マガジンのカバー画像

かげはらの本

12
じぶんで書いた本、同人誌をめぐって
運営しているクリエイター

記事一覧

『楽聖小説集 ベートーヴェン・フィクションズ』(小説同人誌)試し読み

かげはら史帆の自作による同人誌『楽聖小説集 ベートーヴェン・フィクションズ』の収録作全作…

かげはら史帆
3週間前
6

『楽聖小説集 ベートーヴェン・フィクションズ』(小説同人誌)刊行のお知らせ

かげはら史帆の自作による同人誌『楽聖小説集 ベートーヴェン・フィクションズ』を刊行いたし…

かげはら史帆
3週間前
19

『ベートーヴェン捏造 - 名プロデューサーは嘘をつく』が文庫になったので主要キャラ…

「はじめての本を出版して1年が経った」 という記事を書いてはや4年…… その本がめでたく文…

かげはら史帆
6か月前
24

7/8 西荻窪『ニジンスキーは銀橋で踊らない』 刊行記念トークイベント~「推す」こと…

2023年5月刊行の小説、かげはら史帆『ニジンスキーは銀橋で踊らない』(河出書房新社)の刊行…

かげはら史帆
11か月前
8

【トーク抜粋】芳賀直子✕かげはら史帆 バレエ・リュス、女性ファン、宝塚~『ニジン…

2023年5月に刊行された小説『ニジンスキーは銀橋で踊らない』(河出書房新社)。 本作に登場…

かげはら史帆
11か月前
9

『わたしが推した神』改め『ニジンスキーは銀橋で踊らない』刊行

すっかりnoteでのご報告が遅くなりましたが……! 2021年に当noteでもACT1(第1部)を連載して…

15

吉祥寺サンロードの途中で自分の解体ショーが開催されている件について(選書をしました)

 お話をいただいたときには、たいへんビビった。  よほど名前のある人でなければ、ファンが何万人もいるような人でなければ、書店の一角で解体ショーを開催する意味がない気がしたからだ。  いいんですか? とおそるおそるきいた。いいんですよ、というあっさりとした優しいお返事が来た。プロの書店員さんがいいといっているのだ。よくわからないけど、いいのだろう。おもえばこの筆名をぎこちなく使い始めてから、恐縮するほど分不相応な依頼はいっぱい来たけれど、明らかにトンチンカンな依頼が来たこと

『 #ベートーヴェンの愛弟子』の副読本を紹介する

去る2020年4月に、『ベートーヴェンの愛弟子 - フェルディナント・リースの数奇なる運命』(…

4

演奏会が消えた世界で、音楽家の伝記を刊行すること

 無数の演奏会やイベントが消えた。  わたしがトークゲストとして参加を予定していたいくつ…

32

短編小説『ドクトア・ヴェーゲラーへの追伸』通販開始

2019年秋の文学フリマ東京で頒布した短編小説『ドクトア・ヴェーゲラーへの追伸』の通販をBOOT…

6

11/24 第二十九回文学フリマ東京に出店します(音楽家創作)

2019/11/24 東京流通センター 第一展示場 11:00-17:00 第二十九回文学フリマ東京 シ-05「ラウ…

4

はじめての本を出版して1年が経った。~当時とその後をふりかえる

 ちょうど1年前、こんな本を出しました。 『ベートーヴェン捏造 - 名プロデューサーは嘘をつ…

136