見出し画像

幼い気持ち

皆さんこんばんは、お元気ですか?
私はやっと元気になって来たという感じです。
昨日はお休みで久しぶり、ボイトレを受けて、シーツを洗って、
コインランドリーの乾燥機を回しました。
その待ち時間に上のケーキを食べました。
素朴な味でとっても美味しかったです。

この前会社の事務所内で席替えをしました。
産休明けの相談員が復帰するとのことで、
席が足りなくなり、席替えしました。
今勤める所は事務の人と相談員ケアマネ、上司たちが
1つの部屋にいました。
前に働いた所は相談室が別にあって、相談員とケアマネがいる部屋がありました。
受付は事務さん達がやっていました。
今のところでも志保さんが受付やってほしいと言われていました。
ケアマネって頭が使う仕事でケアプランとかいろいろ考えてやらなくてはいけません。そんな訳であまり出入りが激しい所では働くこと
がしたくなったです。

それなのに、受付側に、ADHD疑いがある、あーさんと、その前は物覚えが悪い1年生相談員になり、嫉妬されているあーさんの隣が私、一年生相談員の隣が産休明け相談員が座ることになりました。
私の後ろに上司達や、管理栄養士や、
その隣の島は事務員達となりました。

私は席替えしてから頭が痛くて、あまり眠れない日々が続きました。
0時に寝ても5時30分に目覚めてしまいます。

そんなことが続いた日、事件が起こりました。
一年生相談員が、私に向かって、面会をやってくださいと言われました。
これに腹を立てて、、つぎつぎ酷い言葉を言いました。

一年生相談員はバカな人でした。何か困ったことがあったら、
すぐに私に聞いてきます。上司の話はメモを取ることはしません。
事務的な間違いを犯します。
私は一年生相談員には疲れていました。
私自身に人に軽々くと聞ける環境ではなかったので、

失敗をしながら、自分で調べながら、家族様対応をしたり
仕事をしていました。

私はあの時は本当に疲れていましたので、自分を見失っていました。
その日は今度入る利用者から何度もメールがあり、
資料を見ながら、答えていました。
そんな日に資料はぽつりと消えてしまいした。
本当に慌ててしまいました。
いろんな所を探したり、しながら、全部の面会、来客対応していました。

一年生相談員が
隠したのかなぁと思ってしまいました。
本当に愚か者でした。

ぽつりと返して言いました。

その一年生相談員が帰った後、デスクを探しましたが見つかりませんでした。自分のデスクにあるファイルを見ましたら、そこに挟んでありました。

その日は疲れながら、帰ったと思います。

次の日はお休みでしたので寝ていました。
次の日に仕事に行くと、どんよりとした、気持ちになりました。
上司達に呼び出しをくらい、今回は処分しますと言われました。
処分?給料を下げるの?辞めさせるの?
混乱しまいました。

それなら今日で辞めますと言って部屋を出ました。
荷物を片付けていました。
上司が来て、有給でいいですか?
ちょっと話があると言われ、今度に2人で話しました。
志保さんがいなくなると困ると言われました。
今回は始末書ではなくもっと軽いものである。と説明され、
わかりました。頑張りますと言いました。

私は必要とされる人なんだわとこころの奥で思いました。
指導書を書かせられました。

一年生相談員には、謝り
今度から分からないことあれば、上司に聞いてくださいといいました。

そんな訳で一年生相談員の教育係を卒業することが出来ました。
あー良かったです。
どーせバカなので、教えるだけ疲れます。

でも
バカにも人権があります。
無暗に人を貶すことはしてはいけない。

先輩に頼む時は、丁寧語で物事を頼んで欲しかったけど、
それは出来る人なら、仕事出来る人だわ、
出来ないから、平然とため語を使う。

そんな低レベルに付き合う時間はない、
命令されるのは嫌いだけど、
頭に来るときもあるけど、あーそうですかとすんと返せるようになりたいです。
最後まで読んでくれてありがとうございますそれではまた。















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?