見出し画像

『器用貧乏』から抜け出すコツ。

みなさん、『器用貧乏』という言葉はご存知ですか?(急に。)

「え、なにそれ?」と思う方のために⇩

器用貧乏とは、多くのことをそつなくこなすことができるが、そのどれもが特別に優れているわけではないため、結局は大成しない人のことを指します。文字通りに解釈すると、「器用」であるにも関わらず「貧乏」な状態になるという意味です。この表現は、多才であることが必ずしも成功や豊かさに直結しないという皮肉を込めています。

chat GPTより

そう、器用なのに貧乏。なんとも悲しい状況。
そして、ちょっと前までの私がまさにそうでした。

(私の小中高時代を知っている人なら、うんうんとうなずいてくれると思うのだが。。。)
学校の勉強は割とそつなくこなせるし(こどもチャレンジをずっとやっていたおかげ)、ピアノやお習字、お絵かき教室などの幼少期の習い事のおかげで、芸術系も「人よりちょっとセンスいいね」レベル。幼少期より野生児だったこともあり、足の速さも兼ね備えていた。

このままスルスルと、特に困ることなく成長し、なんなら社会人になるまでは順調でした。

が、困ったのはここから。

そう、私には

【抜きん出る才能】

みたいなものがないのだ。ある種の『つまらなさ』『物足りなさ』をいつからか持ち始め。
もがくこと数年間。器用貧乏から抜け出す方法に手応えを感じてきたので、今日はそのことについて。

同じように、器用貧乏で悩んでいる方の、何かの参考になれば・・・


パラレルワーカーとしての経歴

前提として、今の私の経歴をざっとまとめると

・赤坂の美容オイル整体BODY ARRANGEのトップセラピスト
・青山筋膜整体理学ボディのWEBディレクション
・理学療法士向けの書籍執筆
・介護向けの書籍出版予定
・大学非常勤講師・・・
(公言できる一部の仕事を。)

ちょっとずつ器用貧乏だったのが、形になってきている。
これが、なんならパラレルキャリアなるものに。

一体なぜ・・・?

自分でも意図的にやってきたことではないけれど、今振り返って思う、良かった点一人の経験談としてまとめてみる。

『器用貧乏』になってしまう理由

こと、仕事において『器用貧乏』になってしまう原因は、

・目標や野望がない
・「役に立ちたい」「嫌われくない」のマインド
・自己評価が低い

の3つだったように思う。

例えば、新人や部下の教育係を頼まれたとする。
(労力の割には、給与に反映されにくい度、No.1だと個人的に感じる。)

頼まれるがままに、部下の提出物などをチェックし、スキルを見守り、相談にものる。

精神的、かつ残業も多くなり、肉体的にもかなり応えるけれど、上司からは

「指導が上手いから、来年もよろしく!」

的な流れになるのがオチですよね。

ここに、なんの目標を持てというのだ、、、
と感じるかもしれないが、

目標:マネジメントのプロになる

とし、マネジメントに関しては誰からも有無を言わさぬようにすると決める。

これまでの方法に疑問があれば、一見、風変わりな提案を上司にもする。
「やってみないとわからない。」ので、とりあえず挑戦させてもらう。

もし、失敗したら
「この方法はあまり有効ではないことがわかりました」

成功したら
「この方法でうまくいったので、マニュアル化してみます」

とどんどん自分なりに挑戦していく。

一見、身勝手かもしれないけれど、任命したのは上司なので、責任はそこまで問われないのが会社員のいいところ。

・・・と気づくと

マネジメントならこの人!

みたいな、ただ労力的な任務をこなすだけの自分ではなくなっているか、

マネジメントには向いてないな・・・

というある種の経験値からの自己分析に繋がる。

『器用貧乏』で終わらせない、自分なりの秘訣

実は、上記の例は私の原体験そのもの。

とあるフェーズで、いきなり異例な形でマネジメントを任せていただいたのだけれども。

どうせやるなら、私なりにとことんやってみるか

ということで、従来の流れでやるのは、いっさいやめまして。

ある程度のリスクとオリジナリティーを加えつつ、もがきにもがいてみたのです。

その結果、うまく行ったこともあれば、うまくいかなかったこともありますが、自分に残ったのは

〇〇はこれ以上ないほど努力できた
〇〇は向いていないことがわかった

という、何にも変えられない、自分だけの経験値。

器用貧乏で終わるのはこんな人

『器用貧乏』で終わってしまうのは、

これまでの方法や、ネットで上がってくる先人の方法を真似て、それなりに形にして終わらせてしまうこと。

せっかくのチャンスを与えられても、これなら月並みで終わってしまう。

器用貧乏で終わらせないためには、ある程度のリスクとオリジナリティーで【自分にしかできない仕事・経験】にしてしまうのだ。

昨今、スマホで調べれば、どんな仕事もある程度形にできる方法はあるのだけれど。
どうせ、自分の大切な時間をかけてやるのなら、自分にしかできない仕事をやったほうが断然楽しい。

そして、振り返ると、それがキャリアになっていることにふと気づいたので。

今日は、そんな仕事のコツ についてまとめてみました^^

最後までお読みいただき、ありがとうございました^^

#仕事のコツ

最後まで読んでくださりありがとうございます^^! こんな感じでダイエット・美容からキャリアの話まで、ちょっとためになるようなお話をお伝えしていますので、また読みに来てくださいね❣️