加鱈目イアン

教員生活を10年経験しました。 経験した校務分掌は、担任、副担任、生徒指導主任、部活動…

加鱈目イアン

教員生活を10年経験しました。 経験した校務分掌は、担任、副担任、生徒指導主任、部活動顧問、進路指導主事、放送、清掃美化などなど。。。 自分よりも経験の浅い先生方に役に立つ情報を発信できればと思います。

最近の記事

本当に無料で使えるスキャンアプリはこれ‼︎14種徹底比較

この記事は、下の動画「本当に無料で使えるスキャンアプリはこれ‼︎14種徹底比較」 を記事にしたものです。何か作業しながら動画を見たり聞いたりした方が都合がいいという方は動画をご覧ください。ご自分で記事を読んだ方が早いという方はこのまま記事をお読みください。よろしくお願いします。 今回は、無料スキャンアプリ徹底比較と題しまして、世に出回っている無料スキャンアプリ14個を実際に使ってみて、その使い勝手をお知らせしたいと思います。以前Acrobat scanやPDFエキスパート

    • 2023年度版‼︎現役中学校教師が教える「教員に」おすすめなiPad

      この記事は、下の動画「教員の仕事にオススメなiPad」 を記事にしたものです。何か作業しながら動画を見たり聞いたりした方が都合がいいという方は動画をご覧ください。ご自分で記事を読んだ方が早いという方はこのまま記事をお読みください。よろしくお願いします。 今回は、「教員の」仕事にオススメなiPadを考察していきます。私のチャンネルでは2年前にも「教員にオススメなiPad考察」という動画をアップしていました。 この頃のiPadシリーズのラインナップは、iPad Pro12.

      • 中学校の体育祭における全員リレー必勝法

        この記事は、下の動画「体育祭における全員リレー必勝法」 を記事にしたものです。何か作業しながら動画を見たり聞いたりした方が都合がいいという方は動画をご覧ください。ご自分で記事を読んだ方が早いという方はこのまま記事をお読みください。よろしくお願いします。 今回は、「体育祭における全員リレー必勝法」について紹介します。ネットで検索すると関連する記事がたくさん出てくると思いますが、それらとは全く異なります。実際に中学校の現場で実践し、多数の先輩方からアドバイスをいただき、結果を

        • iPadを使ってトライ&エラーし放題の授業準備!!

          この記事は、下の動画「教員のためのgoodnotes5の使い方①板書計画編」 を記事にしたものです。何か作業しながら動画を見たり聞いたりした方が都合がいいという方は動画をご覧ください。ご自分で記事を読んだ方が早いという方はこのまま記事をお読みください。よろしくお願いします。 今回は、iPad用アプリgoodnotes6(アップデートが入りバージョン5→6になりました)の使い方「板書計画編」を紹介します。今でもiPadを仕事で最も使う瞬間がこの板書計画作りです。普通のノート

        本当に無料で使えるスキャンアプリはこれ‼︎14種徹底比較

          教科書をiPadに入れる方法

          この記事は下の動画「教科書をiPadに入れる方法」 を文章にしたものになっています。何かの作業をしながら情報を見たい・聞きたいという方は動画の方をご覧ください。自分でスクロールしながら読んだ方が早いという方はこの記事をこのままお読みください。 出張先に複数の教科書を持って行ってそれだけでもう疲れたなぁとか、家で仕事しようと思って教科書持って帰ったけど結局何もしないまままた重たい教科書を学校に持って帰った、なんてことありませんか。車通勤の方はまだいいですが、私は電車と自転車

          教科書をiPadに入れる方法

          生徒指導とは

          ※私が中学校出身なので、特に中学校における生徒指導についての内容になります。 「生徒指導」というとどういうイメージをお持ちでしょうか?体育の怖い先生がやんちゃした生徒を怒鳴る、こんな感じでしょうか。こういった生徒指導が必要な時もたしかにありますが、本来の生徒指導はこうあるべきではありません。では今、どういった生徒指導が求められているのか、私が現場で学んだことを記述していこうと思います。 ①生徒指導の目的とは ズバリ、「自己指導能力を育てる」ことです。怖い先生が怒鳴れば、

          生徒指導とは

          朝、担任がすること

          担任を持つと、しなければいけないことが格段に増える。初めて担任を持つ方向けに「こういうことするといいですよー」ということを書いてみます。書いてみますが、ご自身の勤務校の他の先生方がやられていることばかりだと思います。または勤務校の生徒の実態に応じてアレンジされているかと思います。なので、先輩方に何をしたらよいか聞きづらいような方は読んでみてください。 ①空気の入れ替え 前日生徒下校後、教室のカギ閉めを厳しく言われている学校が多いと思います。不法侵入者があって何か物が盗られ

          朝、担任がすること

          早起きのススメ

          教員以上に「早起き」が有効な職業があるだろうか。アルバイトを除いて教員以外の仕事を経験したことがないので何とも言えませんが。 メリットその①:なぜか「デキる人」だと思われる 「仕事ができる人はみな朝が早い」とは言われるが、「朝が早い人はみな仕事ができる」か、と言われれば実はそうでもない。それでも、早起きして職場に一番に着いて仕事をしていると、次第に噂になる。「朝早く起きる」それだけなのに、なぜか「あの人は仕事ができる」と思われる。これが意外と悪くない。 メリットその②:

          早起きのススメ