見出し画像

2024年の目標


今年は振り返るほどのなにかは特になかったのでまとめる予定いまのところないです。
で、来年やりたいことがまとまってきたので書き残します。
書き残したのをみられるようにしておく必要があるけれどもひとまずこころのうち的なものを。

人と会いまくる

ここ数年、仕事関係以外の知り合いが全く増えていません。twitterのフォローするされるはありますが、リアルで会える人間を増やしたほうがいいなと思い始めました。
婚活とかそういうあれでなく、近所の友人作りです。

ひとまずの目標は「LINEアカウント30人交換」と定め、今月頭あたりからわたしにわかるツール、そしてを使って少しずつ始めてます。
これが意外にも、会えるし会話になるもんなんですねー。たまたま良い集まりやらなんやらをひいたからかもですけども。

バーやスナックに通って常連になってみる、というのも検討したもののその手前でいくらかなんとかなりそうな気配になってるのはありがたいものです。

わたしはここ10年くらい、仕事以外のことで会う人は「タイムラインでほぼほぼ生活と趣味がわかってる人」だったので、プロフまっさら状態の人と会うという行為そのものがだいぶかなり新鮮ですし、直接会って会話することの意味を今更すごく思い知ったりしてます。これについてはまたいずれ別記事で。あとカルト宗教に勧誘された話も。

お金の使い方を変える

本と細かな雑貨と、みたいな使い方ばかりだったお金の使い方を意図的に変えようと思ってます。
人と会うと自然と交際費が上がっていくだろうことも確かですし、環境を変化させたいと思った際にコントロールしやすい要素でもあります。(住居や職場を変えろというけど、それはそうそうできるものでもない)

具体的に言うと、まずは用途に関して。使ったことのない使い道をする、です。
今までやろうとおもってたけどそこそこの出費が必要だから後回しにしてたものをやる、などです。家事代行とかペットシッターとかちょっとした旅行とかフォトフェイシャルとか。今年は歯医者に行ってとてもよかったし。
逆に使ったことのある用途については少し抑えていく。プラモとか手芸とか。本は……本はほら……ねえ……?

あとは投資ですね、NISAの本などのろのろ読み始めてようやく輪郭がわかったので……

次に収入についても、個人事業主のほういろいろ動かして、小銭になりそうなわたしのスキルを積極的に小銭に変えていこうと考えてます。
ひとまずLINEスタンプ描いてます。

月の上半期は金を使わず下半期に豪遊(ささやかな)するスタイルとか、奇数月はネットショッピングを使わないとか、ちょっと呪術めいたノウハウもちらほら聞くのでそのへんもやってみたいですね。予算全部を過剰にしめるのではなく「今は時期じゃないから買えない」とする。

ものを作る

ここ2年くらいnoteくらいしかやってねえなーーと思ってました。
で、少し人と会って「これがわたしの作ったものです」といえる最新のあれこれが欲しいな、と感じました。結局わたしはそういう性質のようです。

なので前述したLINEアカウント、個人事業用のサイト、ZINE、なんらかの電子書籍といった「若干小銭になってくれそうなもの」「人に見せられるもの」を意図的に増やしていきたいと思ってます。
こちらも大小問わず2024年の終わりに「今年つくったもの30」みたいなの出せるのが理想ですね。

健康になる

はい。
ちょこザップなども少しだけ通ったり散歩を続けてみたりしてわかりました。私は絶対に、絶対に、室内で健康になる方法を習得したほうがいい。
家の外に出ると金を使うし何かカロリーを摂ってしまうし時間もうまく使えない。

活動量計でやる心拍数管理しながらの踏み台昇降がとても良い(健康診断であきらかな結果になったのもでかい)と感じたので、この方向で行きます。

食事に関しても「人と会う」という目標ができたのでおいしいものはそっちで食べることにして、自宅用粗食メニュー決定版みたいなものを構築したいと考えてます。

インプットの質を意図的に上げる

一言でいうとSNSやまとめサイトやなろう小説といった無料で浴びられるあれそれからきちんと距離とるってこと……
あと「最新のヒット」にもできるだけ触れていくこと。
やっぱり、そういう無料のあれそれを浴びながら健全な魂でいることってすごく難しいから……

壁を活用する

いろんなこと忘れないように壁にいろいろ貼ります。まじで。見栄えとか捨てよう。そして貼ったものを風景の一部にしないようにしよう。

まとめ

そんなわけで来年はいろいろ、いろいろやりたいなーーというあれそれでした。元旦には壁にこのへん貼れてますように。
ひとまずベッドが壊れたので組み立ててきます。

サポートいただいたお金は本代になります! たのしい本いっぱいよむぞ