見出し画像

あーさん

皆さんおはようございます。お元気ですか?
私はなんと昨日の九時に寝てしまい、目が覚めたのは
夜中の1時でした。
薬を飲んで、お灸をして寝ようとしましたが、結局眠れませんでした。
それからずっと起きています。
今日はこれから仕事なので、また時間があるので書きたいことが
あるので書こうと思います。
あーさんは生活相談員として2年前に採用されました。
面接の時も立ち会ったのですが、質問以外のことをお話しされ、話が長い印象があり、介護を教える資格を持っていて、教えていました。
自動車免許はもっていたが、運転がしていないとか、こちらに採用されたら、ペーパードライバー講習に行きます。介護職が人が居なかったら手伝いをします。

私は採用には反対しました。
話が長くて、質問しないことを話していたこと。
面接時間に2時間かかったこと
でも、上司はいいのではないかと言って採用になってしまいました。
事務員が入職前に入職説明するのですが、それも2時間かかったそうです。

あーさんが入所してからしばらく経った後、
あーさんから志保さんの仕事を奪ってやると言われたことあります。
あーさんは本当はケアマネージャーを目指していました。
昨年の試験も受けたようですが、落ちたようです。
でも私の仕事にいちゃもんを偉そうにつけてくるのは本当に
頭に来ました。

あーさんはため語で家族様と話す。
見学時間は2から3時間コース、
面談時間も2から3時間コース
契約も3時間コースかかっていました。
介護の現場に行き、あれが悪いとか
介護士を責めるような言動があって、
それが元で何人も職員が辞めていきました。

最近あーさんが家族対応を受付やっていたのですが、
その話のほとんどがあーさんの話でその話を聞いている家族様と言う感じでした。
相談援助は人の話を聞くことが好きではないといけません。
あーさんは人の話を聞くより、自分の話を聞いてもらいたいみたいです。

家族様からあーさんの話はよく分からない。
介護の人の悪口や配置医の悪口を聞かされた。と言われたことがあります。
家族様と直接、ラインをしていて、
それを会社ではダメだったと言ったけど、止めなかったです。
きっと私の悪口も家族様に話しているのだろうと思っていました。

あーさんは入所の担当でしたが、入所者の名前を覚えることが出来なかったです。お気に入りの利用者だけ構っていて、散歩とか行ってました。

受付でお気に入りではない利用者の家族が来ても、誰?と平気に聞いてしまっているのを見かけました。
しかもすごい多動で、ほとんど、事務所にはいません。
就労時間が過ぎて、残業時間になったら、仕事をすると言う感じでした。
介護の現場へのお手伝いは余程のことがない限りしませんでした。

先月、産休明けの生活相談員が戻ってきました。
相談員同志で業務分担の話をしていました。
あーさんの仕事は営業、運転だけになっていました。
しかも残業はさせないようにしたそうです。
運転なんて、入職以来、ペーパードライバー講習にも行かず、
ずっとやっていなかったのに、いきなりつけられていました。

あーさんは見学対応も、契約も面談もやらなくよくなりました。

でもあいからず、あーさんはお気に入りの利用者の散歩には行っています。
営業に行く感じではないです。

噂ではあーさんは自分が一番偉いと言っているそうです。私やもう一人の相談員はここでしか仕事出来ないのでいるのよ。他では行くところがないよね
と話していたそうです。

あーさんは遅刻しても謝ることはないのは、自意識過剰な性格なのと、発達障害者があるのかなぁと思いました。
あーさんの偉いそうな言動に腹を立てて来たことはなんだか恥ずかしくなりました。あーさんはとっても可哀そうな人だと思います。
病気ならちゃんと直して欲しいです。
でも生活相談員としての適性はないようです。

雪の日、あーさんはアパートの階段から落ちて、手を故障していました。
私は人に悪いことばかりしているので報いが来たんだ。

人にはそれぞれ課題があります。
あーさんにも課題があることを分かってもらいたいとお節介ながら思ってしまいます。
最後まで読んでくれてありがとうございます。
皆様にとって良い一日でありますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?