます) 【このnoteが 他の方のYouTubeやブログと違うところ】 ・Windowsなら当たり前にできたのに。。。 ・2週間以内なら無償返品できる!1週間で見定めよう!

有料
0〜
割引あり
    • 【LPデザイナー向け】 たった5分で作った広告バナーが、クリック率6%も取れた秘訣を知りたくはありませんか?

      「インスタグラム広告のバナー」をお願いされた デザイナー向けの記事。 もしかするとデザイナーさんは「知らない方が幸せ」だった。 それくらい衝撃的な記事で、ちょっと傷つくかもしれません 笑 ・おしゃれでかっこいいデザインを目指している人は、読まないで。 ・反応が取れるデザインを作りたい人だけ読み進めて下さい。 インスタグラムの広告バナーに必要なものってなんだと思いますか? というのも、 40代、子育て中の女性をターゲットに広告を出稿したところ、 下記の数字が出てきました。

      有料
      100〜
      割引あり
      • 【あなたは大丈夫?】 PCの不調で気づいた、心の病気とは?

        〜デスクトップPCの処分を決めるまで〜 30代半ばの僕は、平日土日関わらず、 1日10時間以上パソコンに向かうお仕事をしています。 ⇩こちらが、3月までのデスク周り。 2020年に購入したデスクトップが鎮座していました。 24年1月頃から、以下の状態になりました。 wi-fiの接続がいきなり切れる →再接続をしようにもwi-fiを繋ぐアイコンが表示されなくなる →強制シャットダウンする →wi-fi接続が復活する これが2日に1回のペースで発生。 流石に無理・・・。と

        • 人は「伝え方が9割」。 AIには「お願いの仕方が9割」。

          【AI×読書】というテーマで、 「著者のテクニックを、AIでマネする方法」を東大大学院卒が紹介。 「24時間 無料で働く優秀な秘書」にお願いする方法を知れば、 ・営業ノウハウ本を読んで、セールス台本を考えてもらう。 ・目標設定の本を読んで、一緒に考える。 ・コミュニケーション術の本を読んで、アイデアを出してもらう。 今後の仕事・人生・人間関係で、  どれだけのアドバンテージが取れることでしょう。 読書という固い題材に興味を持ってくれた あなたなら、  AIを活用し、人生を

          有料
          500〜
          割引あり

        【Windows歴17年】 MacBookデビューして 4日で返品考え始…

          「コピペでOK」AIに文章を考えさせるコツ・インスタ✖️AIツール

          ※6月1日から、価格が上がります。 こんな人におすすめ ・インスタグラム、デザインやブログを頑張っている(AI苦手)。 ⇨ 「行動を促す文章」がコピペで書けるようになり、成約率を高めることができます。 ・セールスライティングに詳しい方 ⇨ AIを賢く調教するコツを公開。 無休で24時間で働く新人部下を量産し、時給を上げることができます。 突然ですが、こちらをご覧ください。 「50代向けに、今すぐ積立NISAを始めよう」 といった趣旨のインスタ投稿を、Chat GPTに考え

          有料
          3,980〜
          割引あり

          「コピペでOK」AIに文章を考えさせるコツ・インスタ✖️AI…

          まさかGmailの便利機能で、SNSアカウント管理がこんなに楽になるなんて・・

          Twitterやインスタ、Tiktok。 本アカウントだけでなく、副業用、会社の上司に教える用といった形で 「アカウントを分けて」管理している人も多いと思います。 ここで、面倒になるのがメールアドレスの管理ですよね? メールアドレスも複数発行して対応していませんか? 「Gmailのエイリアス機能」を活用すれば、管理がめっちゃ楽。 この4年、めっちゃ無駄な時間を過ごしてしまった😿 こんな便利機能を教えてくれなかった、 Googleさんに怒り心頭です(他責志向の極み) <背

          まさかGmailの便利機能で、SNSアカウント管理がこんなに楽になるなんて・・

          GW4日間、2,000円で本を7冊読んだ話

          2024年のある日、初めてメルカリなるものを利用した。 「ビジネス書がいっぱいあるな。メルカリで売れるんかいな?」 ⇒本は結構あっさりと売れる。 他の人が出している値段-20円くらいにして出品すれば、 2日以内には買い手が見つかります。 ということで、4/27~5/1の収支。7冊本を読んだ結果△1,975円。 ①タピオカ屋はどこへ行ったのか? 新書:1,650円/売却額:1,450円/△555円 ➁もし私が人生をやり直せたら 新書:1,650円/売却額:1,490円/△

          GW4日間、2,000円で本を7冊読んだ話

          【実例紹介】作って終わりにしない!LPの成果を5倍にした3つの技法。東大院卒が教えるLPを改善する手段・売上を増やす数字の見方

          ※6月1日から値段を上げます。 このnoteでは、広告費200,000円かけて小さなLP改善テストを繰返し、 5倍以上の反応(広告費80%減)を達成した実例を紹介します。 【質問です!】 2人のデザイナーがいます。 仕事をお願いしたくなるのは どちらですか? ①制作物のポートフォリオです。こんなデザインできます(リンク)。 ➁私の制作物で月30万円⇒100万円に売上を増やしました。  他にもこういった業界で、こういった数字を出しました(リンク)。 デザインの技術にこだわ

          有料
          4,980〜
          割引あり

          【実例紹介】作って終わりにしない!LPの成果を5倍にした3…

          【実例解説】コピペでまねて!330円の出費で、失敗を回避する具体的な方法

          このnoteでは、 「30人分の客観的な意見をうまく収集・分析、  思い込みを排除し、ビジネスの失敗を回避する方法」を 東大院卒・元研究職が、実例付きで解説。 「コピペして、まねできる」形にしているため、 📌自身の事業の失敗を避ける。 📌クライアントに喜ばれ、お願いします!と言わしめる提案をできる。 ようになります。 情報収集に必要なのは、たったの330円と、半日。 知っているか知らないかで、個人事業/クライアントワークの 質・アプローチ・信頼度が、ガラッと変わってきます

          有料
          980〜
          割引あり

          【実例解説】コピペでまねて!330円の出費で、失敗を回避…