見出し画像

人生初の沖縄をワーケーションで満喫!

はじめに

こんにちは!
KDDIアジャイル開発センター株式会社 開発5部の矢田です!
先日、弊社の福利厚生であるワーケーション制度を利用して、
チームメンバーと一緒に沖縄に3泊4日でワーケーションに行ったので、
「遊ぶ」も「食べる」も「働く」も満喫した様子を体験記でお伝えします。

自己紹介

2019年4月に株式会社KDDIウェブコミュニケーションズへ新卒入社。
自社ホスティングサービスであるCPIをメインとしたサーバ/ネットワークの構築・運用保守に従事しました。
また、自社サービスや社内システム等で用いるクラウド(AWSなど)の管理や、サービス改善のためのSRE活動にも従事していました。
2023年5月よりKDDIアジャイル開発センター株式会社へ出向し、
インフラエンジニアとして活動しています。
技術興味としてはインフラ/ネットワークに寄ることが多いです。


[1日目]初沖縄は民謡が聴ける居酒屋で乾杯!

関西空港から飛んで沖縄に到着!
着いた時間が17時半頃だったのでチームメンバーと合流して、
そのまま呑みに直行しました。

那覇空港駅でSuicaのペンギンさんと記念撮影

呑みに入った居酒屋がなんと沖縄民謡が聞けるようで、
本場の島唄を聴くことができました。
とても伸びやかでリズムに乗りやすくて楽しかったです!

本場の島唄の迫力はやはり凄かった!
店前で記念撮影!

その後に、沖縄のアイスといえばここ!と言われるお店である「ブルーシール」に来店。初めての来店で「ウベ(紅山芋)」のアイスを頼んだのですが思ったよりまろやかで満足の味でした。

ブルーシールはこんな感じ
チームメンバーと記念撮影

そしてアイスを食べた足で国際通りを散歩してサングラス🕶️を装着。
かなり浮かれモードになってますね...w
良い旅になりそう!と思った初日でした。

かなり浮かれてますね

[2日目]レンタカーを借りて沖縄を縦断!

2日目はバケーションに徹した日となりました。
コースとしては、
沖縄を上に進んで「万座毛」と呼ばれる観光地へ移動 ->
ご飯を食べて更に北上して古宇利島と呼ばれる島まで行きました。

割と⾧時間のドライブとなりましたが楽しかったです!
ということでドライブの一幕をお見せします。

まずはこちら!運転中の写真です。
普段運転するところを撮られることが少ないので新鮮でした。

大人数を乗せて走るドライブは久々で緊張しました

車で進んで万座毛に着いた時の写真がこちら。
天気予報では曇りだったのですが思ったより晴れて、
めちゃくちゃ綺麗な海沿いの景色を臨むことができました!
ここなら確かに万人が座するに値しそう。

万座毛でピンショット!
写真では伝わりませんが結構高いです

そして、更に北上して古宇利島へ。
向かう途中、砂浜があったので降りて「KAG」と書いて記念撮影!
すごいエモかったですw

KAGと書いて記念撮影!

古宇利島ではMacをチームのみんなで持参して撮影。
テザリングを使って短時間だけ砂浜で仕事をしたのですが、
風が強すぎて大変でしたw
やっぱり砂浜は仕事をするところではなかったですw(でも楽しかった)

ザ・ワーケーションっぽい写真

那覇市へ帰宅後は呑みに行きました。
この日は「抱瓶」というお店にお邪魔して沖縄料理を色々と満喫しました。 その中でも島らっきょうの天ぷらは格別!
また食べに行きたいなーと思う一品でした。

かなり沖縄を満喫できた2日目でした。

島らっきょう、ほんとに美味しかった…!

[3日目]那覇サテライトオフィスにお邪魔しました!

3日目は那覇サテライトオフィスにお邪魔しました。
以前から存在を知っていたものの初訪問でドキドキ!
実際にお邪魔すると仕事しやすいサテライトオフィスがあり、これは仕事しやすそうだ!といった印象でした。

沖縄セルラーの全体はこんな感じ

そんなオフィス内で、
次週に控えていたイベントの打ち合わせや、
普段の業務を行うなどワークを実施。
普段の職場が自宅のため、なんだか新鮮な気持ちで働くことができました。

チームメンバーと打ち合わせをしている姿

また、昼食では同ビル内の社食を実食。
チーズタッカルビ丼をいただいたのですがこのボリュームでなんと280円! や、安すぎる。そして美味しい!
社食の良さはこのコスパの良さだな~と実感しました。

チーズタッカルビ丼美味しかったです

退社前に集合写真も撮影!良い思い出となりました。

那覇サテライトオフィスでパシャリ!

仕事終了後は那覇市街でまたもや呑み!
この日は「沖縄酒場ハイサイ」というお店にお邪魔しました。
この店の口コミを投稿するとブルーシールがもらえるというキャンペーンでご満悦になっている顔を撮られていたことに後で気づきましたw

仕事も充実してできた良い3日目でした!

名前がザ・沖縄!って感じがして好き
やっぱりアイスが食べれられるのは嬉しいです

[4日目]沖縄バイバイ...!また来ます!

4日目は沖縄を出発する日でした。
楽しかった沖縄を惜しみつつ、お土産を発送しにホテルをチェックアウト。
そんな時、お土産を発送する道中で野良猫を発見しました。
沖縄の猫もかわいいな~と思いつつ写真をパシャリと撮って去りました。

か、かわいすぎる…!!!

その後に、食べ損ねていたA&Wバーガーを実食。
最後まで食べ尽くした沖縄でした。

初のA&Wバーガーでした

食べたあとはゆいレールで那覇空港駅に向かったのですが、
那覇空港駅でステンドグラスを発見!
まるで見送ってくれているかのようなデザインに心がほっこりしました。

関西空港に戻ったら自宅へ帰宅。
自宅へ戻ってからも沖縄の余韻が残る4日目でした。

きれいだ…!

全体を振り返ってのまとめ

ワーケーションを初めて利用したのですが最高でした!
やっぱり普段リモートでも、
たまに対面でコミュニケーションを取るのはチームビルディングに役立つな~と実感しました。

普段見えていない人柄や雰囲気が分かるだけでも、
会う価値があるなと思います。

そして、ワーケーションということで遊びと仕事が両立できるのも嬉しい!
沖縄に限らずまたワーケーションに行きたいなーと思いました。
またプライベートでも沖縄に行こう!と思える良い機会を頂き、ありがとうございました!

最後に古宇利島でバンザイしている自分の写真で記事を終わりたいと思います。お読みいただきありがとうございました!

この時、実は風が強くてバランスを取るのが大変でした


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?