MV制作の依頼メールを送られる際に、あらかじめ伝えて欲しい事[ボカロ系・歌みた系など]
こんにちは!MVを作っている動画クリエイター兼イラストレーターの
無印かげひと(@kage86kagen)です。
今回は、「MV制作の依頼メールを送られる際に、あらかじめ伝えて欲しい事」についてざっくりと紹介します。
今回の記事は「MV制作を依頼される方」向けに紹介していきますが、特に初めてご依頼される方には参考になるかもしれませんので、依頼される際の参考としてご覧ください。
(初メールを送る際の”例文”も掲載しています。)
「MVを制作して欲しいです!」
・初音ミクで楽曲を制作したので、このMVを制作して欲しい
・「○○○○」の歌ってみた動画を投稿したいので、MVを制作して欲しい
上記のように、今の時代はMVの依頼が日常茶飯事で行われています。
楽曲にMVをつけるという事自体は昔からありますが、数十年前からは個人で依頼をされる方が急増しており、「個人で制作した楽曲にMVを作ってもらう」という行為は、今では一種の文化になりつつあります。
その中でも、「実写以外(イラストやLive2D、3D、モーショングラフィックスなど)」のMVを依頼される方がとても多く、「MVを作って欲しい!」⇔「MVの依頼募集中」という取引が盛んに行われているのが現状です。
誰かにMVを依頼する”ハードル”は年々下がってきてはいるものの、「依頼したいけれど、どうやって声をかければいいのか分からない.」、「どんな文面で送ればいいの?「何を伝えればいいんだろうか...?」と悩む方も少なくはないと思います。
そこで今回は、
「MV制作者(動画クリエイター、動画師)に初めて連絡をする際に、一緒に伝えて欲しい事」と題して、初メールを送られる際に最低限教えて欲しい事を、ざっくりと解説していきたいと思います。
MV制作者に初めてお問い合わせをする時に伝えて欲しい事
いきなり本題ですが、「MV制作者に初めてお問い合わせをする時に伝えて欲しい事」について、下記の通り紹介していきたいと思います。
●最低限伝えて欲しい事
・依頼者について
(ボカロP名、P.N、アカウント名、Vtuberのお名前、何をしているのか?、などなど。依頼される方はいったい何者なのか?を受注者は知りたい)
・制作して欲しいMVの内容について(文章での説明や、参考動画URLの送付)
・ご予算
・納品予定日
可能な限り、上記の内容も一緒に添えた上でご相談いただけると、非常に助かります。これらについて詳しく解説していきましょう。
そもそも、見ず知らずの方にメールを送信するというのは、「通りすがりの人に声をかけ、その人にお願いする」事と等しい行為です。
通りすがりの人に肩を叩かれ、「こんにちは!」も言わずに開口一番「MVを作って欲しいのですが…」と言われると、受注者側としては「ぎょっ」として警戒してしまいます。(恐らく誰しもが同じ反応をすると思います)
そうなってしまうと、受注者側としては「この方はちゃんと調整してくれるのだろうか?」と警戒せざるを得ません。
イラストや動画制作などの創作系の依頼というのは、今の時代はほぼネット上で完結できてしまいます。そのため、依頼者については実際に対面せずに文章のみで「人となり」を判断しなければいけないので、慎重になるのはなおさらです。
そのため、まずは「簡単な挨拶(初めまして、こんにちは、など)」を記載しつつ、「自分(依頼者)について」を記述するのを忘れないようにしましょう。
ちなみに、文面に関しては「丁寧にしなきゃいけない!」とか、「ビジネスメールの様式美に従わなきゃいけない!」ということは決して気にする必要はありません。
最低限のマナーさえ守っていただければ問題ありませんので、最低限のマナーである「挨拶」や「自己紹介」は忘れずに行うようにしましょう。
(臆せず気軽にバンバン連絡して欲しいぐらいです!)
また、「依頼者自身」の他に、「制作して欲しいMVの内容について(イメージ)」や、「ご予算」、「納品予定日」についても、可能な限り一緒に教えていただきたいのですが、これを先に教えて欲しい理由は下記の通りです。
・いただいた情報を元に、受注者側の方でこれから作る制作物のイメージを膨らませていきたいから
事前にMVのイメージについて教えていただけると、その後に行う調整内容を考えて、依頼者に適したヒアリングを行うができます。
依頼者の方で予算や納品予定日を定めていないor受注者側の方に全て任せると言った場合は、その旨をご連絡ください。
・お互いの調整を効率化させるため
MVのイメージなどについてあらかじめ送付してもらえると、メールのやり取り回数を削減する事ができ、スムーズに本題に入ることができます。こちらについては会話の一例を用意してみたので、画像をご覧ください。
依頼者が初めてメールを送付される時に、「挨拶」と「MV制作は可能かどうか」のみの文面で連絡された場合、受注者の返信で「MVのイメージ」などについて初めて聞くことになる事、それに伴うメールを発見する時間や返信時間に時間をいただくことになります。
そうなると、特に「お急ぎ(タイトなスケジュールでの納品希望)」として依頼される場合ですと、その時間さえ勿体ないです。
お互いの調整効率を良くするためにも、初メールの際にあらかじめ要件を添えていただけると、非常に助かります。
もしかすると、依頼者側としては、
「お願いして断られたら時間の無駄だし、まずは対応できるか聞いてから依頼を検討したいから、”MV制作出来ますか?”だけ先に聞けばいいんじゃないの?」
「相見積もりで複数人にメールを送付したいから、1人1人に時間をかけてらんない」…なんて考える方もいるかもしれません。
ですが、申し訳ないのですがそれは受注者側も同じような考えであり、「いただいたご相談に対してMVの構成を考えたり、お見積り額を算出して返信したい」、「ディレクションの時間を効率化したい(MVの方向性や制作内容を決める調整のこと)」…と考えています。
お手間をかけさせることになり申し訳ないのですが、本項目の冒頭で紹介した「最低限伝えて欲しい事」について一緒に添えた上で、お問合せ、ご相談いただけると嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●「最低限伝えて欲しい事」と合わせて、可能な限り教えて欲しい事
先ほどは「最低限伝えて欲しい事」について紹介しましたが、次になるべく可能な限り教えて欲しい事について、下記の通り紹介します。
・個人で依頼されるのか、それとも法人として依頼されるのか
(これによってお見積り額が異なってくる)
・楽曲と歌詞データの送付
・その他持参するデータ(イラストや3D、動画など)
理由は重複してしまうのですが、受注者の方で事前にイメージを膨らませておきたいからです。
特に「楽曲」と「歌詞」のデータを送付していただかないと、楽曲に合ったMVの構成を考える事ができません。
こちらに関しても、依頼者側としては「まだあなたに作ってもらうと決まったわけでは無いので、楽曲を送付するのはちょっと…」と躊躇するかもしれませんが、制作するMVのイメージ(演出量やエフェクトの量、リリックをどう動かすか等)について大まかに決まらないと、お見積り額や納期を算出することができません。
そのため、可能な限り…というより必ず一緒にご提出いただきたいのが本心です。なお、音源に関しては、提出時点で未完成(デモ版)でも問題ありません。
(動画クリエイターの中には、相談の時点で「完成音源じゃないとダメ!」という方もいるかと思いますが、ほとんどの方は「デモ版」でもOKで、納品手前までに完成楽曲を提出する形で良いと思います。(完全に個人的見解))
「最低限伝えて欲しい事」、「可能な限り伝えて欲しい事」について紹介しましたが、もちろんその他に依頼者の方で決まっている事、受注者側にこうして欲しい!という希望があれば、り初めてメールを送付される時に一緒に記載いただけると、その後の調整がスムーズに進める事ができ、お互い効率が良いと思われます。
初メールの例文
先ほどの内容を踏まえた上で、MV制作の依頼をされる際の「初めのメール」の例文を作ってみましたので、ぜひご参考ください。
※あくまでも「例文」ですので、これをアレンジしたりなどして、自分なりに送付しやすい文面をお考えいただければと思います。
↑どちらかというとビジネス寄りのメール文面。
オリジナルバンドとしての依頼、Vtuberのマネージャーさん、会社、企業として依頼される方が、こんな感じの文面で送付されることが多い。
丁寧な文面だと「この方となら安心して調整できそうだな」といったように、初対面の印象がかなり良く、依頼者に対して安心や信頼を抱いて調整していける。
↑先ほどと違い、カジュアル寄りの文面。
どちらかというとボカロPさんやVtuberの方で送付される方が多い文面。
良い意味で他人行儀では無く、親しみやすい少し砕けた印象を抱くので、「めっちゃこの方の力になりたい」って思える。
実際、調整が進むにつれてかなり打ち解けていき、お互い楽しく有意義な調整内容になることが多いのも、このような文面が多い。(経験談)
初めてMV依頼をされる方は、ぜひご参考ください!
まとめ
●MV依頼に関して、受注者に初めてメールを送付する際に最低限伝えて欲しい事
・依頼者について
(依頼される方はいったい何者なのか?を受注者は知りたい)
・制作して欲しいMVの内容について(文章での説明や、参考動画URLの送付)
・ご予算
・納品予定日
●先ほどに合わせて、可能な限り教えて欲しい事
・個人で依頼されるのか、それとも法人として依頼されるのか
(これによってお見積り額が異なってくる)
・楽曲と歌詞データの送付
・その他持参するデータ(イラストや3D、動画など)
※連絡することに戸惑うかもしれませんが、臆せずお気軽にご相談頂けると嬉しいです!※
最後までご覧頂きありがとうございました!
それでは!
MV制作についてのご相談は、サイトのメールフォームかXのDMからお気軽にご連絡ください!ココナラでも活動しています。
※MVの作り方、MVイラストについて、MVの依頼の仕方、MVの○○が分からない…などといった「MV」に関する質問・お悩み事がある場合は、こちらからどうぞ!
(回答が遅れる場合もありますので、あらかじめご了承ください)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?