まる

業務設計、運用管理をしてます。 自分の知識の整理を目的として記事を書きます。 その中で…

まる

業務設計、運用管理をしてます。 自分の知識の整理を目的として記事を書きます。 その中で皆さんに貢献できる内容があればうれしいです。 投稿内容は個人的な見解です。 Amazon.co.jpアソシエイトを利用してます。

最近の記事

  • 固定された記事

業務設計の定義

私は業務設計をする役割を社内で担っています。 ただ社内でも、世の中的にも定義が曖昧なまま使われている印象です。 システムエンジニアやデザイナーは名前を聞けば何をする人かを大体イメージできますが、業務設計の担当というと「結局何をしてる人なの?」となります。 自分は何者なのかを語ることができるように、業務設計とはどういうことをするのかを自分なりの考えをまとめました。 前提前提として、「ビジネスプロセスの教科書」という書籍の考え方をベースにしています。 ビジネスプロセスと業

    • 業務設計の必要性

      私は企業の中で業務設計をする役割を担っています。 しかし社内でも認知されていないことも多いです。 ビジネスの成功は多くの要因によって形成されます。 自分が担当しているからかもしれないですが、その中に「業務設計」も必要だと私は考えいます。 認知度や重要度に対してに疑問に思う部分もあり、本記事では業務設計の必要性を考えます。 業務設計とは「業務設計」とは、業務の目的に対して実現する適切な手段を考えて、運用開始できるところまでを検討する取り組みだと私は考えています。 業務プロセ

    • 固定された記事

    業務設計の定義