見出し画像

【5時間で2万5千歩!】山口市内を歩いて散策

2月末、山口に帰って時にしたかったこと。
それは、ニューヨーク・タイムズで紹介されたスポットを歩いて回ることでした。そして、実践してみました。

今回歩いたルートはこちらです。

ルートイン湯田温泉を9時に出発。

ルートイン湯田温泉


瑠璃光寺五重塔を目指して歩きますが、せっかくなので母校の山口高校にも寄ることに。

母校の山口高等学校

さらに、私が0~1歳まで通っていた乳児保育所も通ってみました。まだあることに驚きで🫢

1歳まで通った保育園

そして、少し坂を上り、「瑠璃光寺 五重塔」に到着!いろいろ寄り道をしたので、到着は10時ちょっと前でした。

瑠璃光寺五重塔

やはり美しい五重塔が囲われているのはちょっと寂しい。2026年3月にお披露目です。

瑠璃光寺五重塔のプロジェクションマッピング

夜はプロジェクションマッピングしているので、期間限定で楽しめるのはいいのですけどね!

瑠璃光寺には、シニアボランティアの方も多くおられ、室町時代に一世風靡した大内氏の歴史について、観光客の方へ説明されておられました。
盗み聞きしてみると笑、なかなか詳しく、私も知らないこと、勉強になることがたくさんありました。

瑠璃光寺を後にし、その後は、雪舟が後世を過ごした場所「雲谷庵」へ。

雲谷庵入口
雪舟が老年期を過ごした雲谷庵

この場所で、雪舟の代表作「四季山水図」が描かれたと思うと感慨深いです。さらに、敷地内に石が積み上げられており、ここに上ると、五重塔が見えるようになっています。

この時点で10時45分。
雲谷庵から八坂神社へ向かいます。
みなさまが想像される京都の八坂神社とは全く違います笑

八坂神社の鳥居(色あせている・・・)

色があせていますが鳥居はとても大きくて立派です。そして、鳥居をくぐって、社は?と歩いていくと現れます。

山口の八坂神社

ちなみに、御朱印所はないです💦

ここにきて、あ!と思ったのが「河村写真館」が隣にあったことです。
私が子供のころにはまだ営業していたと思うのですが、今は閉店し、山口県指定有形文化財になっていました。

河村写真館

八坂神社を後に、ニューヨークタイムズで紅葉街道で女性が立っていた写真の龍福寺へ向かいます。

龍福寺

当たり前ですが、、、冬なので美しい秋の紅葉は見れませんでした💦
今年の秋は、きっとこの景色を見に、人がたくさんくることでしょう。

龍福寺の参道
龍福寺

そして、事前にここに行きたい!と計画していた食堂を目指し、また歩き始めますが、途中で行列を見つけました。

ベーグルのお店(ツキノワ)

気になり、並び、店内に入ってみると、なんとベーグル専門店。
店内には30種類あるのでは?と思うほどのベーグルが並んでいました。

今回は、ブルーベリーベーグル、白玉きなこベーグル、スイートポテトベーグルを購入。ほんとうに悩みましたが、翌日のことを考えても3個が限界でした。

ブルーベリー、白玉きなこ、スイートポテトベーグル

水木金土のみ11:30~営業らしいので、旅行がその日にあたったら、ぜひ行ってみてください。隣に、カフェも併設しているので、ランチにもよさそうです。

完売して早々に閉店する場合もあるそうです。

ついに、、、ランチのお店へ到着!
「まるまつ食堂」です。
建築会社の社員食堂から生まれたお店で、ランチとカフェタイムの営業です。

まるまつ食堂の外観

木を基調としたおしゃれでほっとできる店内。さすが、建築会社がやっているだけあります!

まるまつ食堂の店内

日替わり定食は、旬膳定食と旬皿定食の2種類。

まるまつ食堂の旬膳定食

私は、旬膳定食を注文しました。
食のバランスが考えられており、たくさん食べても太らなそうなマジックに笑

まるまつ食堂は、山口市の中心駅である、山口駅からも歩いていける距離にあります。
車社会なので、駅を使う人はあまりいないです。

山口駅前

そして、私が勝手に「山口外郎通り」と呼んでいる駅通りがあります。
理由は、外郎屋の本店が3店舗もあるから。

山口駅から近い順で、
・本多屋
・御堀堂
・兄弟堂
ぜひ山口駅周辺にいったら、外郎を買って食べ比べしてみてください!

本多屋
御堀堂
兄弟堂


この日は、兄弟堂がゴールで、到着時間は14時。
なんと2万5千歩歩きました。

山口に住んでいた時は、同じところの行き来になりがちでしたが、
今回散策目的で歩いてみると、新しいお店、知らないお店があって、新しい発見ありで、楽しかったです。

きっと旅行でこられた方だからこその楽しいスポットもあると思います。
ぜひ、おいでませ山口へ。




読んでいただき、ありがとうございます😊 ぶちうれしいです。山口の記事を引き続き書いていき、山口好きを増やしていきたいと思います✨