spanタグはブロック要素にしない【html_css】

*この記事は公開していてても自分用です。

spanタグはインライン要素なので、サイズを変更したりできないが、
cssのdisplay: block;  でブロック要素にすることができる。

しかし、なるべくそうしたくない。なぜなら、おかしくなるからだ。

spanタグをブロック要素にすると、幅や高さを調整することができる。
しかし、なぜか中の文章が上にずれたりするときがある。

例えば、フォントサイズが12pxで高さも12pxに指定した時は、ちょうど四角の中にピッタリ文字が治まるはずなのに、6pxくらい上にずれて表示されたりする。これは原因不明だ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?