見出し画像

クラロワ | #BrenChongCup2 | (3)地域別グループステージの結果まとめ

32x4 → 16x4。”猛者しかいない総当たり戦”の結果を一気にどん。

スペインのクラロワYouTuber Revol Aimarが開いた非公式国際大会「Bren Chong Cup 2」(賞金総額40,000ドル)が開催されている。1月31日現在、全4ステージ中のステージ3「地域決勝」まで大会は進行。ワールドファイナルへと進めるのは、世界4地域からそれぞれたった3人ずつという狭き門だ。

遅ればせながら今回のnoteでは、1つ前のステージ2「地域グループステージ」について、結果だけをざざっとまとめた。

”猛者しかいない総当たり戦”は、見る分には楽しいが、参加選手たちにとっては非常にタフなものだった。くわえて、3-4時間の実況放送を1日2本ペースで2-3週間も運営することになった、大会の中心人物Revol Aimarや各国各言語のストリーマーたち(※日本語担当は、けんつめし氏とラッシュ氏)の負荷も相当なものだった。大会を盛り上げるため、楽しくするために尽力してくださった彼らすべての関係者に、心から感謝の気持ちを示したい。

関連note:
クラロワ | #BrenChongCup2 | (1)大会の全体像とRevolAimar氏について
https://note.com/kabutom/n/n28cc2b778609
クラロワ | #BrenChongCup2 | (2)本戦出場32x4選手
https://note.com/kabutom/n/n701e3dd2d096


Stage 2:地域別グループステージ(REGIONAL GROUPS STAGE)

画像57

ステージ2「地域グループステージ」(Regional Group Stage、2021/1/9~25)では、予選突破者と各地域の招待選手がグループステージをおこなう。32選手が8人ずつ4グループに分かれ、総当たりする。全試合BO3制。

順位決定時の優先順位は、BO3の勝敗>直接対決結果>同点選手間の勝敗差>総獲得セット、となっている。

各グループ上位4人(計16選手x4地域)が次のステージへ進む。


◆ ◆

Asia - Group A の結果

アジア Asia - Group A
1. Lciop China, Nova Esports 2020
2. BenZer Ridel Indonesia, KIX 2020
3. osama Syria
4. JACK Japan, FAV gaming 2020

BCC2 地域予選(アジア・グループA)は、1月9日・14日の2日間おこなわれ、Lciop、BenZer Ridel、Osama、JACKの4人が勝ち上がった。

この組では、”中国の皇帝”Lciop(6-1)の勝負強さが目立った。なお、彼に唯一の黒星を付けたのは日本のJACKだった。

▽Day1の結果

画像1

▽Day2の結果

画像2

▽対戦成績

画像41

▽選手の声

Lciop
^^
BenZer
Let's Go
osama
Onto the next stage of BrenChong Cup 2😍 lost in the last sec against @ridel_benzer but still top 3 is great😈 11-7 over all 😼
2-0 jack | 2-0 oyassuu | 2-0 paradox | 2-1 yaki | 1-2 banzer - lciop and furkan
didn't play a single match with royale recruits royale hogs bc every one was sniping me so i decided not to use it lol
JACK
ギリギリ突破出来ました💃相性いいのに暴れて負けたりしたので気をつけます🏃‍♂️本戦頑張ります

焼き鳥
クラロワサボってたらまじで下手くそになってるー! あと2週間でバチバチに仕上げます!!
Paradox
I'm the worst player rn

▽焼き鳥(Asia-A)


◆ ◆

Asia - Group B の結果

アジア Asia - Group B
1. Kitassyan Japan, FAV gaming 2020>2021
2. Line South Korea, Talon 2020
3. JupiterKing South Korea, Tribe Gaming 2020
4. Geralt South Korea, Talon 2020

BCC2 地域予選(アジア・グループB)は、1月11日・15日の2日間おこなわれ、きたっしゃん、Line、JupiterKing、Geraltの4人が勝ち上がった。

韓国の猛者5人が集う組を独走したのは、日本のきたっしゃん。昨年のチームメイトX-Bow Masterとの対戦も2-1で競り勝った。

▽Day1の結果

画像3

▽Day2の結果

画像4

▽対戦成績

画像42

▽選手の声

Kitassyan
やったー!6-1で予選1位通過!まじでこう言う大会で(途中やけど)一位取れたの初めてだからめっちゃくそ嬉しい
皆んな頑張ったので今日くらいは拡散とヨシヨシいっぱいしてください

YUYA
1対2で落とした試合デッキ選出が下手すぎた...
X-Bow Master
I’m out such a bad day


◆ ◆

Asia - Group C の結果

アジア Asia - Group C
1. SandBox South Korea
2. Griko Japan
3. Hajime Japan, FAV gaming 2020
4. KK19212 Japan, PONOS 2020>FAV 2021

BCC2 地域予選(アジア・グループC)は、1月12日・16日の2日間おこなわれ、SandBox、ぐりこ、Hajime、KKの4人が勝ち上がった。

1位、2位の2人は、ともにプロ未経験ながらも実力ではプロでも上位に入ると噂される若き実力者たち。その噂がガセでないことを証明した。

▽Day1の結果

画像5

▽Day2の結果

画像6

▽対戦成績

画像43

▽選手の声

SandBox
Ggs
Hajime
予選突破しました
KK
危ねえ、運が良かっただけでした。最近ぬるま湯だったので熱湯で鍛え直します。

Starry
BrenChongCup2結果は5位で散りました😭 応援してくれて方々ありがとうございました
負けたけどカツカレー食べます
けんつめし
BrenchongcupグループC、めちゃ接戦だったなぁ。久々熱くなりました!招待ありがとうございました @ReVoLAimaR! また頑張ります😙引き続き配信はしていくので明日も21:00にミルダム集合!
ぴゅあ。
試合応援してくださったかた不甲斐ない結果でごめんなさい。でもこういう機会をもらえたことで自分の弱点を明確にできて今後にいかすことができます。最後けんつぱいせんのコメント欄で泣きました。日本の方最後まで頑張ってください!

▽Starry(Asia-C)


◆ ◆

Asia - Group D の結果

アジア Asia - Group D
1. Pandora Japan
2. Egor Russia, Team Liquid 2020
3. RAIKIJONES Japan, PONOS 2020>FAV 2021
4. Mugi Japan, PONOS 2020

BCC2 地域予選(アジア・グループD)は、1月13日・17日の2日間おこなわれ、Pandora、Egor、ライキジョーンズ、むぎの4人が勝ち上がった。

他の3地域と比べて”死の地域”と言われるアジアの中でも、特に激戦区の”死の組”とみられたグループDを1位抜けしたのは日本のPandora。6勝したが、それが全て2-0のストレート勝ちという圧勝劇だった。

▽Day1の結果

画像7

▽Day2の結果

画像8

▽対戦成績

画像44

▽選手の声

PANDORA
12-2🤷‍♂️easy game
勝率1位😌1番右のパーセントのやつ
ライキジョーンズ
5勝1敗で通過確定!ラストパンドラと1位決めして来ます
チキショー3位通過😭 負けた試合全部完敗だったから本戦気合入れ直して頑張ります

デブタスク
BrenChongCup結果的に3勝4敗でした😢 強い選手と戦えてほんと楽しかった!応援してくれた方、練習付き合ってくれた方ありがとうございました🙇‍♂️
RAD
予選突破出来なかったけど、久々の大会楽しかったー! @ReVoLAimaR 招待ありがとう
SMOKE
I'm sorry I didn't do my best thanks for hosting the tournament, I'll see you guys next time

▽Pandora(Asia-D)

▽ライキジョーンズ(Asia-D)


◆ ◆ ◆

EU - Group A の結果

ヨーロッパ EU - Group A
1. LaPoKaTi Belarus, Spacestation Gaming 2020
2. predator Belarus
3. Morten Germany, SK Gaming 2020
4. Cuchii Cuu Spain, Team Queso 2020

BCC2 地域予選(ヨーロッパ・グループA)は、1月9日・14日の2日間おこなわれ、LaPoKaTi、Predator、Morten、Cuchii Cuuの4人が勝ち上がった。

▽Day1の結果

画像9

▽Day2の結果

画像10

▽対戦成績

画像45

▽選手の声

LaPoKaTi
Finishing with 4:3 score! i know result. could be better but anyway i will practice hard for playoffs and i will fix my selection of decks
predator
It was an easy peasy run for me. See you in playoffs!!!
Morten
I know this is not the Morten I expect from myself... But I will be prepared for the next round
Cuchii Cuu
ermino 4-3 en la Brenchong, un grupo complicado. Toca ver como termina todo GL everyone❤ Y gracias a @ReVoLAimaR y @ApacheMoreno_32 por las locuras que hacen


◆ ◆ ◆

EU - Group B の結果

ヨーロッパ EU - Group B
1. Mateja Serbia
2. Michifu Spain, Cream Real Betis 2020
3. Legolas Ukraine
4. Schwarzen Germany, Misfits 2020

BCC2 地域予選(ヨーロッパ・グループB)は、1月11日・15日の2日間おこなわれ、Mateja、Michifu、Legolas、Schwarzenの4人が勝ち上がった。

▽Day1の結果

画像11

▽Day2の結果

画像12

▽対戦成績

画像46

▽選手の声

Legolas
Qualified! Time to shine
Schwarzen
Top 16


◆ ◆ ◆

EU - Group C の結果

ヨーロッパ EU - Group C
1. Bobtherock Netherlands, Misfits 2020
2. RUBEN Spain, Team Queso 2020
3. Bale Spain, Dignitas 2020
4. DOoOMInIK Germany

BCC2 地域予選(ヨーロッパ・グループC)は、1月12日・16日の2日間おこなわれ、Bobtherock、Ruben、Bale、Dooominikの4人が勝ち上がった。

▽Day1の結果

画像13

▽Day2の結果

画像14

▽対戦成績

画像47

▽選手の声

Bobtherock
Ready for top 16


◆ ◆ ◆

EU - Group D の結果

ヨーロッパ EU - Group D
1. iAmJP Spain, Team Queso 2020
2. Hugo France
3. Javi14 Spain, SK Gaming 2020
4. Belikin United Kingdom, Cream Real Betis 2020

BCC2 地域予選(ヨーロッパ・グループD)は、1月13日・17日の2日間おこなわれ、iAmJP、Hugo、Javi14、Belikinの4人が勝ち上がった。

▽Day1の結果

画像15

▽Day2の結果

画像16

▽対戦成績

画像49

▽選手の声

iAmJP
Acabo 6-1 en mi grupo y TOP 1 en esta #BrenChongCup2 , un ejemplo más de que todo el esfuerzo da su recompensa, lets goooo.
Hugo
Qualified for #BrenChongCup2 phase 3! Finished 2nd of my group I’ll do my best
Javi14
Pasamos de ronda pero no la mejor posicion:)
Belikin
, @iAmJPey me casarías conmigo?

▽iAmJP(EU-D)


◆ ◆ ◆ ◆

NA - Group A の結果

北米 NA - Group A
1. MiniMinter USA
2. Lattack USA
3. StevenG USA
4. Sweep Canada, paiN Gaming 2020

BCC2 地域予選(北米・グループA)は、1月18日・22日の2日間おこなわれ、MiniMinter、Laatack、StevenG、Sweepの4人が勝ち上がった。

▽Day1の結果

画像17

▽Day2の結果

画像18

▽対戦成績

画像49

▽選手の声

Mini
Not the best performance
Lattack
Finished the group stage 5-2 :) Really happy with my performance on both days of the group stage. Looking forward to the regional stage
StevenG
Let's go!!! 5-2 making me move om to the regional stage. 
Also for some reason Sweep blocked me lol
Sweep
5-2, I move on to the next stage, thank you guys for supporting me

▽NoCandy(NA-A)


◆ ◆ ◆ ◆

NA - Group B の結果

北米 NA - Group B
1. airsurfer USA, Misfits 2020
2. bag USA
3. Alaa USA
4. Qasim USA

BCC2 地域予選(北米・グループB)は、1月19日・23日の2日間おこなわれ、airsufer、bag、Alaa、Qasimの4人が勝ち上がった。

▽Day1の結果

画像19

▽Day2の結果

画像20

▽対戦成績

画像50

▽選手の声

Alaa
Qualified for the next stage. thanks to @xJebuz, @SrBlack_CR, @patesCR, @JustinKelch2
Qasim
Qualified for bcc


◆ ◆ ◆ ◆

NA - Group C の結果

北米 NA - Group C
1. StarWars USA
2. Magma USA
3. Chris Lava Cuba
4. Razzer USA, Team Liquid 2020

BCC2 地域予選(北米・グループC)は、1月20日・25日の2日間おこなわれ、StarWars、Magma、Chris Lava、Razzerの4人が勝ち上がった。

▽Day1の結果

画像21

▽Day2の結果

画像22

▽対戦成績

画像51

▽選手の声

StarWars
I finished 1st in Group C NA going 6-1 (Day 1: 2-1 & Day 2: 4-0). I qualify for the NA regional finals. Thanks for all the help @Neonxy98 @marsigliaCR. Now, World Finals.
Magma
5-2. Gave out one FW. ⏭ Regionals :)
@MattClashRoyale thanks for the scout :)
Chris
Really bad matchups today but still qualified
Razzer
I didn’t play my best but happy to have qualified for next round!


◆ ◆ ◆ ◆

NA - Group D の結果

北米 NA - Group D
1. CRSUX USA, Nova Esports 2020
2. Sohrob USA
3. ah craaaap USA, Spacestation Gaming 2020
4. Cheesecake USA

BCC2 地域予選(北米・グループD)は、1月21日・26日の2日間おこなわれ、CRSUX、Sohrob、ah craaaap、CheeseCakeの4人が勝ち上がった。

▽Day1の結果

画像23

▽Day2の結果

画像24

▽対戦成績

画像52

▽選手の声

CRSUX
forgot to thank @Davico__02 @LawlietXIX @SrBlack_CR for helping with deck picks
ah craaaap
Finished third in my group, beat @cr_sux at least. Solid.
Cheesecake
gg :D


◆ ◆ ◆ ◆ ◆

LATAM - Group A の結果

中南米 LATAM - Group A
1. Lichpentakill Venezuela, NRG 2019
2. Lince Argentina, Dignitas 2020
3. Kodigo Colombia, Dignitas 2020
4. Tiago Brazil

BCC2 地域予選(中南米・グループA)は、1月18日・22日の2日間おこなわれ、Lichpentakill、Lince、Kodigo、Tiagoの4人が勝ち上がった。

▽Day1の結果

画像25

▽Day2の結果

画像26

▽対戦成績

画像53

▽選手の声

Tiago
Depois de um péssimo desempenho no primeiro dia, consegui me recuperar e estou classificado para próxima fase ! Obrigado pelo apoio @RicardoCA_cr !


◆ ◆ ◆ ◆ ◆

LATAM - Group B の結果

中南米 LATAM - Group B
1. Pompeyo Mexico, Chivas esports 2020
2. Surg TS Brazil, paiN Gaming 2020
3. YersonCz Colombia
4. Flamsito Argentina

BCC2 地域予選(中南米・グループB)は、1月19日・23日の2日間おこなわれ、Pompeyo4、Surg TS、Yerson、Framsitoの4人が勝ち上がった。

▽Day1の結果

画像27

▽Day2の結果

画像28

▽対戦成績

画像54

▽選手の声

Surg TS
Played terrible today but 2nd Place is nice! OP @Pompeyo4CR


◆ ◆ ◆ ◆ ◆

LATAM - Group C の結果

中南米 LATAM - Group C
1. Wallace Brazil, paiN Gaming 2020
2. StangSand Brazil
3. DiegoE Mexico, Cream Real Betis 2020
4. Thomas Argentina

BCC2 地域予選(中南米・グループC)は、1月20日・25日の2日間おこなわれ、Wallace、StangSand、DiegoE、Thomasの4人が勝ち上がった。

▽Day1の結果

画像29

▽Day2の結果

画像30

▽対戦成績

画像55

▽選手の声

Wallace
First place
StangSand
No jugue mi mejor, Pero ahora a las finales regionales
DiegoE
Victoria con la selección y pasé de ronda en la BrenChong Cup, día redondo.


◆ ◆ ◆ ◆ ◆

LATAM - Group D の結果

中南米 LATAM - Group D
1. Mau Bolivia 
2. Coca rX Brazil, paiN Gaming 2020
3. Bassotto Brazil, Spacestation Gaming 2020
4. Flash Mexico, Dignitas 2020

BCC2 地域予選(中南米・グループD)は、1月21日・26日の2日間おこなわれ、Mau、Coca rX、Samuel Bassotto、Flashの4人が勝ち上がった。

▽Day1の結果

画像31

▽Day2の結果

画像32

▽対戦成績

画像56

▽選手の声

Mau
Primero de grupo, ahora a dar lo mejor en la siguiente fase. #BrenchongCup2
Gracias por la ayuda@Hansolo_CR.
Coca rX
I'm in the next phase, I'm very happy with my performance and I'm ready for the next challenge, Thanks @DuduCr_ @NovaVitorBr
Flash
Saldrá top 1 del mundo? vamos a estar jugando ladder + desafíos + comentando mi robo en la bren JAJAJA vengan ya o les pongo falta perros! RT y te saludo!


◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

Stage 3:地域決勝(REGIONAL FINALS)

画像58

ステージ3「地域ファイナル」(Regional Finals、2021/1/27~31)は、地域別の決勝戦。16選手がトーナメントを闘う。全試合BO5制。

各地域の上位3人(計12選手)が最終ステージへ進む。優勝者にはアドバンテージ(シード権)が与えられる。

なお、当初発表された計画ではシングルエリミネーション方式だったが、コミュニティへアンケートを行なった結果にもとづきダブルエリミネーション方式での開催となった。


◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

Asiaの対戦組み合わせ

画像33

BCC2 地域決勝(アジア)へ進出したのはこの16人の選手たちだ。

対戦カードは以下のように決まった。1月29日、31日の2日間、3名の代表を選ぶための過酷なトーナメントがおこなわれる。

画像34


◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

EUの対戦組み合わせ

画像35

BCC2 地域決勝(ヨーロッパ)へ進出したのはこの16人の選手たちだ。

対戦カードは以下のように決まった。

画像36


◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

NAの対戦組み合わせ

画像37

BCC2 地域決勝(北米)へ進出したのはこの16人の選手たちだ。

対戦カードは以下のように決まった。

画像38


◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

LATAMの対戦組み合わせ

画像39

BCC2 地域決勝(中南米)へ進出したのはこの16人の選手たちだ。

対戦カードは以下のように決まった。

画像40


◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

+ 関連SNS

▽RoyaleAPI

▽らくだ

▽AppGrade

▽predator(EU-A)

▽リカ

▽ラッシュ(日本語配信)

▽けんつめし(Asia-C・日本語配信)


◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

+ 大会アーカイブ/Archives

Asia,EU,NA,LATAM - 本配信:Revol Aimar
https://www.twitch.tv/revolaimar
https://www.youtube.com/c/RevolAimar
Asia - 日本語配信
アジア・グループA(前半)by ラッシュ
アジア・グループB(前半)by けんつめし
アジア・グループC(前半)by けんつめし
アジア・グループD(前半)by けんつめし
アジア・グループA(後半)by けんつめし
アジア・グループB(後半)by けんつめし
アジア・グループC(後半)by けんつめし
アジア・グループD(後半)by けんつめし
EU - 日本語配信
ヨーロッパ・グループA(前半)by ラッシュ
ヨーロッパ・グループB(前半)by ラッシュ
ヨーロッパ・グループC(前半)by ラッシュ
ヨーロッパ・グループD(前半)by ラッシュ
ヨーロッパ・グループA(後半)by ラッシュ
ヨーロッパ・グループB(後半)by ラッシュ
ヨーロッパ・グループC(後半)by ラッシュ
ヨーロッパ・グループD(後半)by ラッシュ
NA - 日本語配信
北米・グループA(前半)by ラッシュ
北米・グループB(前半)by ラッシュ
北米・グループC(前半)by ラッシュ
北米・グループD(前半)by ラッシュ
北米・グループA(後半)by ラッシュ
北米・グループB(後半)by ラッシュ
北米・グループC(後半)by ラッシュ
北米・グループD(後半)by ラッシュ


◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

+ 大会情報/information

Bren Chong Cup 2
HP http://brenchongcup.com/
開催 Revol Aimar(TwitterYouTubeTwitch
主催・スポンサー Bren Chong(Twitter
主催・スポンサー Supercell(Twitter
関連アプリ AppGrade(HP
日本語配信 けんつめし(TwitterMildom
日本語配信 ラッシュ(TwitterYouTube
#BrenChongCup2


◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


Good luck!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?