Kaichi Gamez

ブレワイが好きすぎるのでゼルダシリーズ全部やってみます

Kaichi Gamez

ブレワイが好きすぎるのでゼルダシリーズ全部やってみます

最近の記事

初心者向けではないAge of empires 4

朝の散歩が暑くなってきました。 そろそろ日傘を差していこう。 発売日に買ったゲームAOE4。 本格派RTS(リアルタイムストラテジー)ゲームだ。 プレイしていたのはキャンペーンで、ストーリーを見ながらプレイ。 RTS好きだし、と思って難易度を中級にしていたが 本格的過ぎてついていけず敗戦が続く。 あっという間に心が折れてプレイしなくなった一本。 ふと思い出してプレイしてみることにした。 というのも、自分が好きなゲームを改めて要素分解していくと 「毎回ゼロからスタートする」

    • 自力で進めるゼルダの伝説totkその13

      こんにちは。 ブレワイ大好きおじさんのKaichiです。 Youtubeでの更新は1ヶ月ぶり。 自身のゲームプレイは2か月ぶり。 ※動画のストックがあったのでずれる ユニコーンオーバーロードがひと段落したのでティアキンに戻った次第。 浮気は終わった。 今度こそ、ティアキン終わらせるからな。 ちなみに、浮気してでもユニコーンオーバーロードをプレイして動画を作った甲斐はあった。 収穫としては、発売直後のゲームは注目を浴びやすい。 相変わらず解説系の方だけ再生される。というと

      • バルトロ撃破する編成が最も面白かった【ZENOIRA】【ユニコーンオーバーロード】

        こんにちは。 Kaichiです。 今回の記事で一応ユニコーンオーバーロードの投稿は終了です。 今後アプデなりDLCなりあればまたプレイします。 ラスボスのバルトロです。 難易度ZENOIRAで1ターンキルする編成のご紹介。 先制アースクエイクで全体を気絶させた後、追撃多めで削り落とすというゴリゴリのパワープレイです。 見てて楽しくて、一番好きな編成だったかもしれないです。 まずアースクエイク要員。 クイックキャストで先制し、ホークアイで必中会心にしてからアースクエイ

        • 行動速度〇で気絶させれば楽勝なガレリウス【ZENOIRA】【ユニコーンオーバーロード】

          こんにちは。 Kaichiです。 難易度ZENOIRAでガレリウス撃破に悩んでる方には朗報じゃないでしょうか。 ①気絶させるキャラの行動速度を27にしておけばずっと気絶させられる ②開始時気絶はロザリンデに頼らなくてもラピッドショットでOK ③毒や炎上ダメージなしでも倒せる ①の行動速度に関しては録画した動画を元に編集している時に気づきましたね。これを元に組んでいけばかなり効率的なユニットが組めるはずです。 ちなみに27じゃなければいけないのかは不明。 検証してみてくださ

        初心者向けではないAge of empires 4

          ガレリウスを完封する編成【ZENOIRA】【ユニコーンオーバーロード】

          こんにちは。 Kaichiです。 今回もNoteという虚空へ独り言を投げていきますか。 ゼノイラのガレリウス。 エキスパートの時となんか違うのかなぁと楽しみにしていたけど、やっぱりアシスト射撃とかでのダメージも減っているような気がして、何度もバトルして削り取って勝つ、というのが難しそうな印象だった。 正直、真っ向勝負でやったことないから印象だけなんだけど。 早々にコンボユニットの開発にシフトしたのだ。 「ガレリウスを倒すためだけのユニット」 他の雑魚には全く仕事できんが

          ガレリウスを完封する編成【ZENOIRA】【ユニコーンオーバーロード】

          ふと思いつくコンボをすくいあげる

          こんにちは。 Kaichiです。 YoutubeLiveで誰もコメントもらえなかった者です。 今度は頑張ります。 ユニコーンオーバーロードの編成って、正直苦痛。 とりあえず「んーーー」とうなりながら画面を見て止まる。 まず、誰を主役にするのか考える。 敵を想定する。 対策できるサポートクラスを考える。 あてはめて実際にユニットに置いてみる。 キャラが足りなかったりする。 装備が足らなかったりする。 また「んーーー」と考える。 結構この繰り返しである。 割と人間は「

          ふと思いつくコンボをすくいあげる

          ひさしぶりにLIVE配信してみて

          こんにちは。 Kaichiです。 Youtubeのほうがものすごく久しぶりに再生しだしたので、 LIVE配信をしてみた。 最大で10人ほど来ていただいたみたい。 2時間ほど配信。 チャットゼロ。。。 ゼロ、ゼロかぁ~ コメントしたくない、あるいはしにくい空気だったということでしょうね。 というのと、普段はLIVEやるチャンネルじゃないし、 登録者からしても慣れもないし、どうしたらええの、というのもあるのかなと。 とりあえずゼロだと推測することのほうが増えるから、どう

          ひさしぶりにLIVE配信してみて

          速攻アースクエイク!気絶!残党をボコる編成【ZENOIRA】【ユニコーンオーバーロード】

          こんにちは。 Kaichiです。 今回のお話は簡単で強いので、魔法攻撃の「アースクエイク」使ってなかったよっていう方は一度読んで使ってみるといいでしょう。 ほんとに簡単でアースクエイクで全体攻撃をし、気絶を付与します。 気絶するとすぐにはこちらを攻撃できなくなりますから、その間に攻撃して潰してしまおうぜ、という作戦。 これを活かしていくために、最速でアースクエイクをうちたいのでヤーナの「クイックキャスト」を使います。 敵にイヴェイド持ちがいたり、回避が高いクラスがいると

          速攻アースクエイク!気絶!残党をボコる編成【ZENOIRA】【ユニコーンオーバーロード】

          高難易度でへっぴり腰になった騎馬特攻のグリフォン編成【ZENOIRA】【ユニコーンオーバーロード】

          こんにちは。 Kaichiです。 今回のサムネも結構お気に入り。 フラウのほうでいくか、セレストのほうでいくか迷いましたけどね。 どっちのファンが多いのだろう? きっとフラウだ。 根拠のない勘で攻めてみました。 さて、今回は騎馬想定のユニット。 対騎馬といえば飛行ユニットですが、 難易度ゼノイラやってると割と飛行ユニットの被弾率が上がって、攻撃する前に落とされることも珍しくなくなってきました。 なので仕方なく後列へおいやって、前列を回避盾のワーフォックスを置くという編成に

          高難易度でへっぴり腰になった騎馬特攻のグリフォン編成【ZENOIRA】【ユニコーンオーバーロード】

          地上ユニットを駆逐していく騎馬編成【ZENOIRA】【ユニコーンオーバーロード】

          こんにちは。 Kaichiです。 今回のサムネ結構気に入ってます。 映画みたいでしょ? 裏話をすると、この画角で使おうと思ったら上の黒の帯、つまりこれ以上画像がないという部分がどうしても入っちゃうわけ。 これを防ごうと思ったらさらにアップしたりしなくちゃいけないし 上の方へ画像をずらしていくと、ユニコーンオーバーロードのロゴとアデルの顔がかぶっちゃってみえなくなる。 んー、どうしよう。 あ、下にも帯作っちゃえば映画みたいになるんじゃない? というインスピレーションで作成

          地上ユニットを駆逐していく騎馬編成【ZENOIRA】【ユニコーンオーバーロード】

          これで安心。99%勝てるユニフィ編成【ZENOIRA】【ユニコーンオーバーロード】

          こんにちは。 Kaichiです。 ユニフィといえばこの編成でしょう、っていうところで割とベタ。 動画にしようか迷ったけど、ベタこそ作っておくべきだろう、と紹介です。 シンプルな話で、グラシアルレインを必中で撃つだけ。 これにチャージ時間のキャンセルをさせたり 攻撃力アップしたり、追加していく。 ユニコーンオーバーロードでのコンボをやってみる、という意味ではかなりいい編成だと思うので、真似してみて、あ、このゲームってこういう仕組みなのねと感じやすいかと思います。 白ネコ

          これで安心。99%勝てるユニフィ編成【ZENOIRA】【ユニコーンオーバーロード】

          アーマリアを使いこなす編成はコレだ【ZENOIRA】【ユニコーンオーバーロード】

          こんにちは。 Kaichiです。 あらら。 前回の毒即死ユニットの記事、結構自信作だったのに全然反応なく。 切ないですね。 Noteってゲーム記事読まれないのだろうか。 それともユニコーンオーバーロードをプレイしている人でNote読んでる人が少ないっていうことなんだろうか。 そして一番可能性が高いのが、つまんないから。 えー、やだー はい、ということで今回も自信作をお届け。 アーマリア。 使いにくい。 「遅い」「耐久低い」から。 火力は相当高いんだけどね。 あとねー、プ

          アーマリアを使いこなす編成はコレだ【ZENOIRA】【ユニコーンオーバーロード】

          毒ユニットを突き詰めていたら即死ユニットが出来上がりました【ZENOIRA】【ユニコーンオーバーロード】

          こんにちは。 Kaichiです。 結構実用的なユニットができたので共有です。 即死武器の「デスピラー」 装備するとAP-1だし、命中悪いし、相手が毒じゃないと即死にならないし、そもそもAP3も消費するし。 コスパ悪っ。 つってスルーしたのが一周目。 二周目はちゃんと料理したわけなんですが、これが結構癖になる楽しさで。 最高難易度のZENOIRAで、ふつうにアルビオン攻略でステージ上で活躍してくれたので大満足です。 さて、簡単な問題が2つ。 誰にデスピラーを持たせるの

          毒ユニットを突き詰めていたら即死ユニットが出来上がりました【ZENOIRA】【ユニコーンオーバーロード】

          ユニコーンオーバーロード#26 クリア後の感想

          こんにちは。 Kaichiです。 ユニコーンオーバーロードのロード走り切りました。 うまいこと言えた? 初見での最高難易度エキスパートということで、そこから照らし合わせてみると、ちょっと物足りなかったかなぁ。 ラストスパートは全部初見でクリアできてしまった。 失敗して、これをこうしようかな、ああしようかな、あら、またダメだ。 こんなんクリアできっこないじゃないか! 。。。。じゃあこれに対してここだけ変更してみるか。 お!なんか手ごたえあり。 っていうことはそこを重点

          ユニコーンオーバーロード#26 クリア後の感想

          ユニコーンオーバーロード#25 エンディング

          こんにちは。 Kaichiです。 ついに来ました。 最終局面。 長い旅でした。 ふつうに100時間越えでした。 なんというボリュームでしょうか。 一応初見での最高難易度のエキスパートでプレイしていましたが、 「むずかしい」と思うことは少なく。 やばい局面があってもアイテム使ったりとかでなんとかなったりしていました。 よくを言えば、もっと高い壁が立ちはだかって、頭を悩ませて工夫に工夫を重ねて、ようやくクリア!みたいな感じだとなおよかったかなと。 ドMなんでしょうね。 で

          ユニコーンオーバーロード#25 エンディング

          最強前衛ワーフォックス!バストリアスおすすめ編成と「一炊の夢」立ち回り解説【ZENOIRA】【ユニコーンオーバーロード】

          こんにちは。 Kaichiです。 バストリアスでの攻略が結構うまくいったので共有します。 難易度はZENOIRAなのでどの難易度でも大丈夫かと思われます。 敵はワーフォックスを使ってきて、追撃が多いのが特徴。 追撃の中には防御を無視するものもあるので、こちらの重装系のユニットも簡単に倒されてしまったりする。 なので、基本は「避ける」 Noteでは1人1人詳細には載せないので、ぜひYoutube動画の方をみていただきたい。 オールマイティ型 オーバンの「バトルホルン」で

          最強前衛ワーフォックス!バストリアスおすすめ編成と「一炊の夢」立ち回り解説【ZENOIRA】【ユニコーンオーバーロード】