見出し画像

クラロワ | バランス調整(Season 40) 2022-10

上方修正△4枚2枚、下方修正▼5枚と、ババ小屋リワークで、合計10枚8枚!
落ち着いて聞いてください。ゴブリン族がすごいことになってます……

おつかれさまです。kabutomです。

今回のnoteは、『クラッシュ・ロワイヤル』(クラロワ)バランス調整速報です。公式クリエイターだけに公開された先行情報と開発ビルドをもとに、変更内容を正確かつていねいに解説していきます。
(※情報解禁日時:2022年9月22日 22:00 JST)

例によって、今回の発表内容も「暫定版」です。公式クリエイターやコミュニティからの声を参考にして、微調整される余地が残されている訳です。あなたからのフィードバックを開発陣は待ってます!

【※追記 2022/09/30】バランス調整の「最終確定版」が発表されました。それに伴い、このnoteの該当箇所を追記・更新しました。
(※情報解禁日時:2022年9月30日 1:00 JST)

更新履歴
2022/09/30 最終確定版の内容を反映
2022/10/02 公式ブログ記事のリンクを追加
2023/01/29 ナイトの調整歴史について訂正

▽過去の #バランス調整


調整内容に入る前に

前回(8月)のバランス以降の動きをおさらいしておこう

前回のバランス調整は8月頭でしたが、9月頭にも一度「緊急バランス調整」がありました。9月末に開催される「CRL世界一決定戦」に向けての最終調整が目的で、中身は2枚のOPカードのナーフでした。

  1. ▼巨大スケルトン Giant Skeleton

  2. ▼鏡 Mirror


今回は何枚のカードが調整される?[暫定版]

2022年のクラロワでは、2カ月に1度バランス調整されるのが方針で、この10月はバランス調整が「ある」方の月です。(次回予定は12月です)

10月にバランス調整される予定なのは、上方修正△が4枚、下方修正▼が5枚、リワーク◎が1枚合計10枚のカードです。

  1. △ゴブリン Goblins

  2. △ゴブリンギャング Goblin Gang

  3. △エリクサーゴーレム Elixir Golem

  4. △ナイト Knight

  5. ▼大砲 Cannon

  6. ▼60式ムート Cannon Cart

  7. ▼ロイヤルホグ Royal Hogs

  8. ▼マイティディガー Mighty Miner

  9. ▼迫撃砲 Mortar

  10. ◎バーバリアンの小屋 Barbarian Hut [REWORK]


実施日時は? ⇒10月4日メンテナンス後。

具体的な実施日時は、現時点で、まだ発表されていません。

いつも通りなら、新シーズンの開始日(10月3日月曜日)かその翌日(10月4日火曜日)にメンテナンスがあって、そこで実施されるはずです。

※追記(2022/09/30)
「10月4日メンテナンス後」の実施で確定しました!


今回も、最終決定ではなく「暫定版」です

段々恒例になってきましたが、今回9月22日に発表されたバランス調整の内容も「暫定版」(WIP:Work In Progress)という位置づけになっています。というのも、公式クリエイターやコミュニティからの声を参考にして、微調整される余地を残しているからです。

何度かこのプロセスが実施されて分かったのは、”参考に”、”微調整”、というさじ加減についてです。暫定版とは言うものの、9割方このまま最終版になると思った方が良さそうです。ただし、コミュニティの反応の大きさや説得力によっては、微修正や軌道修正に動いてくれることは実績が示しています。(修正箇所によってはすぐは直せないけど重要性は伝わったよ、という物件もあるので、気になったことは伝えて損がありません)

期待しすぎず、落胆しすぎず、ほどよいニュアンスで受け止めておきたいなーと個人的には思ってます。新シーズンが始まってから緊急修正を連発するのと比べれば、はるかにマシですよねー。


【重要】最終確定版が出ました(※追記 2022/09/30)

日本時間の9月30日、バランス調整の「最終確定版」が発表されました。

暫定版から変わったのは、2枚中止3枚微修正の合計5枚です。暫定版からの最終版への変更としては、これまでで最多の枚数になりました。

  1. ゴブリン:△4体に ⇒中止(変更なし)

  2. ナイト:△HP+3% ⇒中止(変更なし)

  3. 大砲:▼HP-14% ⇒▼HP-8%

  4. 60式ムート:▼大砲HP-14% ⇒▼大砲HP-8%

  5. 迫撃砲:▼HP-13% ⇒▼HP-7%

理由について開発陣は、「大砲・ムート・迫撃砲の微修正はコミュニティからのフォードバックによるものです」、「ゴブリンとナイトの2枚は、修正するためにクライアントのアップデートが必要な問題が発生したので、とりあえず中止しました」と語っています。

暫定版の発表から話題になっていた4体のゴブリンが中止されたのはとても残念ですが、こういう理由では仕方ありません。

下方修正の3枚もマイルドになったので、愛用者の方々も(少しだけ)ほっとできるかもしれませんね。


バランス調整(Season 40)

それでは、具体的な調整内容を1枚ずつチェックしていきましょう!


(△ゴブリン Goblins)※中止

ゴブリン Goblins
△出撃数:3体→4体
 ※暫定版
中止(変更なし)
 ※最終版

クラロワが始まってから6年間ずーっと3人組だったゴブリンが、なんと4人組になります。過去最多にして、おそらく過去最強のゴブリンが誕生しました。これは素人目にも強いです。強い人が使えばどんなことになるか……(うまく配置すれば、ホグラムダクプリも完封できるそうです)

「ゴブリンを救いたければ、4体にすればいんじゃね?」と思ってた人も割といたと思いますが、実際にやってみるとこうなりますかー。

気が早いかもしれませんが、早くも2か月後の弱体化候補筆頭に名乗りを上げた気がします笑。(場合によっては最終版で撤回されるのでは?)

※追記(2022/09/30)
懸念したとおり撤回されてしまいました笑。
ですが「とりあえず中止」とのことなので、次かその次のタイミングで、”満を持して”4人組になるのかもしれません。


△ゴブリンギャング Goblin Gang

ゴブリンギャング Goblin Gang
△槍ゴブの出撃数:2体→3体

最近クラロワを始めた方は見たことがないかもしれませんが、2017年2月にゴブリンギャングが新カードとしてリリースされたとき、実は彼らは6人組でした。でも、こりゃ強すぎたということで、早くも4カ月後には槍ゴブが1体減らされて、いまの5人組になったのでした。

あれから約5年。ギャングが再び6人組になります。SMAPでたとえれば、森君が奇跡の最加入を遂げたくらいのサプライズでしょうか。いや、たとえが下手か。寝不足は分かったからこの原稿を終わらせて早く寝なさい。

4人組ゴブリンほどではないですが、6人組ギャングも負けない強化っぷりで新環境の台風の目になりそうです。無難にディガーと合わせるのが吉?


△エリクサーゴーレム Elixir Golem

エリクサーゴーレム Elixir Golem
△攻撃速度:1.3秒→1.1秒(3形態とも攻撃速度を15%速く)

開発ビルドで軽くさわってみましたが、見るからに攻撃のテンポが早くなりました。相手が新エリゴレを使って来たとき、初見だとちょっと慌ててしまうくらいのスピードアップです。

前回(8月)のリワークは、フタを開けてみれば”実質弱体化”という評価に落ち着き、エリゴレの使用率は結局改善しませんでした。でも、今回はもしかするともしかするかもしれません。


(△ナイト Knight)※中止

(訂正:2018年は+6%でなく-6%

ナイト Knight
△HP:1666→1715(+3%)
 ※暫定版
中止(変更なし) ※最終版

ナイトの体力が地味に上方修正されました。ナイトのHPと言えば、修正回数の多さで定評がありますが、なんと今回で7回目です。(くりかえしますが、HPだけでですよ!)

  • 2022/10/? 上方修正 HP:+3% 【NEW】

  • 2021/03/30 下方修正 HP:-5%

  • 2019/12/02 上方修正 HP:+5%

  • 2019/02/04 上方修正 HP:+2.5%

  • 2018/04/25 上方修正 HP:+3%

  • 2018/02/12 下方修正 HP:-6%

  • 2016/05/18 上方修正 HP:+10%

唯一のダウンが前回(2021年3月)の-5%でしたので、HPが過去にダウンしたのは2回きりですが、今回の+3%で微妙に元に戻した感じになります。

しかし、ゴブリンだのギャングだのが予定通りに強化された場合、ミニタンク役には範囲攻撃持ちを入れたくなるのが人情というものです。バルキリー姐さんや、ダクプリ兄貴の席は奪えない予感がしてしまいますね。

※追記(2022/09/30)
「問題が生じたためとりあえず中止」と判断されました。
4体ゴブリンもナイトと同時に中止されましたが、6体ギャングにはGOサイン。うーん、新環境はナイトが減るのでは?


▼大砲 Cannon ※微調整

大砲 Cannon
▼HP:896→768(-14%)
※暫定版
▼HP:896→824(-8%)※最終版

人気沸騰中の防衛施設が大幅ダウンです。攻めカードに呪文を添えられたりなんかした日には、もう止められません。

”防衛施設と言えば大砲一択よ!”な季節は、終わりを迎えることになりそうです。春が来るまでタンスにしまっておきましょう。


▼60式ムート Cannon Cart ※微調整

60式ムート Cannon Cart
▼破壊後の大砲のHP:892→760(-14%)
※暫定版
▼破壊後の大砲のHP:892→820(-8%)※最終版

大砲を修正するということは、60式ムートの大砲部分も直すことが自動的に確定します。

これまではシールドと大砲のHPが同じだったのです、今回の修正で大砲だけHPが下がります。今後はちょっと覚えにくくなっちゃいますね。


▼ロイヤルホグ Royal Hogs

ロイヤルホグ Royal Hogs
▼初撃:0.25秒→0.4秒(60%遅く)

DPSは変わらず(DPS:61→61)初撃だけが遅くなります。カタログスペック上は違いがありませんが、実際のところ大幅な下方修正です。

(※この調整がマザネクの呪いのホグにも適用されるのか、気になって問い合わせましたが答えはノー。呪いのホグは変更なしです!)

新ロイホグを防衛側にすばやく対応されてしまうと、ほとんどダメージが通りません。今後のロイホグは、本当に技術のあるプレイヤーだけがダメージを稼げる、上中級者向けの攻めカードになりそうです。


▼マイティディガー Mighty Miner

マイティディガー Mighty Miner
▼HP:2400→2200(-8%)

大砲につづいてマイティもナーフとは、運営が流行りの「マイティ枯渇」に待ったをかけたということを意味します。愛用してたのに……

彼の怖さは時間とともにダメージが増すインフェルノ系の特性にあって、言ってみれば死ぬ寸前が一番高火力な訳です。ですが、今後は雑に扱うと最大火力に到達する前にHPがなくなってしまうケースも出て来るでしょう。

とは言え、「強すぎ→ふつうに強い」になっただけで、まだまだチャンピオン品質は維持されてます。ありていに言えば、まだ舞えます。


▼迫撃砲 Mortar ※微調整

迫撃砲 Mortar
▼HP:1472→1280(-13%)
※暫定版
▼HP:1472→1369(-7%)※最終版

迫撃砲の修正は本当に久しぶりのことで、2018年7月以来、実に4年ぶりの出来事です。他の主軸カードが強くなったり弱くなったりする中、迫撃は一種の”聖域”なのかと思うくらい何もありませんでしたが、その凪もこれでおしまい。稼働時間は変わらなくとも、-13%のHPダウンはかなりの痛手だと思います。

迫撃砲ロイジャイには1つ共通点があって、それは主軸にしては珍しいノーマルカードという育てやすさから、”無課金・微課金の味方”であるということです。個人的には、初中級者向けのロイジャイ、上級者向けの迫撃といったイメージ。それもあって、強い抗議活動が起こりそうな気もしてます。

それでも迫撃を使い続けるのか、トレードチケットを使って新たにRやSRの主軸カードを試してみるのか。迫撃愛好家は二択を迫られるでしょう。結果として、迫撃使いの職人化がますます進みそうな気がします。(勝率はいいけど、ごく限られた人にしか使いこなせない、みたいな)


◎バーバリアンの小屋 Barbarian Hut

バーバリアンの小屋 Barbarian Hut
△エリクサーコスト:7→6
▼生成速度:10秒→14秒(表記11秒→15秒?)
△同時出撃数:2体→3体
▼稼働時間:40秒→30秒
▼破壊時生成:2体→1体
▼バーバリアンの総生成数:10体→8体

ババ小屋が、カード使用率最下位争いの常連になってから長いですが、かなり大きめのリワークが入ります。なるほど、こう来ましたか!

けんつめし選手の「その時クラロワが壊れた」シリーズで皆さんご存じの通り、エリクサーコストの減少は、最強の上方修正です。コストが下がる分、性能も下げられているはずなのですが、同時出撃数(2→3)というのが思ったより大きくて、使用感は以前と別物になっています。評価しづらい。

わかりやすいように、新旧ババ小屋を図解してみました。

正直に話すと、この変更が吉と出るのか、空振りに終わるのか、僕にはさっぱり読めません。ただ、願望としては、この新生ババ小屋の特性を生かした新しいテンプレデッキが生まれたら面白そうだなーと思ってます。期待!


まとめと雑感

バランス調整まとめ

今回のまとめです。

  1. 10月のバランス調整「暫定版」は計10枚。バフ4、ナーフ5、リワーク1。

  2. △ 4体ゴブリン、6体ギャングは強すぎない?

  3. ▼ 大砲、迫撃、ロイホグの下方は悲しむ人が多そう。

  4. ◯ ババ小屋のリワークは面白そうだけど、読めない!

  5. 今回の「最終調整」は、2枚中止、3枚微調整の計5枚。なるほどー

  6. 次回のバランス調整は、2か月後の予定(12月)

今月最大のインパクトになると思われた4体ゴブリンは中止されちゃいましたが、6体ギャングも負けないくらい強い! たぶん流行ります。


雑感と感謝

勘のいい方はお気づきと思いますが、バランス調整が近づくと開発陣から公式クリエイターに「次のバランス調整について意見を聞かせて!」というひそかな依頼が発生します。反応はクリエイターによってまちまちで、自分の意見を答える人もいれば、フォロワーに意見を募る人もいます。

僕はもっぱらTwitterで意見をゆるく募集してきたのですが、今回初めてGoogleフォームでアンケートを取ってみました。頂いた回数は、131件。自由記入欄もこちらが圧倒されるほどの量と熱で、気づきの多いコメントが本当に多かったです。ありがとうございました!

アンケート結果をかいつまんで共有するとこんな感じです。

  • 【Q1】▲上方修正すべきカードはどれ?(※数字は票数)

    • 45 ゴブリン

    • 39 ゴブリンギャング

    • 32 バーバリアンの小屋

    • 21 ウィザード

    • 20 ナイト、ボムタワー

    • 18 アーチャー

    • 15 テスラ、巨大クロスボウ

    • 14 ダークネクロ

  • 【Q2】▼下方修正すべきカードはどれ?(※数字は票数)

    • 68 マイティディガー

    • 47 大砲、巨大スケルトン

    • 45 アーチャークイーン

    • 39 トルネード

    • 28 スケルトンキング

    • 27 吹き矢ゴブリン

    • 24 ロイヤルホグ、ホグライダー

    • 22 ゴールドナイト、墓石

今回のバランス調整暫定版の対象太字にしてみました。どうでしょう、けっこう反映されてると思いませんか? 

開発陣が僕らの声を参考にしてくれてること、僕が優秀なフォロワーさんに恵まれてること、その両方を僕は実感しました。改めて感謝! 次回があれば、またやってみたいなと思ってますし、その時はよろしくお願いします。

最後に脈絡のない一言二言: リーク屋◯すべし慈悲はない。

悲しいことに今回も情報もれが出ましたが、あの手の無責任な愉快犯は自分の気まぐれと虚栄心がどれだけ企業に損害を与えているのか理解できてるのですかね?(反語) ネットで誹謗中傷をしてる連中と一緒で、実際に自宅に訴状と請求書が届いて初めて、罪の重さを自覚できるのでしょうね。

そして皆さんも、ああいうのを相手にして調子に乗らせちゃダメですよ、ホント。悪気のないフォローファボリツ、いずれもあんまり推奨しません。特にそれなりの立場にある人は、一層のご注意を。ああいう違法性のあるリークを表立ってソースとして扱うこと自体に、まともな相手からの信用を失ってしまうリスクが含まれています。覚悟をすでにお持ちならば、僕は止めませんけれど。

ポジショントークかと言われれば否定はしきれません。けれど、ヤツらの行為に毎回深く悲しんでいる人たちがいるのを知ってしまうとね……

最後暗くて申し訳ない! 以上、バランス調整速報でした。■


+ 関連SNS(公式クリエイター)

▽RoyaleAPI

▽きーる

▽けんつめし

▽ライキジョーンズ

▽RAD


+ 関連News

▽クラロワ公式


+ Information

クラッシュ・ロワイヤル(Clash Royale)
Game:App StoreGoogle Play
SNS:HPTwitterYouTube


最後までお読みいただきありがとうございました。 
noteではログインなしで、下のハートマークから「スキ」できます。 
あなたの1つの「スキ」が筆者の背中を押してくれる仕組みです。 
それでは、また次の記事でお会いしましょう! (kabutom)

Good luck!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?