見出し画像

2024年の春に植えたもの

畑にマルチを張り、いよいよ苗を植え、種を蒔くところまでたどり着きました。

書籍を参考に時期はGW。
家の近くのコメリや農業屋に買いにいったのですが、たくさんの方が苗を選んでいました。
私もかなり真剣にいろいろな種類の苗や種を購入しました。

私が参考にしている書籍には「15㎡で45品種をつくりこなす」という副題があり、私が目標にしているのも少量多品種の畑です。

以下、今回私が植えたものを挙げていきます。太字は種、その他は苗を植えました。

1 ピーマン(スーパーピーマン)
2 ピーマン
3 ししとう
4 白オクラ
5 オクラ
6 パプリカ
7 エダマメ(早乙女えだまめ)
8 エダマメ
9 エダマメ(早生枝豆 おつな姫)
10 ヒヨコ豆

11 とうもろこし(ピクニックコーン)
12 とうもろこし(ミエルコーン84)
13 とうもろこし(グラビス)
14 とうもろこし(ピュアホワイト)
15 トマト(美味豊作)
16 トマト(濃いあま)
17 トマト(こあまくん)
18 トマト(あまぷる)
19 うまいごぼう
20 きゅうり(シャキット)
21 きゅうり(盛夏豊作)
22 丸ズッキーニ(パリーノ・ネロ)
23 いんげん(つるなしいんげん)
24 いんげん(つるありいんげん)

25 なす(実がつきやすいトゲなしナス)
26 なす(超やわらかナス)
27 すいか(甘小丸すいか)
28 メロン(ムーンライト)
29 ねぎ(万能小ねぎ)
30 ねぎ(九条太ねぎ)

31 大葉(ちりめん青しそ)
32 パセリ
33 スイートバジル
34 ローズマリー
35 ゆず
36 温州みかん
37 レモン

すでに達成感あり。
植えただけですが(笑)

大人2人家族なのですが、植えすぎでしょうか……?
でも普段の食事づくりでこれくらいの種類は使いますよね。

トマトが4種類になってしまったのには理由があって、
最近は(?)KAGOMEやデルモンテやサントリーなんかがコラボしていて、すごく美味しそうだったのですよね。万一採れすぎたらドライトマトとかに挑戦したいです!

全部美味しそう

枝豆は家族がビールとともに食べるのが好きなので、品種を変えてけっこう多めに植えました。どうなることやら。

ごぼうは収穫を考慮し、書籍にならって袋に土をいれ長細い土壌を簡易的につくって種を蒔いています。(写真奥の土嚢袋です)

まぁ、初心者なので最初からすべてがうまく収穫できることはないと思います。メロンとか。
もしも多めに収穫できることがあれば、そのとき考えようと思います(笑)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?