見出し画像

クラロワ | 2023-Q3アップデート速報。練習モードの強化や機能改善の実施。そして、新チャンピオンの予告!

10月に機能改善いろいろ! 
11月に新チャンピオン!

おつかれさまです。kabutomです。

今回のnoteは『クラッシュ・ロワイヤル』(クラロワ)のアップデート・プレビューです。来たるべき2023年Q3(第三四半期)アップデートについて、公式クリエイターだけに託された先行情報をかみくだいて、世界最速でわかりやすくお伝えします!
(※情報解禁日時:2023年10月22日 21:00 JST)

筆者kabutomはクラロワの公式クリエイターとして、アップデートやバランス調整などの新情報を毎回最速でシェアしています。興味のある方はぜひとも、noteX(Twitter)YouTubeをフォローしてお待ちください!


今回のPOINTS!

今回紹介していく2023年Q3(第三四半期)アップデートは、ざっくり言うと”2本立て”になっています。

  • 【10月23日】機能改善などの小型アプデ

  • 【11月6日】新シーズンに新チャンピオン登場

新チャンピオンが出るのはあくまで来シーズンですよ、来シーズン。お間違えの無いように!


新チャンピオンが登場!(11月6日予定)

まずは特報から。クラロワに新たなチャンピオンが登場することが決定しました! 2021年10月の実装から通算して6枚目のチャンピオンであり、待望だった2023年1枚目の新カードです!

  1. 予定日は、新シーズン開始の11月6日

  2. 名前もスキルも現時点では一切不明。追加情報を待とう!

10月23日時点でシェアできる情報はこれですべてです。(わかります、お気持ちは分かりますけども、ま、まだ初報ですから…)


▽クラロワ公式SNSがティザー画像を発表したキャラは、背景などから新・限界突破と思われ、これとは別に新チャンピオンがいると思われますが… 続報を待ちましょう!


コラム:新チャンピオンがシーズン途中で実装されないのは、実は「待望」だし「朗報」

「10月23日にアップデートがあるならすぐ使いたかった!」「なんで先に延ばすんだよ!」と思った方もいると思いますが、新チャンピオンが新シーズン開始と同時に解禁されるのは、実は「待望」されていたことでした。

これまでの5枚のチャンピオンは、アップデートと同時に実装されました。アップデートはシーズン途中に行なわれることが多く、シーズン終盤になって新チャンピオンという強カードが突然登場して、プレイ環境を激変させてしまうことの是非については毎回コミュニティから批判的に語られてきました。(記憶に新しいところでは、約1年前のフェニモンの衝撃!)

  • 2021年10月27日 ゴールドナイト、スケルトンキング、アーチャークイーン実装(※シーズン終了日:11月1日)

  • 2022年3月30日 マイティディガー実装(※シーズン終了日:4月1日)

  • 2022年10月26日 モンク実装(※シーズン終了日:11月7日)

クラロワ公式もこの問題は認識していたと思うのですが、運営面や技術的な諸事情があって、これまではどうにもできなかったんですね。それが今回は変わった。これはグッジョブ以外の何物でもないですし、まぎれもない「朗報」です!

新チャンピオンについての更なるニュースは、今後、クラロワ公式のSNSでおいおい公開されていくと聞いております。今のうちに忘れずフォローをしておきましょう!

もちろん僕も公式クリエイターとして最新情報を追いかけます!フォロミー


クライアントアップデートの実施(10月23日予定)

ここからは、10月23日に予定されているクライアントアップデートについて見ていきましょう。今回は、機能改善が中心のやや小型なアプデです。


クライアントアップデートとは?

SML / RoyaleAPI

バランス調整や新シーズンも広い意味で言えば「アップデート」なので紛らわしいのですが、「クライアントアップデート」とはアプリストアの更新を伴うアップデートのことを指します。

  • App Store(iOS)

  • Google Playストア(Android)

Supercellの管轄外の要素も絡むのがこのクライアントアップデートの特徴で、時として予定以上にメンテ時間が伸びてしまうのもこのタイプのアップデートの場合です。23日のデイリータスクや23日終わりのチャレンジクラン対戦は早めにこなしておいて、気長に気楽に待つとしましょうー


新機能「練習戦」!

10月23日のアップデートの目玉的な新機能は「練習戦」です。

さっき対戦した相手のデッキに手も足も出なかった。あれ苦手だなー。どうすれば勝てるんかなあ。とお悩みの方はいらっしゃいませんか?

そんな時に役立つのがこれ!「練習戦」とは、バトル履歴から「練習戦」ボタンをタップすると、同じデッキ・同じレベルのBotと何度でも練習試合ができる機能なんです。これはありがたい!

  • 練習戦の対象:

    • 1v1マルチ(トロフィー目標)相手がチャンピオン未使用のバトル

  • 練習戦の対象外:

    • 1v1マルチ(トロフィー目標)で相手がチャンピオン使用時のバトル

    • 1v1マルチ(伝説の道)

    • チャレンジ

    • フレンドバトル

この機能の最初のバージョンでは、①対戦相手がチャンピオンを持っていない、②1v1バトル(トロフィー目標)のみ練習することができます。この先バージョンアップされることで対象が広がっていくことでしょう。


訓練キャンプのトレーナーを強化「Royale Bots」

練習戦の実装に合わせて、トレーナー(Bot)が強化されます。

これまでの「訓練キャンプ」と言えば、本当に始めたばかりだったときこそ気軽に練習できるありがたい存在でしたが、しばらくするとサンドバック的と言うか、技術を磨く相手としてはあまり頼りになりませんでした。

そこで今回、厳しいブートキャンプを耐え抜き、トレーナーたちが強化されました。もはや楽勝できる存在ではありません

・・・と伺っています。実際のところ、開発ビルドでまだプレイアブルになっていないので、どれだけ強くなったのかは確認できていません。プレイでき次第ここに追記したいと思いますが、触れ込み通りなら助かりますよね!

練習戦にせよ、ボットの強化にせよ、いずれもプレイヤーが気軽にスキルを磨くための手段を増やす施策であって、僕のように練習相手やフレバト相手に事欠くソロプレイヤーにとって本当にかゆいところに手が届く便利機能だなと思っています。(え? ああ、このハンカチで涙を拭けと。ありがとうございます涙)


その他の変更点と改善点

その他、10月23日のクライアントアップデートで実施予定の変更点や改善点は、この通りです。

  • UIポップアップによる、限界突破とエリートワイルドカードに関するゲーム内のコミュニケーションを改善。

  • エリートカードのトレードにおけるキングレベルの上限を撤廃。

  • Androidの外部ストレージ権限を削除。

  • エリートワイルドカードのインベントリが一杯になった場合、マジックアイテムのエリートワイルドカードへの変換を停止するように変更。


バグ修正など

そして、10月23日のクライアントアップデートで修正予定の不具合は、この通りです。

  • 限界突破ロケット砲士が攻撃するたびに、限界突破バーバリアンの怒りを発動する不具合を修正。

  • デッキ検索のリプレイを見ている時にクラッシュする不具合を修正。

  • エリートレベル限界突破のカード情報画面にマジックアイテムボタンがないのを修正。

  • 背中を押されたとき、ユニットが間違った方向を向いていたのを修正。

  • ライトニング宝箱のエリートワイルドカードの合計が正しく表示されていなかったのを修正。

  • プレイヤープロフィールのバトルデッキに限界突破したカードが正しく表示されない問題を修正。

  • ショップオファーの宝箱が正しくないアリーナを表示する問題を修正。

  • 折りたたみ可能なデバイスのために、多くのUIの修正/改善。

  • エリートワイルドカードをショップで購入する際、インベントリ制限がある時にゲームがクラッシュする問題を修正。

  • プレイヤーがトレードをキャンセルしたときにホグの貯金箱のゴールドが増加してしまうのを削除。


まとめ

今回のまとめです。

  • 2023年Q3(第三四半期)アップデートは、やや小型

  • 【10月23日】機能改善などのクライアント・アップデートを実施。新機能「練習戦」で気軽にスキルをみがこう!

  • 【11月6日】新シーズン開始と同時に新チャンピオンが登場予定。シーズン途中につよつよカードが出ないのは朗報!

以上、クラロワのアップデート・プレビューでした。新チャンピオンの続報もお楽しみに!■


+ 関連SNS(公式クリエイター)

▽RoyaleAPI


+ 関連News

coming soon


+ Information

クラッシュ・ロワイヤル(Clash Royale)
Game:App StoreGoogle Play
SNS:WebsiteX(Twitter)YouTube

最後までお読みいただきありがとうございました。 
noteではログインなしで、ハートマークから「スキ」できます。
あなたの1つの「スキ」が筆者の背中を押してくれます!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!(kabutom)

▽過去の #アプデ情報


Good luck!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?