マガジンのカバー画像

ポーランド旅行記

20
またの名をクラクフ滞在記。クラクフを訪れる方のためのお役立ち情報……というよりは自分のため。血は湧かないし肉も躍らないとは思いますが、追体験くらいには……?
運営しているクリエイター

記事一覧

ポーランド旅行記・ぷロローグ

ポーランド旅行記・ぷロローグ

時間が自由に使えるのもそろそろここまで。旅行しよう!と思い立ってポーランドに行くことにした。行き先はクラクフ、期間は長めに3週間弱。

考えてみたら、こんな風に最初から最後まで1人の(長い)旅に出たことはなかったかもしれない。1人の時間が好きだけど、人としゃべるのも好き。ロシア帰りのシベリア鉄道では11日のひとり旅で最後はノイローゼ気味になってしまったけど、今回は大体その倍。話し相手なしでひとり過

もっとみる
ポーランド旅行記・1日目

ポーランド旅行記・1日目

飛行機で割と寝られたとはいえ、ホステルとはいえ、まともにベッドで寝るのは久々。日付の変わるギリギリにチェックインして10時のチェックアウトまでに起きられるか?と思っていたら7時半にすっきり目が覚めた。
今日は少し散歩をして、夕方にこの旅の本拠地となるairbnbのアパートへ向かう。旅の態勢を整える日。

昨日の夜通りがかった中央市場広場を歩く。広いけど落ち着いていていい感じ。やたら人馴れしている鳩

もっとみる
ポーランド旅行記・2日目

ポーランド旅行記・2日目

やたらに早いらしいことは目が覚めてすぐにわかった。窓の外はまだ暗い。携帯を見たら朝の4時半。そう言えば前の日の夜はやたらに早く眠くなって、9時ごろには寝たんだった。なんだか日本にいる時とだいぶ時間の感覚が……これ時差か!

そんなわけで、時差というやつを完全に忘れていた。ケニアの時は片道30時間以上かかって時間の感覚がめちゃくちゃになっていたからあまり困らなかった。日本と連絡を取る時には向こうの時

もっとみる
ポーランド旅行記・3日目

ポーランド旅行記・3日目

のんびり家を出た。太陽が低いせいで早朝のように感じるけれど、午前10時。日曜日でおまけに祝日で、通りはいよいよ閑散としている。

明確に何かがあるよと聞いたわけではないけれど、多分何かあるだろうと思って中央市場広場へ向かう。途中で中央駅に寄ったりもしてみる。ウクライナ行きに使うバスターミナルの下見も。やけにWi-Fiの調子が悪い日。

旧市街へ向かうにつれて、人出がみるみる増えてきた。ポーランド国

もっとみる
ポーランド旅行記・4日目

ポーランド旅行記・4日目

今日はカジミェシュ地区、ポドグジェ地区へ。歴史的にユダヤ人が集住していた、いわゆるゲットー地区。

歩いてもいいんだけど、せっかくなのでポーランド初トラム。乗り場そばでチケットを買って、すぐ来たやつに乗れば大丈夫。完璧!と思ったら機械が壊れていた。いかにもなトラブル。と思ったらチケットは車内でも買えた。便利。

トラムは走る。毎日せっせと歩いていた通りを駆け抜けてゆく。信号やら車やらがあるからあん

もっとみる
ポーランド旅行記・5日目

ポーランド旅行記・5日目

今日はアウシュヴィッツ収容所博物館行き。朝の6時に家を出る。朝焼けが始まりかけた空の下を歩いて駅へ。生焼けともちもちの間みたいな生地のパンを食べながらバスを待つ。バス乗り場は、いろいろな矢印がごちゃまぜになっている様子がなんとなく好き。ヨーロッパは特にそう。

アウシュヴィッツ。小学生の頃に「世界遺産ずかん」的なもので見てからずっと心にこびりついていた場所だった。それを振り払うためなのか追いかけて

もっとみる
ポーランド旅行記・6日目

ポーランド旅行記・6日目

アウシュヴィッツの疲れが残っているらしい。午前中はだらだら。のそのそとシャワーを浴び飲むヨーグルトを飲み、YouTubeで水曜どうでしょうのクリップを見たりする。「暮らすように旅をする」ってそういうことなんだろうか。

今日やることはそんなにない。ネットカフェで印刷し忘れていたバスチケットを印刷し、教会を見学しておいしい昼ごはんを食べ、SIMカードを買って帰る。完璧。

雲が多い日。アウシュヴィッ

もっとみる
ポーランド旅行記・7日目

ポーランド旅行記・7日目

インターネットでクラクフ観光について調べてみたら、スルーしていた場所の情報があれこれ出てきた。いかにも観光客みたいな旅行なんて!とは言え観光客である。再びカジミェシュ地区へ。

その前に市場のパン屋に寄っていく。ポーランド名物、ぽんちき。外来語はカタカナで書くのが日本語のルールだとポーランド人に話したのが昨日の話。分かってはいるがひらがなで書きたい。ぽんちき。ここ数日探していて見つからないなあと思

もっとみる
ポーランド旅行記・8日目

ポーランド旅行記・8日目

友達に会ってきた。大学時代に日本に留学していたポーランド人。彼女がいるというのも旅行先をポーランド(クラクフ)にした理由の1つだったのだが、今はクラクフ在住ではないことを来てから知った。と思ったらわざわざ足を伸ばして会いにきてくれることになった。ありがたい。

街を歩き、ポーランド最古の大学(ヤギェウォ大学)を案内してもらう。1人で歩くと「なんだかすごいな」で終始する街並みが、説明を受けていると建

もっとみる
ポーランド旅行記・9日目

ポーランド旅行記・9日目

帰国後のイベントのために作らねばならないプレゼンテーションがあることを思い出した。明日のウクライナ行きのための両替もしなければならない。「ねばならない」が重なると嫌になるところだが、今に限っては歩き回らないことに対する免罪符のように響く。カフェでブランチをとってコーヒーでも飲みながら作業しよう、と思って家を出た。

昼過ぎに出発。まずは両替。初日に行った店が良いところだったから……と思ったら土日は

もっとみる
ポーランド旅行記・10日目

ポーランド旅行記・10日目

ウクライナから戻りました。それまでのことを少しずつ。

今日は夕方のバスでウクライナ行き。午前は空いていたのでねこカフェに行ってきた。まさか人生初のねこカフェがポーランドになるとは。泊まっている家から徒歩10分のところにあるのを、たまたま発見していた。

店に着いたのが11時40分頃、店は11時開店で既に満席。店内で待つことにした。みんな来たばっかりだからしばらくかかるかもね、と言われていたが、5

もっとみる
ポーランド旅行記・10.5日目(ウクライナ0.5日目)

ポーランド旅行記・10.5日目(ウクライナ0.5日目)

今回は深夜のリヴィウ(ウクライナ)到着〜日の出までに起こったゆかいなエピソードについて書いたものです。リヴィウ観光については次回から。

~~~

バスの明かりがついて目が覚めた。時刻は夜の10時前。国境に着いたらしい。テレビはいつの間にか消えていた。子どもは相変わらずはしゃいでいる。

出入国の検査自体はシンプルだった。バスに国境警備の人が来て全員分のパスポートを持っていき、終わったら全員に返さ

もっとみる
ポーランド旅行記・11日目(ウクライナ1日目)

ポーランド旅行記・11日目(ウクライナ1日目)

タイトルはポーランドですが、11日目~13日目まではウクライナ・リヴィウ探訪記です。

~~~

午前7時半。空が白んできた。一面曇りなので仄暗さはあるが、トラムの停留所にいる人も増えてきた。カフェを出る。

駅の写真を撮り、あらためてゆっくり見て回ろうと中に入ろうとしたものの、中央ホールを通らない入り口が見つからない。そうこうしていると夜中に会った人らしき人影が見えたので離れる。

また別のカフ

もっとみる
ポーランド旅行記・12日目(ウクライナ2日目)

ポーランド旅行記・12日目(ウクライナ2日目)

タイトルはポーランドですが、11日目~13日目まではウクライナ・リヴィウ探訪記です。

~~~

ゆるゆると起きた。外は灰色。ベッドで寝られた喜びを噛み締める。

ブランチを取ることにした。ベッドの中で選んだ旧市街内のカフェ。入ってみてびっくり。まるで2018年。駅周辺はソ連感満載で、旧市街は古めかしいヨーロッパ、と思ったらこんな店があるから、不思議だ。「Insta Breakfast」といういか

もっとみる