見出し画像

誰が何を発信するのか。「あなたに聞きたいのは、それじゃない」と思う瞬間。

noteでもSNSでも、発信者が異常に増えている昨今。
いろんな投稿を見て沸々と湧き上がるのが

いや、あなたに聞きたいのは、それじゃないんだよな。

という、なんとも偉そうな(すみません)感情。

でも、こういう瞬間ってありませんか?

裏を返せば、情報発信をするようになった自分自身に向けても

「私が」、「だれに」「何を」発信するか

常に考えるようになっているので、今日は自分がジレンマを感じた実体験をもとに行き着く先までまとめてみる。

(珍しく、オチを決めずに書き始める。)

【どこかのだれかの発信】だとわかる瞬間

例えば、その道のプロフェッショナル的な人の発信。

・ダイエット・トレーニング
・整理収納・くらし
・金融関係
・ビジネス・自己啓発関連
・美容・コスメ関連

まさに、私の得ている情報がバレる瞬間。

もう、この辺ってある程度情報が出回っている分、いわゆる【正解・おすすめ】とされる結論って、だいたい同じですよね。

・ダイエット:バランスの良い食事と運動
・整理収納・くらし:片付けの場所(ものに住所をつける)、不必要に増やさない
・金融関係;とにかくNISAくらいはやれ(極端笑)
・ビジネス・自己啓発:とにかく行動
・美容・コスメ:バズりコスメ、成分別コスメ、目的別の美容医療

※あくまで個人の理解です。

っとまぁ、こんなところでしょうか。(極端で雑。)

で、インプット⇨アウトプットのための発信をしている人が多い分、自分が得た知識を流して発信している結果、こういうことになっているんだと思うのですが。

だんだん、これが増えると、、、。っていうところ。

最終的には、その道のガチな専門家が発信する情報なら根拠や実例、コアな裏情報までがわかるので見たくなるのだけれど。

それを得た一般人のいち意見って、だんだん流されてしまいますよね。

求められることを理解していないパターン

例えば、の話。

美容系のサロンに行ったときに、ダイエットのアドバイスを受けたとする。
でもそのアドバイザーが少々ぽっちゃりしていたとする。

その時点で、説得力が欠けてしまうので情報がいまいち入らなくなる。

ってなったとき。

むしろ、こっちが聞きたいのは、

その情報は知っているのだけれど、どうしても欲に負けてしまう。
その経験はあるのか?
そういう時、どうしてるのか?
どうしたらよかった・悪かった的なのってある?

みたいな、欲との向き合い方だったり、上手い切り抜け方だったりしますよね。
情報を知っている人が、どう行動しているのか。

その実体験ベースの失敗談や成功例が知りたくなる。

見栄を張った美談や理想論を語っても、その人を見れば、それが実用性の欠ける【ただの理想論】ってことに気づいてしまう。

「誰が」「何を」発信するのかを「私」をくぐらせて考える

っとまあ、感情のままに書き続けているのだけれど。

この「誰が」「何を」発信するのかってすごく悩む部分。
ただ、結論はその道の専門家やオタク以外であれば、情報に「自分」という存在をくぐらせて実体験ベースで発信していったほうが深みや面白みが出るよねっていった部分。

こういう日常のちょっとした違和感って、ふと浮かんでも10秒くらいで過ぎ去ってしまう。

で、忘れた頃にまた同じことを感じる。

なので、あえて一回キャッチして、この場でまとめてみました。

次にキャッチしたときには、また考えが変わっているのだと思うけれど。その時は、またその時の自分をくぐらせながら思うことを発信しようかと。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました^^。

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

noteの書き方

最後まで読んでくださりありがとうございます^^! こんな感じでダイエット・美容からキャリアの話まで、ちょっとためになるようなお話をお伝えしていますので、また読みに来てくださいね❣️