見出し画像

ムロ、お前は何者だ? part2  (1000文字なので結構長いです。)

前回何話したっけ


う~ん…確か前回は、俺が加賀塾に出会うまでの話をしたんだっけか?

つってもまぁ、フリースクールで経験した事は他にも山ほどあるんだけど。

今回何話すんだっけ


そんで…今回何話すんだっけ?(笑)

あ~、確か、『なんで加賀塾を知ったのか』だっけ?

そこらへんに関してはほんとに曖昧で、うまく説明できないかもだけど、
まあ一生懸命やってみま~す。


あれって確か中1の時だった気がするな~。

母が急に『なんかよく分からん動画』見せてきてwww

確か、DMMオンラインサロンの『中高生のための社会学講座
なるものだった気がする。

(それだったかは覚えてない。けど多分、それで間違いないと思う。)

そん時は(今もだけど)学校に行ってなかったから、誰かに植え付けられた
固定概念とか無かったから、神谷さんの事とか聞いても、
「あっふ~ん」
くらいだったんだよな~。


そっからは、母からのマシンガントーク(弾は神谷さん)がずっと続いたw

最初は
『よく分からんけど、この人一生懸命だな~』

だったのが、
『なんや、テレビのニュースとかよりも、こっちの方が確かな証拠とかも
 ある
し、こっちの方が好きかな。』

っていうのに変わってきたんだわ。

加賀塾に出会う


そっからはもう神谷さんにドはまり。

ちょっと時間があったら、なにかしらの動画を一本見る。

んでそれを繰り返しているうちに、『加賀塾』っていうワードが出てきた。


よくよく調べてみると、なんとその加賀塾の発起人は、17歳だったか、18歳
だったか忘れたんだけど、まあとにかく、一人の女子高生だったんですよ!

多分、今この記事を見ている、加賀塾をまだ知らない方は「えっ!?」って
なったんじゃないかな。

そう、自分もそこに驚いて、ずっと
行きてぇ…
って思ってたんです。

『加賀でつながるマルシェ』で出会った、発起人


その発起人(名前出していいのかな…)と初めて出会ったのが、
加賀でつながるマルシェ』っていうトコ。


そん時は普通に母と食べ歩きながら話していると、背後に見たことある
人たちが。(この人たちは0期生)

そしてその中に、一際輝く人がいたんですわ。

それが、加賀塾の発起人さんですわ。
っていうか別に発起人の名前出してもいいんじゃねって思い始めた…

なんやかんやで


そっから紆余曲折あったらしいけど、無事、冬季合宿に参加できました!

こっからようやく俺の夢に近づいていくのか~…


ん?俺の夢が気になるって?(誰も言ってない)

じゃあ次回、1月11日17時に、俺の夢の話でも書こうかな~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?