見出し画像

クラロワ | バランス調整(Season 46) 2023-04

アーチャー、ディガーが弱体化▼!
アウトローは大幅強化△△!
フェニックスとメガゴの共存は成るか?

おつかれさまです。kabutomです。

今回のnoteは、『クラッシュ・ロワイヤル』(クラロワ)のバランス調整速報です。公式クリエイターのライター枠として、世界最速でわかりやすくお届けします!

▽今回の #バランス調整 スケジュール

  • ”暫定版”情報解禁:2023年3月29日 0:00 JST

  • フィードバック期限:3月30日

  • ”最終版”情報解禁:2023年4月3日 0:00 JST

  • バランス調整実施:4月4日(火)

更新履歴
2023/04/03 【最終版】の発表内容を反映
2023/04/04 ターゲットシステムの変更を追記

▽直近の #アプデ情報  (3月27日実施)

▽ここ最近の #バランス調整


バランス調整(Season 46)の概要

【暫定版】下方修正4枚、上方修正3枚、リワーク1枚の計8枚!

4月のバランス調整【暫定版】で修正予定なのは全部で8枚(+3枚)のカードです。内訳:下方修正4枚、上方修正3枚、リワークが1枚

  1. アーチャー▼ 初撃速度:0.1秒→0.5秒

  2. ディガー▼ HP:-7%

  3. ゴールドナイト▼ ダッシュの距離:6→5.5タイル

  4. フェニックス▼ 死亡時ダメージ:-10%

  5. メガガーゴイル△ 攻撃速度:1.6秒→1.3秒(18.75%アップ)

  6. オーブン△ 

    • 生成速度:6秒→5秒

    • 稼働時間:33秒→28秒

  7. 槍ゴブリン△ 

    • 射程:5→5.5タイル

    • ゴブリンの小屋、ゴブリンギャング、ゴブジャイアントにも反映

  8. アウトロー [リワーク]

    • アウトローボーイのHP:+6%

    • 間隔:1.9→3.0タイル

    • アウトローガールの初撃速度:0.8秒→0.2秒

フィードバックは、3月30日までに公式さんへ!


【最終版】暫定版から3枚が変更!(※4月3日)

2023年4月3日に、4月のバランス調整【最終版】が情報解禁されました。【暫定版】からの変更点は、この3枚です!

  1. ディガー

    • 暫定版 HP:-7%

    • 最終版 クラウンタワーダメージ:58→48(-17%)

  2. メガガーゴイル

    • 暫定版 攻撃速度:1.6秒→1.3秒(+19%)

    • 確定版 攻撃速度:1.6秒→1.5秒(+6%)

  3. アウトロー(アウトローガール)

    • 暫定版 初撃速度:0.8秒→0.2秒(+75%)

    • 確定版 初撃速度:0.8秒→0.5秒(+38%)

4月のバランス調整【最終版】を1枚にまとめると、こうなります。

【最終版】で変更されたディガー、メガゴ、アウトローの3枚については、個別解説にも追記・更新しました。


【追記】ターゲティング システムに関する変更(※4月4日)

4月4日にバランス調整が実施された際、コミュニティマネジャーのMax氏からターゲティング システムに関する変更を実施したことが発表されました。

影響範囲が広いため、キャラ対キャラの関係によっては思わぬ事態が発生している可能性もあります。おかしな点を見つけた方は公式さんまでフィードバックをください、とのことでした。


バランス調整(Season 46)個別解説

それでは、具体的な調整内容を1枚ずつチェックしていきましょう!


アーチャー▼

  • アーチャー▼ 初撃速度:0.1秒→0.5秒

2月の調整で攻撃速度が18%もアップし、環境の中心に躍り出ていたアーチャーが弱体化されます。筆者調査でも下方修正してほしいカードの圧倒的1位でしたし、これは妥当なのかなと。

初撃速度0.1秒というのはバルキリー並みの非常に速い反応速度でしたが、今後は0.5秒という普通の反応速度になります。少しまぎらわしいですが、”攻撃速度”は変わらず、遅くなるのは”初撃”のみです。

  • 0.3秒 マザーネクロ、アチャクイ

  • 0.4秒 ウィザード

  • 0.5秒 アーチャー

  • 0.6秒 ロケット砲士、マジアチャ

  • 0.7秒 ネクロ

  • 0.8秒 マスケ、ハンター

  • 1.1秒 ザッピー

初撃”が遅くなることでスケラ処理が苦手になるのかな?と開発ビルドで試してみましたが、それほど弱体化は感じられませんでした。”攻撃速度”はそのままですし、それほど使用率は下がらないかもしれません。


ディガー▼(※追記)

  • ディガー▼ HP:-7%(1210→1125)

競技シーンの常連、強者御用達カードのディガーも久しぶりの下方修正です(2020年8月以来)。まあ、彼は万能すぎましたね。

体力を下げた理由は、ミニタンクやタゲ取り役としての性能を少し抑えかったからとのことです。HPが7%減ることによって、同格のプリンセスタワーの攻撃を受けられる回数が1回分減ります。

  • 3 | ディガー 1125

  • 3 | ゴースト 1210

  • 4 | ミニペ 1361

  • 4 | ダクプリ 1200+240

  • 3 | ナイト 1766

  • 4 | バルキリー 1908

”ディガー=どこにでも出せるナイト”と言われたのもはるか昔。ナイトのHPが徐々に強化された結果、いまや1.5倍の大差がついてしまいました。

※追記(2023/04/02)
暫定版の発表内容から、【最終版】で変更がありました。

  • ディガー

    • 暫定版 HP:-7%

    • 最終版 クラウンタワーダメージ:58→48(-17%)

この変更でタワーダメージがどうなるかと言うと、Lv11の場合、

  • 旧 406(=58x7)

  • 新 343(=49x7)

そう大きい数字ではありませんが、積もり積もると地味に効いてきそうな感じ。”どこにでも出せるタゲ取り役”としては今まで通りですが、”タワー削り役”としてはパワーダウンですね。


ゴールドナイト▼

  • ゴールドナイト▼ ダッシュの距離:6→5.5タイル

ゴールドナイトは、”トルネ+ゴルナイ”のシナジーが凶悪で、連続ダッシュもときに予測不可能なムーブをかましてくれる実に厄介な1枚です。今回、そのスキル「パワーダッシュ」(Dashing Dash)の距離がナーフされます。

  1. 2022/02 6→5

  2. 2022/04 5→6

  3. 2023/04 6→5.5 (new)

ダッシュ距離が調整されるのはこれで3度目です。途中にバグ修正やら仕様変更やらあるので単純比較はできませんが、カタログスペック上はちょうどいい塩梅に落ち着くはず。落ち着くといいなあ。落ち着きますように。

フェニックス▼

  • フェニックス▼ 死亡時ダメージ:-10%

ここ何回かのバランス調整で毎回話題になっている「フェニックスが強すぎてメガゴを誰も使わないよ問題」ですが、今回はその両方のカードに調整が入ります。

フェニのナーフは、死亡時ダメージの1割減です。空の小物系を”倒せる・倒せない”の関係性には影響がなさそうですね。

  • コウモリ 81

  • 槍ゴブ 133

  • ラヴァパピィ 216

  • ガゴ 230

  • アチャ 304


メガガーゴイル△(※追記)

  • メガガーゴイル△ 攻撃速度:1.6秒→1.3秒(18.75%アップ)

フェニックスが強すぎてメガゴを誰も使わないよ問題」への2つめの対策としてメガガーゴイルの攻撃速度が約19%アップし、DPS(毎秒ダメージ)でフェニックスと肩を並べます。フェニより1コスト低いことを考えると、新メガゴは十分に舞えそう!

  • 3 | 旧メガゴのDPS 194

  • 3 | 新メガゴのDPS 239

  • 4 | フェニのDPS 241

なお、メガゴに修正が入るのは何と2019年7月以来。しかも、下方修正続きだった彼にとってこれが生まれて初めての上方修正です!

  1. 2016/11 1.3秒→1.4秒

  2. 2017/01 1.4秒→1.5秒

  3. 2018/07 1.5秒→1.6秒

  4. 2023/04 1.6秒→1.3秒 (new)

攻撃速度だけに着目すれば、1.3秒というのは過去最速だった全盛期と同じスピードになります。途中にダメージも下方修正されているので、全盛期と全く同じ強さではありませんが、それでもかなりの大幅強化です。

・・・やりすぎ説?

※追記(2023/04/02)
暫定版の発表内容から、【最終版】で変更がありました。

  • メガガーゴイル

    • 暫定版 攻撃速度:1.6秒→1.3秒(+19%)

    • 確定版 攻撃速度:1.6秒→1.5秒(+6%)

DPSがどうなるかは上の図にも書きましたが、194→207。うーん・・・これだと現状は変わらないでしょう。6月も調整しないとですね。


オーブン△

  • オーブン△ 

    • 生成速度:6秒→5秒

    • 稼働時間:33秒→28秒

呪文への弱さから採用率が低い小屋系の建物ですが、そのうちの1つオーブンが今回強化されます。ファイアスピリットの生産速度が1秒早くなる代わりに、稼働時間が5秒短くなります。総生産数7は変わらずです。

果たしてこれで強化になっているのかは疑問ですが、呪文で壊されることは分かっているのでそれまでにどれだけ仕事ができるかという見方をすると、たしかに改善されてはいます。

みんなは使いたくなった?


槍ゴブリン△

  • 槍ゴブリン△ 射程:5→5.5タイル

  • ゴブリンの小屋、ゴブリンギャング、ゴブジャイアントにも反映

小物系としても後衛ユニットとしても人気が低迷している槍ゴブにテコ入れです。+0.5タイルといえど、射程が伸びるのは大きい!

  • 4.5 ザッピー

  • 5.0 アーチャー、アウトローガール 

  • 5.5 槍ゴブ、ウィズ、アイウィズ、マザネク

  • 6.0 ロケ砲、マスケ、ホバ

  • 6.5 吹き矢

この槍ゴブの強化は、ゴブリンの小屋、ゴブリンギャング、ゴブジャイアントにも反映されます。”俺たちいまいちゴブリンパーティー月間に人気が出なかったし来月は2次会やろうぜえ”、ってコト?


アウトロー [REWORK](※追記)

  • アウトロー 【リワーク】

    • アウトローボーイのHP:+6%

    • 間隔:1.9→3.0タイル

    • アウトローガールの初撃速度:0.8秒→0.2秒

使用率が下位に低迷してから長いアウトローが”リワーク”(再調整)されます。いつものリワークではバフとナーフがセットになっていますが、今回はバフのみです。いやそれシンプルに強化なのでは??

内容は、ボーイの”前衛”としてのタンク性能がアップし、ガールの”後衛”としての攻撃性能がアップするという、まさに理想的な上方修正です。アウトローがリリース後に初めて下方修正されたとき(2018年7月)の内容が「ボーイのHP: -5.3%。ガールの初撃速度: 0.4秒→1秒」でしたから、まさしく”全盛期よ再び”と言わんばかりの強化です!

もう1つの「間隔:1.9→3.0タイル」というのは、3人の登場時の間隔が広くなるという意味です。橋を渡るときにまとまってしまうので相手陣では活かせそうにないですが、相手の攻めを自陣で受ける場面ではプラスに働きそうな気がします。新たな用途やプレイが生まれるかも?

今回アーチャーが下方修正されて、環境から矢の雨も減るはずですし、追い風が吹く条件はそろっています。”アウプリ使い大勝利”なのはもちろん、”新環境で研究しがいのあるカード・第1位”もこの3人組で決まりですね!

※追記(2023/04/02)
暫定版の発表内容から、【最終版】で変更がありました。

  • アウトロー(アウトローガール)

    • 暫定版 初撃速度:0.8秒→0.2秒(+75%)

    • 確定版 初撃速度:0.8秒→0.5秒(+38%)

3部門強化されることは変わらず、そのうちの1部門だけが少しマイルドな強化になりました。しかし、依然として強力な上方修正であることに変わりありません。アウトローは新環境で一度は試してもらいたいカードです!


まとめと考察

バランス調整【暫定版】まとめ

今回のまとめです。

  1. 4月のバランス調整【暫定版】は計8枚。ナーフ4、バフ3、リワーク1。

  2. アーチャー▼、ディガー▼、ゴルナイ▼は界隈の要望どおり!

  3. メガゴ△は、強くなりすぎたかも・・・

  4. 大幅強化のアウトロー△は果たして舞えるか?

  5. 次回の調整予定:6月


バランス調整【最終版】まとめ(※4月3日)

今回のまとめ②です。

  • 2023年4月3日、4月のバランス調整【最終版】が情報解禁。

  • 【暫定版】からの変更は、3枚!

  • バランス調整の実施は、新シーズン開幕の翌日、4月4日(火)


日本界隈の要望アンケートまとめ

恒例ですが、今回も日本界隈へ事前の要望アンケートを取らせてもらい、公式さんに日本の声をお伝えしました。回答総数、111。いつもご協力ありがとうございます!

1位・2位・3位の順位に重み付けして集計したポイントがこちら。発表された暫定版と見比べてみると、要望が通ったカードが多いことが分かります(メガゴ、アウトロー、アーチャー、ゴルナイ、ディガー、フェニ)。

残念ながら今回採用されなかったカードについても、新環境での動向を見て必要ならば訴え続けていくとしましょう。

気になるのは、(票数的には少なかったものの)トルネの動向です。前回2月の暫定版で修正候補に挙がったものの、最終版では中止されていて、今回もなし、という経緯。難航しているということでしょうか、気になります。


雑感

長年、日本クラロワ界隈に海外情報やバランス調整内容を分かりやすい日本語にしてシェアしてくれていたきーるさんが、2月13日に公式クリエイターからの引退を発表しました。さびしい・・・

今回はこの発表後初となるバランス調整でもあり、僕の方でもきーるさん流を取り入れようとまずはサムネをアレンジしてみました。きーるさんの代わりはできませんが、この大きな穴を埋めていく努力はするつもりです。

ただ、僕がこの先どれだけ公式クリエイター活動を続けられるかは、みなさんの応援にかかっています。SNSでのシェアやコメント、クリエイターブーストなど日頃のご支援がどれだけ背中を押してくれていることか!

これからもよろしくお願いしますっ。


以上、バランス調整速報でした。■


+ 関連SNS(公式クリエイター)

▽RoyaleAPI

▽けんつめし

▽ライキジョーンズ


+ 関連News

▽クラロワ公式


+ Information

クラッシュ・ロワイヤル(Clash Royale)
Game:App StoreGoogle Play
SNS:WebsiteTwitterYouTube


最後までお読みいただきありがとうございました。 
noteではログインなしで、ハートマークから「スキ」できます。
あなたの1つの「スキ」が筆者の背中を押してくれます!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!(kabutom)

Good luck!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?