見出し画像

全国選抜自転車競技大会2024 ロード編

前回のトラック編に引き続き今回はロード編です。

ロードに関してはインターハイでは出れなかったので初めてでどんな感じなのか緊張しました。

今回も長文になると思いますが時間に余裕があればお付き合いしていただきたいです。

29日 ロードレース

オープニングロードや女子のレースが終わって自分の出番。
整列する時は番号順だったので150人中57番目。
まぁ悪くない方か。
コース的に後ろからスタートでもかなり横幅が広くて横から抜けそうだったのであんま関係ない。

ローリングスタートでは無かったのでスタートの合図ですぐ加速して横から抜いて行きまぁまぁ前の位置まで行けた。

スタートしたばかりはみんな焦って前に行きたがる
からスペース無くても前に入っていくから危ない…。
スペース無いのに突っ込んで擦ってる人はかなり見かけた…。

最初の1周は他の人と何回も体がぶつかって正直集団内の居心地が悪かったw

毎周登り変えしのところで中切れ起きて結構焦るけど、ホームストレート終わってコーナー曲がった辺りでめっちゃペースが緩む。

2周目入って少ししたコーナーで落車が起きた。
左側で起きたから自分とは真逆の方向。
それと自分は結構前にいたため音だけしか聞こえなかった。
怖いなぁと思いながらもとりあえず集団について行く。

基本的に集団の真ん中ら辺にずっといたが、前で引いてるメンバーは変わらない。
松学の方々、初芝の方々、北桑田の方々、神谷さん、平山くん、三浦くん、望月くん辺りがずっと前にいる。
この人達ホントにすごいなぁと思いながらひたすら頑張ってついて行く。

逃げは何回が出ていたがどれもやばそうな逃げじゃなく泳がす感じだった。

毎週登り返しに中切れなど起きていて、「番手上げたいな」と思っていた6周目くらいに北桑田の秋元くんが飛び出して、そしたら岩村くんとかも行ってやばそうな逃げ。

ついて行かなきゃいけない逃げだが、今までの逃げがあっさり捕まっていて逃げへの注意が浅かったことと何より自分の体力がもう終わっていたこと。

残念ながらこの時、キツすぎんだろとずっと思っていてかな〜りの限界状態でいた。

登り返しと休めないホームストレート。
イジメだぁ…( ;  ; )と思いながらずっと粘って踏んでいた。

集団について行く体力が底をついて7周目に千切れて10周目でDNF。
完走する力もなかった。

勝負以前にただ単に全国で戦える力がなかった。

ここから全日本、インハイがあるが最近チャレンジの走りを見てみても練習があんま出来てない。

都予選は今の調子を見たら、通過さえ出来ればいいので関東予選とインハイ本戦で結果を残せるよう頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?