見出し画像

海外渡航にイチオシ【WIFI・SIMもいらない】格安アイテムを見つけた・・・!

今年に入って、3カ国。
仕事や旅で訪れる予定なのですが、、、

フリーランスとして欠かせないのが、なんといっても

ネット環境

これまでは

  • キャリアの海外定額(私はソフトバンクだった)

  • ポケットWIFI

  • SIMカード

などで代用していたのですが、

キャリアの定額は割高だし対応外の国も多い
WIFIは手間・荷物が増える
SIMカードは買う手間・なくすリスク

などイマイチでした。よね。

なんと、そんな問題をも、マルッと解決してくれる
私のイチオシなものを今回見つけてしまったので

海外出張が多い方
海外旅行の予定がある方
ネット環境どうしよーかな?がネックで面倒になっている方

に向けて、サクッとお伝えしていきます!

私のイチオシはこれだ!

今回、フランスに続いて訪れたタイ。
直前まで、タイの現地でSIMカードを買おうと思ってたのですが、

SIMカードをなくした人の話(身近で・・・)
そもそも、ちっさくてなくしそう
なんだか面倒

ということで、もっといいのないかなと検索していたところ
見つけたのが

airaloというeSIM!!

結局なにがいいの?

そもそも、eSIM自体イマイチよくわかっていなかったのですが、

SIMカード:購入して差し替えて使用
eSIM:ソフトウェア化しているのでダウンロードでOK

というもの!
ざっくり言うと

SIMカードが不要なSIM
世界中で使用できる
現地購入の手間やWIFIなどの荷物の負担もなし!

というなんともストレスフリーにスマホやネットが使えるもの!(ありがたみ。)

airaloってなに?

ここで、今回見つけたeSIMであるairaloをざっくり説明すると

シンガポールの企業が運営するeSIMアプリです。 大陸別データプランを購入することもできますし、国別データプランを購入することもできます。 ご自身の旅行プランに合わせたデータを購入できるので、無駄な出費も減らせます。

airalo

というもの。

ちょっと怪しいと思っていたので調べ上げたのですが(必要以上に心配性で疑り深いので。)

対象国はかなり多く、その国も格安プラン
プリペード式で買い切りなので、料金も安心
足りなくなったらチャージ購入もできる
出発前にダウンロードしておけば、渡航先ですぐ使える

という、なんとも優れもの。

ちなみに、人気の対象国は↓

公式HPより拝借

200を超える国で使えるのだとか!!
今回、私が行ったタイでももちろん問題なく、
なんなら5Gのサクサク快適ネットが使い放題でした。

まさに、このおかげで現地でも仕事のやり取りができたり、
家族と連絡がとれたり

本当に助かりまくり。本気でおすすめ。

どうやって使うの?

なんといっても、使いやすさが売りのairlalo。
年齢と共に、新しいものへの対応力が低下しつつある私でも(がんばれ)

  1. airaloをダウンロード

  2. アカウントの登録する

  3. 旅行先の国・データプランを選び購入する

  4. eSIMをインストールする

  5. eSIMの設定をする

の5 STEPで超簡単。

仕事の合間の10分で完了しました(なんと。)
(※60代の方が設定しているYouTubeをみて登録(なんとも心強い。))

実際の料金は・・・?

なんと、私の場合

10日 バンコク50GB 使い放題
(通話もOK)で
$6.9(日本円で約1000円)

10日もいなかったので、もはやチャージの必要性もなしですが
驚くべき椀飯振る舞い・・・!

どんだけ使っても使いきれないデータ量。

(実は元々9$くらいだったのが、クーポンで3$安くなった)

3$安くなる紹介コードPDSCVU3072
よかったらどうぞ・・・!

紹介するとポイントもついて、使う頻度が多い人にはお得になるそう・・・!

使ってみてどうだった?

現地ついて、スマホの設定をするだけでOK
(主回線をeSIMに、eSIMのデータローミングをONに)

すると

5Gもサクサク、Googleマップもサクサク。
アプリも問題なく使えて。
通話も可能。

もう、これからはこれ一択。
とくに怪しいこともなく。(おい)

本当におすすめでした・・・!


今回は、海外渡航のお供に欠かせないネット環境について
私のイチオシを紹介しました!

SIMカード無くしちゃったり
WIFI重くて嫌になっちゃったり
データ気にして使うのが嫌な人

まさに、おすすめです!ぜひ参考にしてみて下さい〜〜

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!




#私のイチオシ


この記事が参加している募集

私のイチオシ

最後まで読んでくださりありがとうございます^^! こんな感じでダイエット・美容からキャリアの話まで、ちょっとためになるようなお話をお伝えしていますので、また読みに来てくださいね❣️