見出し画像

コーヒー好き必見。珈琲館なら2杯目半額だし、感謝ウィークは〇〇が無料。

カフェといえばスタバ派だった私。

  • PC作業するときも

  • 本読む時も

  • ぼーっとするときも

  • 少しの空き時間も

カフェって最高。

みなさんご存知の通り
・圧倒的な居心地の良さ
・ブラックコーヒーかカフェミストなら2杯目が格安

ところがどっこい。

久々にフラッと寄った珈琲館が、なんと大盤振る舞いで
なんだかコアに好きになってしまったので

  • カフェ作業好きだけどコーヒー1杯じゃ足りない

  • カフェの一人時間が好き

ちょっとみてみてください。笑

POINT①:2杯目半額の種類が豊富

コーヒー好きな人ならお分かりいただけるであろう。
ちょっと作業するときって、一杯では足りないんですよね。

ただ、2杯定価で頼むと1000円近くしちゃうし。

だから、ブラックコーヒーとカフェミストが2杯目お得になるスタバを重宝していた私。

なんなら、これが最大のポイントでもあった。

これが、珈琲館ときたら。
まず、コーヒーの種類が豊富。しかも本格的。
な上に、この数ある中から2杯目が半額になるという。
(※以下のページの全てが半額対象。)

コーヒーに疲れた人に嬉しい【カフェインレス】もバッチリ対象。

通いたくなっちゃう。

POINT②:感謝ウィークならブレンド1杯無料

たまたま行ったのが5月9日。

あれ、今日感謝ウィークなんだ。ってなんだ?

聞いてみれば、

お食事や飲み物など注文内容に関わらずブレンド1杯無料

とのこと。えー、うれしい。

そして、物販商品も20%OFFだそうです。しかも、全品。
えー、買って帰る。(感謝の恩返し)

おそらくこの感じだと、日にちは店舗によって違うのかな??
でも、なんとも嬉しい。感謝。

POINT③:お水ももらえるよ

個人的に、お肌のためにも腸のためにも、水分摂ることを大事にしていて。

カフェインは利尿作用があるから、飲んだらその分水分摂るべし。

でも、スタバだと伝えないともらえないし、もらえても小さいカップなんだよね。(なにより、申し訳ない。)

ドトールやタリーズとかだとセルフで置いてあったりしますが。

珈琲館なら安心。店員さんがグラスで持ってきてくれます。

ここ、個人的に結構大事なんだよね。

POINT④:アイスコーヒーについてくる、アレ

珈琲館のアイスコーヒーにはこちらの2点が付いてきます。

左:ミルク 右:ブラウンシュガーシロップ

そう、こちらのブラウンのシロップ。
実はブラウンシュガーのシロップだそうで。

黒糖のような香ばしさと、コクがスッキリなアイスコーヒーに合う。

普段はめっきりブラックが多いのですが。
また、違った楽しみができるのもポイント。

POINT⑤:雰囲気よし、混んでない、ホスピタリティーよし

個人的に、何より大事なのが

  • 雰囲気

  • いつでも必ず入れる(=混んでいない)

  • 店員さんのホスピタリティー

田舎ならスタバも混んでると言いつつ、席が空いているのですが
(田舎と都内の2拠点生活なうなので)

都内のスタバは、驚くほど激混み。
もう、席取り合戦もよいとこですよね。

そして、混んでくるとちょっといらっとしてしまう店員さんもいますよね。
(気持ちはわかる。そして、本当にお疲れ様です。)

でも、珈琲館は割と空いているんです。
年齢層が高めなのでね。ゆったり座れます。

そして、安定の暗めでブラウンが基調の落ち着いた雰囲気。
明るいの苦手な私はドンピシャ。
(以下、珈琲館より拝借。)

くつろぎのひとときや楽しい語らい・静かな思索、
そして味の良さ・もてなしのやわらかさ・空間ののびやかさ......
他店とは一線を画すサービスでお迎えしております。
すぐそばにある「珈琲館」とゆったりとした「ロードサイド珈琲館」。
本物の美味しさをお楽しみください。

珈琲館


ちなみに、コーヒーではなくてフードのメニューも豊富で。

個人的におすすめは、なんといっても

トラディショナルホットケーキ

珈琲館より画像拝借

モーニングなら1枚だけなので、軽く食べれるのも良い。

そんなおすすめの珈琲館。
ちょっと気になってきたので。

同じように

  • コーヒーが好き

  • カフェが好き

  • カフェでの作業好きだけどコーヒー1杯じゃ足りない

人向けに、まとめてみました。笑

カフェでの作業、好きなので、またおすすめあったらメモしていきます。

今日も、最後までお読みいただき、ありがとうございました^^

最後まで読んでくださりありがとうございます^^! こんな感じでダイエット・美容からキャリアの話まで、ちょっとためになるようなお話をお伝えしていますので、また読みに来てくださいね❣️