見出し画像

S1シティーリーグ ミライドン



カエカエです
10/9に熊本シティリーグがあり3-2したデッキです
シーズンごとにnoteに記録しとこうと思うのでデッキ紹介と対面の戦い方など書いときます✍️



リザードンに屈したデッキ

デッキリスト


ポケモン


ミライドンex 3
ライコウv 2
ライチュウv 1
コケコex 1
ミュウex 1
メリープ 2
モココ 2
ゼラオラ 1

サポート


博士 2
ナンジャモ 4
ボス 4
ペパー 2
ジャッジマン 1

グッズ、道具


ハイパー 3
ネスト 2
ジェネレーター 4
ポケギア 1
いれかえ 1
あなぬけ 2
スイーパー 1
釣り竿 1
唐揚げ 2
封印石 1

スタジアム、エネ


雪道 3
雷エネ 13

迷ったパーツ

イキリンコex
サンダーex
ハイパー
レジエレキ
ビーチコート

採用理由


他の構築と違うとこだけピックアップ

カプ・コケコex


このデッキを使おうと思った理由
これ入れてない人は7割損してる
どのデッキにもワンチャンが作れて偉すぎるカードです

ポケギア


あるのとないのとでは違うと感じた一枚
中盤、終盤大体ほしいサポに手が届く
2枚目も検討

ナンジャモ


ミライドンの勝ちパターンで一番多いのが手札干渉して相手を止めて勝つことなため、必ず引けるように最大枚数
博士よりナンジャモのほうが強いという結論
ただし、ジャッジマンは過剰すぎた
次出るときはこの枠をポケギアに変える

ボスの指令


大体のミライドンは3が多いが4枚目を入れることで連打しやすく
意表を突くことができるためお気に入り

対面で意識してること



対黒リザ


回られたら基本的に不利
雪道、ライチュウ、コケコが刺さる対面
序盤のベストな動きは雪道張りながらから揚げライコウ
リザは180~240しか出せないので焦らず立ち回る(ベルト、ハチマキは注意!)
いつでもライチュウ、コケコできるようにベンチを開けておく
3体目のリザを作らせないように手札干渉と雪道を積極的に使う

ピジョット型
雪道が刺さり、ピジョットが弱点で簡単に取れるので五分

アルセ型
雪道は刺さるが序盤にライコウなどがアルセに取られてしまうのと
ビーダルなどが雪道で止められないので微不利

ロスト型
雪、手札干渉が刺さるが終盤にしっかりリザを立ててくると厳しいので微不利
コケコのま雪ナンジャモで止まるのをお祈り

リファイン型
盤面にサイド2枚取れるポケモンが出てこないタイミングがあるのと、
リファインとバディキャッチで雪道も手札干渉も刺さりにくいため不利


対ロスギラ


この対面はよくわからない
不利に見えるけどそこまで負けることがないむしろ勝ち越している
ウッウに小突かれた時用にお守りは温存
アビスシークで甘えてきたらミライドンパンチ
ポケギアやボス4枚のおかげでツツジ後も強い動きが目指せる
ミュウを裏で育てとくと強い

対サーナイト

先行五分、後攻不利ぐらいな感じ
最速でサイド2取られるとほぼ無理
サーナイトには入れ替えが入っていないので
麻痺で実質エクストラターンがもらえる
ゼラオラをうまく使うことが大事

対パオジアン

何の型でも大体有利
雪道と手札干渉で相手を止めよう!
余裕があればセグレイブを消そう

対ミライドン

先に展開して雪道が貼れるとほぼ勝つ
お守りをうまく使うと捲れる
相手のライコウの火力があがるのでベンチの広げ方には注意する
入れ替えが少ないのでコケコで麻痺狙いもあり

最後に


3-2の予選落ちの雑魚なので何の参考にもなりませんがデッキはいいものになったはずなのでジムバトルなどで遊んでみてください
結果残したらもっといい記事書きますのでフォローいいねお願いします🙏
ありがとうございました!

今回使ったデッキをイラストにしてみました

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?