見出し画像

今日の10分!!【食べ痩せの食事】ブレない軸の作り方。

食べて痩せる

これって一番理想だけど、
一番難しい。

これができないから、
ダイエットの流行り廃りはいつまで経ってもなくならず、
流行に流されてしまう。

でも、ただ好き放題食べていれば太るし、
良かれと思って
・野菜中心
・プロテインで高タンパク!!

こんなダイエット食を基本としても
中々体重が落ちない。。。

それどころか、
食べるものまでルーティーン化し、
代わり映えもなく、つまらない食事に、、、。

そんな方には今日の内容は必見です。

一度基本に立ち返り、
【一生ブレない、食事の軸】
を抑えていきましょう!!

結局何をどれくらい食べれば良いのか?の軸が大事。

画像1

薄着の季節に向けて
・むっちりな二の腕
・厚みのある上半身
・隙間のない太もも

どうにかしたい。

一時的に痩せるなら、
【食事制限】は確かに効果的。

ただ、その反動は
年齢を重ねるに向けて大きくなり

一度のリバウンドが5年後10年後に
どんどん響いてくることになります。

それはなぜか??

食事制限=基礎代謝を下げてしまう

これこそが最大の原因。

◾️基礎代謝
→1日に【何もしなくても】消費されるエネルギー

逆に、これを高めることさえできれば
無理な運動や制限なしでも
【痩せ体質】になれる。

これを作れるのは
一生続く食事の軸を作ること。

今から伝えることをいますぐ実践してみましょう。


食事の軸【3つのポイント】

画像2

ここから先は

814字

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

最後まで読んでくださりありがとうございます^^! こんな感じでダイエット・美容からキャリアの話まで、ちょっとためになるようなお話をお伝えしていますので、また読みに来てくださいね❣️