よねみち

KDDIアジャイル開発センターのサービスデザイナーです。 X(Twitter) htt…

よねみち

KDDIアジャイル開発センターのサービスデザイナーです。 X(Twitter) https://x.com/ynmc0214?t=nqWA_S3qkHQkaXGpklu5yQ&s=09

マガジン

  • デザイン

    • 11本

    KAGデザイナーの記事を集めました!

最近の記事

UXデザイナーが営業に挑戦してみたら、事業貢献だけじゃないやりがいに気づいた話

はじめにこんにちは。KDDIアジャイル開発センター(KAG)のサービスデザイナー・よねみちです。 本記事では、デザイナーの自分が営業に初チャレンジしてみて気づいたことや感じたやりがいについて語ってみます。 特に、営業や企画的な動きをした方がいいとは思いつつも、一歩踏み出せない、そんな人に何かポジティブな変化が生まれたら嬉しいなという思いで書いてみます。 なお、僕のこれまでの経歴や経験などはこちらの記事にありますので、もしご興味あれば見てみてください。 https://no

    • 【入社半年振り返り】新人UXデザイナーが挑む:顧客と共に進めるデザインスプリントの現場

      はじめにこんにちは。KDDIアジャイル開発センター(KAG)のサービスデザイナー・よねみちです。 本記事では、現在担当しているお客さまとのデザインスプリントについて、自身のKAG入社から半年の軌跡を踏まえつつ紹介していきます。 記事の趣旨 KAGのデザインスプリントのリアルなプロセスを紹介します。 クライアントワーク/デザインスプリント未経験の新人デザイナーが自信を持ってプロジェクトをリードするまでの立ち上がりを振り返ります。 KAGのデザインスプリントに興味のある

      • 「作るものはもう決まってます」技術ドリブンの生成AI 短期PoC案件でUXデザイナーがどう関わったか?

        はじめにこんにちは。KDDIアジャイル開発センター(KAG)のサービスデザイナー・よねみちです。 本記事では、KAGとKDDIで共同実施した生成AIチャットボットPoCプロジェクトで、UXデザイナーチームがどう関わっていたかについて記載します。 エンジニアリングを含めたプロジェクト全体の成果についてもまもなく外部報告を予定しておりますのでお待ちください…!! (発表後、追記します!) [12/21追記] 本件のプレスリリースを発表しました! 自己紹介 KDDIアジャイル

        • 【GPTs活用】【サンプル付き】ペルソナの顔写真は生成AIで楽にそれっぽく作っちゃおう

          はじめにこんにちは。KDDIアジャイル開発センター(KAG)のサービスデザイナー・よねみちです。 本記事では、11月7日のOpenAI DevDayで発表され、その後10日ごろに有料ユーザーに公開された新サービス"GPTs"を使って、サービスデザイン業務を楽にしてみるアイデアをシェアします。また、GPTsの作り方説明や実際に作ったボットのサンプルもありますのでぜひご自分のアイデアを試してみてください! 先に作ったGPTsを置いておきます。こんな感じでペルソナの要件を聞き出

        UXデザイナーが営業に挑戦してみたら、事業貢献だけじゃないやりがいに気づいた話

        • 【入社半年振り返り】新人UXデザイナーが挑む:顧客と共に進めるデザインスプリントの現場

        • 「作るものはもう決まってます」技術ドリブンの生成AI 短期PoC案件でUXデザイナーがどう関わったか?

        • 【GPTs活用】【サンプル付き】ペルソナの顔写真は生成AIで楽にそれっぽく作っちゃおう

        マガジン

        • デザイン
          11本

        記事

          【KAG内定式】 新人サービスデザイナーに贈りたい、活躍しているメンバーに共通する3つの要素

          はじめにはじめまして。KDDIアジャイル開発センター(KAG)のサービスデザイナー・よねみちと申します。 先日10/2にKAGの虎ノ門のオフィスにて内定式が行われました!KAG初の新卒デザイナーの採用ということでチーム一同入社の日をワクワクしているところです。 当日は終始和やかな雰囲気で進んでいました。KAGバルーンかっこかわいい…!! この記事では、内定式の中で説明させていただいた『活躍しているデザイナーに共通する3つの要素』について紹介したいと思います。 「デザイナ

          【KAG内定式】 新人サービスデザイナーに贈りたい、活躍しているメンバーに共通する3つの要素