見出し画像

墓石の不思議

【いい年した母親がキレ始めたら手に負えない】

こんにちは〜

皆様の開運の道標😜

『開運霊学マスター』のしゅんしょう先生です。

ある時、一人の主婦が相談に来られました。

母親がキレると言いなりになるしか無く、父親も見てみぬふりをするしかないそうです。

👩🏻「先生うちの母が突然キレて無理な事を言って来て困っています」

👨🏻‍🦲「そうですか?」

👩🏻「私が子供の頃にはそんな事は無かったんですが」

👨🏻‍🦲「ほ〜、キレると言っても具体的にはどんな感じ何ですか?」

👩🏻「何か?表現するのが難しいんですが、突然周囲の空気が変わるんです。そうすると顔付きが変わって言葉もキツくなって無理な事を命令して来たり、要求して来たりします」

👨🏻‍🦲「なるほど🤔お母さんの写真はありますか?」

👩🏻「スマホになら、後ろ姿が写っている画像があります」

👨🏻‍🦲「それでも大丈夫です」

と言ってスマホに写る母親の斜め後ろからの画像を見せてもらいました。

👨🏻‍🦲「へ〜・・・・🧐」

見たところでは、それほど霊的に目立つ所はありませんでした。

👨🏻‍🦲「昔は普通だったと言っていましたが、いつ頃から変化があったか分かりますか?」

👩🏻「昔と言っても十数年位前のことじゃ無いでしょうか?」

そこで、ず〜っと霊査をして気がついた事がありました。

👨🏻‍🦲「貴方が⭕️才の頃、何かお母さんにとって大きな出来事がありましたか?」

👩🏻「私が⭕️才の頃と言うと?私の子供が⭕️才の時なので、え〜っと?????」

中々出てこない🐤

👩🏻「あっ!そう言えば実家がお墓を建てたと思います。丁度その時お墓で撮った家族写真を今日持って来ています」

何て偶然でしょう🫢

👨🏻‍🦲「早速、見せて下さい」

👩🏻「これです」

👨🏻‍🦲「んッ!これは・・・・💡」

お墓の写真を見せて頂いて分かりました。

👨🏻‍🦲「お母さんに変化が出て来たのは、このお墓を建立した頃からでしょう」

👩🏻「そうかも知れません?」

👨🏻‍🦲「この時に建てた新しいお墓の竿石(和型の墓石の一番上の部分)には、建てる前からある種の霊が宿っていたんですよ。それがだんだんお母さんに強く悪影響が出てきたんです」

👩🏻「え、そんな事もあるんですか?」

👨🏻‍🦲「よくあります。お墓だけではなく仏壇でもあります。そういうものを知らずに手に入れた人はとんでも無い災いを被りますが、誰も身に降りかかる苦労の元がそのせいだと思う人はありません。このお墓の悪影響もお母さんの性格を変えただけでは無く、お墓に縁のある他の家族や親戚もいろいろな悪影響を受けています。ただ、このお墓のせいだとは気が付かないでしょうけど」

👩🏻「私は、どうしたら良いのでしょう?」

👨🏻‍🦲「これは難しいですね〜🤔 お母さんがキレ出す前にその場の空気が変わると言っていましたが、それはこの竿石に宿っている霊に縁のある他の霊的存在が竿石に憑りついた瞬間に変わるのです」

👩🏻「怖いですネ」

👨🏻‍🦲「怖いです。ただ本当の怖さは今この短い時間では説明出来ません。そして、それを説明する事自体が貴方を無闇に怖がらせる(脅迫するような)ことにもなりますから🤨」

👩🏻「そうですか?私はどうしたら良いのでしょう?」

👨🏻‍🦲「少し時間をかけて祈祷するしかないです」

👩🏻「どの位の期間かかるのでしょうか?」

👨🏻‍🦲「半年は見てもらって方が良いかも?」

👩🏻「そのくらいで大丈夫なんですか?」

👨🏻‍🦲「原因が分かれば拝めます。多分、三か月もあれば大丈夫だと思いますが、拝んだ後で他に何かが出てくる事がよくあるので半年は見て下さい」

👩🏻「分かりました。よろしくお願いします」

と言う事でした。

実際は三か月拝んでお母さんは変わりました。それでも念のためにその後の三ヶ月間も拝みました。

今回の例のように、新しい墓石に霊が宿ってくる事は珍しくありません。

今回は石材屋さんが信仰されているお寺で祀られていた仏教系の神様の災いでした。

他にも石材屋さんの墓石の展示会で展示されている石に展示品の墓石を見学に来た方の先祖霊が入っているのを普通に見かけます。

このパターンは仏壇屋さんの仏壇でも普通に見られる光景です。

怖😨

墓相というものは確かにありますが、このパターンはそれ以前の問題です。

このような石を使っていたらどんなに良い墓相で、どんなに良い時期や方位を選んで、お墓に何億円も注ぎ込んでも、それとは無関係に子孫代々生き地獄を見ます😖

弱い霊なら真面目な住職さんに普通に墓石の開眼供養をして貰うだけで、例え住職さんに霊能力がなくても祓ってもらえる事が多いようです。

お墓という存在は、人生に対しての影響力は計り知れない程大きなものです。

現代は、例え東大卒業しているエリートさんでも余りにもお墓が生きた人間に与える影響力に対して無知であり無関心な人が多過ぎます。

その結果、世の中が悪くなっている面は多々あります。

都会では難しいかも知れませんが、もっと旦那寺の住職さんと身近になれたらよいのかもしれません。

そして、広い目で(一宗派に固執せず)少しでも本来の仏教に興味を持って頂きたいと思います。

今回、「母親がキレる前にその場の空気が変わる」事については、霊的にとても深く、興味深い現象なので敢えて触れませんでした。

これについては、いずれ別の実例を取り上げてお話したいと思っています。

お楽しみに🥳

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?