見出し画像

クラロワ | シーズン情報(Season 38) "追憶のクラッシュ" 2022-08

”兄貴分”のクラクラが2022年8月でちょうど10周年。#Clashiversary!

おつかれさまです。kabutomです。

今回は『クラッシュ・ロワイヤル』(クラロワ)の新シーズン速報です。公式クリエイターだけに公開された先行情報と開発ビルドをもとに、新シーズンのあれこれを紹介していきます。どこよりも早く、そして丁寧に!
(※情報解禁日時:2022年7月29日 1:00 JST)

今月はバランス調整が「ある」月です。暫定版は既にお伝えしていますが、同タイミングで最終確定版が情報解禁されました。こちらもご覧ください!
(※情報解禁日時:2022年7月29日 1:00 JST)

▼8月の最新情報

▽過去の #シーズン情報

更新履歴
2022/08/01 「バーバリアンランチャー」に豆知識を追記


新シーズン情報

祝クラクラ10周年! #Clashiversary  

クラッシュ・ロワイヤル』(クラロワ)は今年で6周年ですが、同じ世界観をもつ”兄貴分”のゲームアプリ『クラッシュ・オブ・クラン』(クラクラ)は、この8月でちょうど大台の10周年を迎えます。

この記念日を盛大に盛り上げていこう!というのが、 #Clashiversary キャンペーンです。クラクラはもちろん、クラロワでもゲームの内外で様々なイベントが計画されています。

主役はもちろんこの人、”クラクラの顔”であるバーバリアンです。


シーズン38「追憶のクラッシュ」

#Clashiversary を祝うべく、シーズン38はノスタルジーにあふれた1カ月になります。

  • シーズン名:追憶のクラッシュ

  • シーズン開始:2022年8月1日

  • 目玉報酬:N強化の指南書(クラロワパス無料報酬)

40代ゲーマーの筆者は、開発ビルドを遊ばせてもらった時点でもうすでに、ドット絵のアートや、8-bit風の起動音やBGMに、懐かしさを刺激されまくっています! 当時を知らない10代、20代のプレイヤーにとっても、”これまでに見たことも聞いたこともない”クラッシュ・ユニバースを新鮮な気持ちで楽しめるにちがいありません。


新アリーナ

この記念すべきシーズンに向けて、特別な新アリーナが用意されます。

  • アリーナ:ピクセルアリーナ【NEW】

ピクセルアリーナ」の名の通り、どことなく牧歌的でレトロな、ドット絵のアリーナです。図ではつぶれてしまってよく見えないかもしれませんが、なんとも言えない雰囲気が出ているんです。早く実物を見てほしい!

先月の”パンケーキ!パンケーキ!”なアリーナも衝撃的でしたが、今月もけっして負けてません。音も見た目もカワイイ!


新カードイメージ(?):バーバリアン

今月の主役「バーバリアン」は、カード画像も新しくなりました。テーマに合わせてピクセルアート化したようです。(根拠はありませんが、来月しれっと元通りになってそうな予感もしますね?)

それにしても、108枚もあるカードの中で、どうして彼だけが……?

その謎は、 #Clashiversary キャンペーンを追っていく事で解明されるのかもしれません。


シーズンスケジュール

ロイヤル大会や期間限定チャレンジを中心とした、今月のシーズンスケジュールはこうなっています。

  • 8月1日~5日「バーバリアンランチャーチャレンジ」

  • 8月6日~10日「CRL 20勝チャレンジ」

  • 8月11日~15日「ロイヤル大会」

  • 8月21日~26日「クラシックデッキチャレンジ」

  • 8月27日~31日「レイジ大会」

  • 9月2日~4日「トリプルエリクサーチャレンジ」

今月注目なのは、①「バーバリアンランチャーチャレンジ」と、②「CRL 20勝チャレンジ」。この2つについては次節で個別に紹介していきます。

ロイヤル大会(グローバル大会)は、今月も2回開催です。通常とレイジ。

いま界隈の関心度が高い報酬は「バナーチケット」ですが、今わかっている範囲では計600個(200x3)もらえます。情報不足のチャレンジが1つあるので、それも同じ200だと仮定すれば、合計800個。これは昨シーズンと同じ数になります。(ちょっとずつ”法則”が見えてきましたかね?)


①「バーバリアンランチャー」とは?

樽ババを地面にではなく空に飛ばしてみたいと思ったことはありませんか? 今月の期間限定「バーバリアンランチャーチャレンジ」なら、ほぼそれに近いことができます!

  • デッキ固定:「バーバリアンランチャー」【new】

  • 使用不可:「」「クローン」「フリーズ」「迫撃砲」の4枚

  • クリア報酬:限定スタンプ(10勝)

「バーバリアンランチャー」は、ノーマル・建物・コスト5のカードで、迫撃砲から弾の代わりにバーバリアン1体が飛び出すびっくりマシーンです。性能はほぼ迫撃砲のままですが、攻撃速度が早く、見た目以上にテンポよくポンポンとババが発射されます。

なお、新カードではないので、このチャレンジ以外では使えません。レア度はノーマルですが、”スーパーユニット”と似た立ち位置のようです。

しかし、どんなデッキ構成が強いんでしょうね? 迫撃砲をマイナーチェンジすべきなのか、クエイクを積んで壊しにかかるべきなのか……

【余談】そういえば昔、こんなコンセプトアートが公開されたことがあります。今回アレが形を変えて実現したのかも?(追記 2022/08/01)



②「CRL20勝チャレンジ」と3つの新バッジ!

今月もう1つの注目イベントは、腕自慢のみんながお待ちかねの「CRL 20勝チャレンジ」です。システムは昨年とほぼ一緒です。

  • 3敗するまでに20勝すればクリア!

  • 全プレイヤーが無料で3回エントリーできる

  • 再エントリーの費用は10エメラルド(クラロワパスなら無料)

  • 再エントリーのたびに進捗はリセット(0勝0敗に)

  • 報酬:SR宝箱1個UK宝箱1個215000 Gold

  • 特徴:2022年のクラロワリーグ予選を兼ねている!(STAGE 1)

今回もう1つ情報解禁されたのが、新バッジについての情報です。2022年はCRLのバッジが3種類あるんです!

  1. 2022年CRL20勝チャレンジ・・・20勝チャレを17勝以上でGet

  2. 2022年CRL出場・・・CRL予選(STAGE 3)進出でGet

  3. 2022年CRL観戦・・・CRL世界一決定戦を観戦でGet

①「2022年CRL20勝チャレンジ」は、従来の20勝バッジ。今回の20勝チャレンジでゲットできます。

②③が完全新要素。②「2022年CRL出場」は、クラロワリーグ予選でSTAGE 3にまで勝ち上がったプレイヤーだけがもらえます。STAGE 3のダブルエリミネーションに出れるのは、世界で128人だけ。つまり、世界で128個限定のバッジになります。超レアもの!

③「2022年CRL観戦」は、世界一決定戦を観戦するともらえるバッジです。詳細は後日発表されますが、さすがにフィンランドの現地観戦が条件ではないでしょう笑。……ネットのライブ観戦でも大丈夫ですよね?


ブーストカード

ブーストカード」とは、期間限定で特定のカードがブーストされて、自分のキングレベルと同じレベルで使える仕組みのこと。

今月のブーストカードは、期間中ずっとこの3枚です。

  • バーバリアン

  • バーバリアンの小屋

  • ローリングバーバリアン


パーティーモード

パーティーモード」とは、1v1バトルの隣のボタンから入れて、トロフィーの増減なくクラウンや宝箱をゲットできる月替わりのゲームモード。

今月は、この4種類のローテーションです。

  • WithZackのスパーキーデュオ

  • レイジバトル

  • CWAエリートバーバリアンラッシュ

  • サドンデス

バッジ」稼ぎになりそうなのは、サドンデスだけのようです。


新タワースキン

今月の新タワースキンは2種類。

  • ピクセルタワースキン - クラロワパス

  • レトロゲームタワースキン - ショップ

1つが80年代モチーフで、もう1つが90年代的な? レトロキングタワーの筐体では、どんなゲームが遊べるんでしょうね。


新スタンプ

今月の新スタンプは5種類。

  • Barbarian Back In Time - CWA エリートバーバリアンラッシュ!

  • Barbarian Pixel Frenzy - バーバリアンランチャーチャレンジ

  • Barbarian Pixel Up - クラロワパス

  • King Pixel Crown - ショップ

  • King Pixel Tower - ショップ

左端の樽ババは、どことなく『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(1985)を思わせます。あの映画、最高に大好きなんですよねー。先日、3部作がテレビ放送されたのはみんなも観たよね?(フジテレビ土曜プレミアム)

ドット絵の4枚では、レトロゲームをオマージュしてます。静止画だと分かりづらいのですが、動くところを見れば一目瞭然かなーと。(「オマージュ」「パロディ」「パクリ」のちがいは、Google先生に聞いてね!)


新バナー

バトルバナー」が手に入る「バナー宝箱」は、シーズンごとに中身のアイテム(全16個)が総入れ替えになります。

今月の激レアのピクセル系は、目を引くデザインだし魅力的! レアだと、アイスウィズとセットの背景が溶岩(ラヴァ)だってのが意外感ありました。高確率のキングとアーチャーもやっぱり押さえておきたいですよね。

結論、全部ほしいー! 



まとめと雑感

新シーズン情報まとめ

今回のまとめです。

  1. 祝クラクラ10周年! 今月のテーマは「追憶のクラッシュ」

  2. ドット絵アートや、8-bit風のBGMで、クラロワがいつもと一味違う

  3. 限定チャレンジの「バーバリアンランチャー」でババを飛ばせ

  4. 2022年の「CRL20勝チャレンジ」も今月です。いざ勝負!


雑感

今月は、クラクラ・クラロワ合同の周年記念企画「 #Clashiversary 」に染まる1カ月になりそうです。両方プレイしてる人がこれを一番満喫できるのは間違いないですし、これを機に未だプレイしていないもう1つを遊んでみるのもオツなものだと思います。

と言うのも、具体的なことはまだ何も言えませんが、両方のゲーム内だけでなく、ゲーム外のSNSや、公式クリエイターのコンテンツでも、様々な仕掛けが準備されているからです。公式クリエイターとして、その一端に触れてみて、僕は”Supercellの本気”にチワワのごとく戦慄しています。いい意味で本当ーにあの会社はヤバいです。

クラクラの10周年であり、クラッシュ・ユニバースの10周年でもある2022年8月を、みんなで楽しんでいい思い出にしましょう!

以上、クラロワ新シーズン速報でした。■


+ 関連SNS(公式クリエイター)

▽RoyaleAPI

▽けんつめし


+ Information

クラッシュ・ロワイヤル(Clash Royale)
Game:App StoreGoogle Play
SNS:HPTwitterYouTube


最後までお読みいただきありがとうございました。 
noteではログインなしで、下のハートマークから「スキ」できます。 
あなたの1つの「スキ」が筆者の背中を押してくれる仕組みです。 
それでは、また次の記事でお会いしましょう! (kabutom)

Good luck!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?